【猫ドラ】ユグドラシルのステータスとドラゴンブレイク

PR

ユグドラシルのステータスとドラゴンブレイク

猫とドラゴンのユグドラシルのステータスとドラゴンブレイクを掲載。ユグドラシルのドラゴンブレイクやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。

ユグドラシルの評価

ユグドラシルユグドラシル

使用率Tier
tier4
レア度 UR コスト 20
物攻 6606(409位) 物防 6893(359位)
魔攻 7467(354位) 魔防 7754(326位)
レア度 LG コスト 20
物攻 24340(61位) 物防 25370(13位)
魔攻 27420(29位) 魔防 28440(3位)

※ステータスは1レベル時のステータスを参照しています

ユグドラシルのドラゴンブレイク

召喚待機 2:00 効果継続 2:00
上限値増減 継続効果
世界樹の下に生命力がみなぎり、発動時に味方生存者のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力の上限値を増加させ、敵気絶者のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力の上限値を減少させる。さらに、一定時間味方全員の消費APを半減させる。バトル終了5分前から詠唱開始した場合、このドラブレの継続効果に味方の気絶時に50%の確率でHP1の状態で復活する効果が追加される。Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮され、効果継続時間が長くなる。
上限値増減 継続効果
・発動時に味方生存者のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力の上限値を増加
・敵気絶者のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力の上限値を減少
・一定時間味方全員の消費APを半減
・バトル終了5分前から詠唱開始したらこのドラブレの継続効果に味方の気絶時に50%確率でHP1の状態で復活する効果が追加

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

  • B 100%

ユグドラシルを採点する

ユグドラシルの限界突破

★1 全能力+1600、ドラゴンブレイク進化
★2 全能力+1600
★3 全能力+1600
★4 全能力+1600
★5 全能力+1600

ユグドラシルのイラストと紹介

ユグドラシルユグドラシルユグドラシル

紹介 ユグドラシルの幼体。世界樹とともに生まれたドラゴン。背負った世界樹の成長とともに世界が生まれ、拡張していくとされる。ユグドラシルの成長次第で世界の栄華も衰退も決まってしまう。

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

速報まとめと最新情報
速報まとめと最新情報
アイ(B小町|伝説のアイドル)のスキルとステータス
アイ(B小町|伝説のアイドル)のスキルとステータス
ルビー(アイドル志望|新米アイドル)のスキルとステータス
ルビー(アイドル志望|新米アイドル)のスキルとステータス
オーブ一覧
オーブ一覧
ライトニングの性能と習得するオーブ
ライトニングの性能と習得するオーブ
アルテミス(狩猟の女神|冷明の光明神)のスキルとステータス
アルテミス(狩猟の女神|冷明の光明神)のスキルとステータス
ダスクエッジの性能と習得するオーブ
ダスクエッジの性能と習得するオーブ
速報まとめと最新情報
速報まとめと最新情報
アイ(B小町|伝説のアイドル)のスキルとステータス
アイ(B小町|伝説のアイドル)のスキルとステータス
ルビー(アイドル志望|新米アイドル)のスキルとステータス
ルビー(アイドル志望|新米アイドル)のスキルとステータス
オーブ一覧
オーブ一覧
ライトニングの性能と習得するオーブ
ライトニングの性能と習得するオーブ
アルテミス(狩猟の女神|冷明の光明神)のスキルとステータス
アルテミス(狩猟の女神|冷明の光明神)のスキルとステータス
ダスクエッジの性能と習得するオーブ
ダスクエッジの性能と習得するオーブ
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー