【パズドラゼロ】本編との違いはある?

パズドラゼロ(パズドラ0)の本編との違いや新要素、課金要素や本編とのコラボについて解説。パズドラ0がどんなゲームなのか気になsる方は参考にしてください。
| パズドラゼロ関連記事 | ||
|---|---|---|
| 本編との違い | リセマラ | 最強パーティ |
| 御三家はどれ | 課金要素 | 序盤おすすめ |
| マナの稼ぎ方 | スタミナ回復 | 振動オフ |
パズドラ本編との違い
- 横画面でもプレイできる
- 覚醒スキルはレベルアップで解放
- スキル演出が簡略化
- リーダースキルを任意で設定できる
- 集めたクリスタルとマナでモンスターを生成
- クリスタルの入手場所を確認可能
- セーブデータを分けられる
横画面でもプレイできる

パズドラゼロは、縦画面は勿論、横画面でもプレイ可能です。味方/敵が左に、パズル画面が右に移動するので、画面の見やすさやパズルの新感覚を体験できます。
覚醒スキルはレベルアップで解放

覚醒スキルは、指定されたレベルに到達した際に解放されます。本編でいうたまドラ等の素材を使わず解放できるため、素材周回の手間はかかりません。
スキル演出が簡略化

パズドラゼロは、スキルを使用した際のスキル演出が簡略化されています。特に複数体のスキルを一気に使いたい場面で、スキルを使用してからのパズル移行のテンポの速さを実感します。
リーダースキルを任意で設定できる

パズドラゼロは、キャラではなくチームそのものにリーダースキルが設定されています。多色チームや単色チーム、はじまりのチームといったチームから自分好みのLSを選び、LSに合ったモンスターを編成しましょう。
集めたクリスタルとマナでモンスターを生成

モンスターは、ダンジョンで入手したクリスタルとマナを消費すると生成できます。モンスターによって必要なクリスタルの種類と消費数が異なり、レア度が高い程必要なクリスタルの種類やマナの要求数が多いです。
マナの稼ぎ方はこちら
同じモンスターは複数生成できない
1度生成したモンスターは、2体目を生成できません。パズドラ本編と異なり、全く同じモンスターを編成してチームを組めないので注意しましょう。
モンスター生成の解放条件(ルーツ)

モンスターを生成するためには、ダンジョンで未解放モンスターを一度でも倒して「ルーツ」を解放する必要があります。
ダンジョンのクリア、負け問わず「倒す」ことで解放されるので、ダンジョンに行き詰まったらそれまでに解放されたルーツの中で強力なモンスターを生成して再挑戦しましょう。
※ダンジョンを諦めるとルーツは解放されません。
クリスタルの入手場所を確認可能
| クリスタルの入手場所確認手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するルーツツリー右にある項目の上から3つ目をタップ |
||||||||
| 2 | 拡大する欲しいクリスタルをタップ |
||||||||
| 3 | 拡大する挑むダンジョンを選択 |
||||||||
| 4 | 拡大するダンジョンに挑戦 |
||||||||
クリスタルは、クリスタル一覧画面で欲しいクリスタルをタップすることで、どのダンジョンで入手できるか確認できます。表示されたダンジョンをタップするとそのままダンジョンに潜入できるので、欲しいクリスタルをテンポ良く集められます。
セーブデータを分けられる

パズドラゼロは、セーブデータを3つまで分けられます。新しいセーブデータで遊びたくなった際に元のデータを消す必要がないので、気軽に新データと旧データを行き来可能です。
課金要素はある?
課金要素は2種類のみ
| 課金要素 | 値段と内容 |
|---|---|
永久広告免除パス |
値段:1,600円
|
永久高速パス |
値段:1,600円
|
パズドラゼロの課金要素は、「永久広告免除パス」「永久高速パス」の2種類のみです。どちらもゲームの快適度を向上させる要素で、共に1,600円で購入可能なため、パズドラゼロを本格的に遊びたい方は購入を検討しましょう。
高速プレイモードとは
※画面左が通常モード、画面右が高速プレイモード
永久高速パスの高速プレイモードとは、パズル後の落ちコン演出やコンボ演出が高速化されるモードです。
魔法石に該当するアイテムはない
パズドラゼロには、魔法石に該当するアイテムがありません。ガチャ要素はなく、スタミナ回復も時間経過か広告視聴のみに限定されています。
スタミナ回復は、スタミナ0の状態で広告を視聴する事で最大まで回復します。
引き継ぎ要素はある?本編とのコラボは?
引き継ぎ要素は無しの完全独立アプリ
パズドラゼロは、パズドラ本編からの引き継ぎ要素はありません。完全独立アプリなので、本編の手持ちモンスターやランクに左右されることなく、全ユーザーが同じスタートラインから始められます。
パズドラ本編とのコラボは不明
パズドラゼロは、現時点でパズドラ本編とのコラボは不明です。ただし、本編にボルブラス降臨が実装されているため、残り2体の御三家降臨は実装されると予想されます。
みんなはパズドラゼロをプレイする?
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズドラゼロ公式サイト

パズドラゼロ攻略wiki|パズル&ドラゴンズゼロ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








