パオジアンex SARの買取価格推移と値段相場【ポケカ/ポケモンカード】
ポケカ(ポケモンカード)のパオジアンex SAR(スノーハザード)の買取価格推移と最新の値段相場をまとめています。パオジアンex SARのメルカリ価格や今後の高騰予想、高騰理由を紹介しています。
![]() |
【日本最安級のポケカ通販サイト】 ・最新カードの在庫も豊富 ・初回購入のみ返品や返金制度あり カードラッシュでお得に買う |
---|
未開封BOXやオリパも豊富なアプリ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
・メルカリみたいに出品数が多い ・最新弾のカードやPSAも豊富 ・招待コード:MAM3CIコピー
|
目次
パオジアンex SARの買取値段と販売価格
![]() |
買取価格 | 5,700円 |
---|---|---|
販売価格 | 7,180円 | |
メルカリ相場 | 6,800~7,700円 |
※2023年6月3日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
パオジアンex SARのカード情報
種類/レアリティ | ポケモン/SAR |
---|---|
封入パック | スノーハザード |
パック発売日 | 2023.4.14 |
イラストレーター | - |
型番 | 093/071 |
- 関連記事
- ▶スノーハザードの当たりカードランキング
パオジアンex SARの買取販売の価格推移
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 | 販売価格 | メルカリ価格 | |
---|---|---|---|
2023.5.25 | 5,000円 | 7,480円 | 7,100~8,000円 |
2023.5.15 | 6,000円 | 8,280円 | 7,800~8,900円 |
2023.5.5 | 7,000円 | 9,480円 | 9,000~10,200円 |
2023.4.25 | 5,500円 | 9,480円 | 9,000~10,200円 |
2023.4.15 | 9,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
発売日初動 | 13,000円 | 24,800円 | 23,500~26,700円 |
パオジアンex SARの初動価格は7,180円です。カード性能の高さからくるプレイ需要や、災厄ポケモンのセットコレクション需要があるので、初動からあまり値下がりしないと予想します。
パオジアンex SARは高騰する?今後の値段推移予想
【値上がり】災厄ポケモンのSAR4枚コレクションの需要がある
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パオジアンex SARは、同パックと同日発売のクレイバースト収録のチオンジェン、ディンルー、イーユイを合わせた、SAR4枚セットのコレクション需要から高騰すると予想します。
これらのポケモンは、ポケモンSVでは通称「災厄ポケモン」と呼ばれており、イラストの雰囲気も統一されています。
スカーレットexのサーナイトの3進化や、VSTARユニバースで登場したAR9枚セット、4神のURなど、コンプ需要のあるカードが増えてきているので、今後高騰する可能性は十分にあります。
【値上がり】非常に高い性能を持ったカード
カード | 性能 |
---|---|
![]() |
![]() このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札から「基本水エネルギー」を2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
![]() ![]() 自分の場のポケモンについている水エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×60ダメージ |
パオジアンexはカードの性能が非常に高く、水デッキのエースになれる性能をしているので高騰すると予想します。
水エネルギーをデッキから2枚サーチできる特性と、引いた水エネルギーを火力に変えるワザがありシンプルに強いカードです。パルキアVSTARとも相性が良く、パオジアンexとの組み合わせに期待できます。
コレクターだけでなく、プレイヤーからも需要があるカードなので値段は大きく高騰するでしょう。
【値上がり】パオジアンのポケモン人気が高い
パオジアンは、カードの性能だけではなくポケモン人気の高さからも高騰すると予想します。
パオジアンは、スカーレットバイオレットで4匹いる災厄ポケモンの1匹として登場します。パオジアンの禍々しい見た目と、SARのイラストの荒々しさがマッチしているので、コレクター需要が高まり高騰するでしょう。
しかし、ミライドンやサーナイトと言った超大人気ポケモンではないので、ミライドンexやサーナイトexよりも少し低い価格帯を推移すると考えています。
【値上がり】SARの封入率が極めて低い
パオジアンex SAR収録スノーハザードのSAR排出確率は約6BOXに1枚と言われています。そのため、パオジアンex SARをピンポイントで引き当てるのは容易ではありません。
排出確率が低いということは、市場に出回る数も少ないということなので、イラスト人気も相まって高騰すると予想されています。
【値上がり】初動は値段が上がりやすい
ポケカは、新パックが発売された直後は価格が安定せず、値段が高騰する傾向にあります。発売直後は、買い占めなどの影響でカードが手に入らず、オークションサイトやフリマアプリで価格が高騰しやすいです。
実際、バイオレットexに収録されたミライドンSARも、2023年6月3日現在は13,000円ですが、初動価格は約23,000円でした。そのためパオジアンex SARも、発売直後は値段が高騰する可能性が高いです。
【値下がり】スノーハザードの再販が続く
パオジアンex SARが収録されるスノーハザードは、人気カードが多いため再販される可能性が高いです。ポケカに限らず再販された場合、パオジアンex SARを入手する人や出品される数が増えます。
カードを手に入れる人が増えると需要が少なくなるため、自然と価格の下落に繋がります。
パオジアンex SARを買うべきタイミング
発売日翌週以降の購入がおすすめ
- ・直近のSARの初動価格が上がっている
- ・発売の翌週は買取が落ち着き値段が下がる傾向
- ・発売してすぐは価格が不安定
パオジアンex SARを買うなら発売日翌週以降のタイミングがおすすめです。パオジアンex SARは、入手難易度の高さから、初動からかなりの高額な価格で取引されています。
また、ポケカ市場は、発売日当日よりも翌週以降の方が価格が下落する事が多いです。発売初動は、カードショップもメルカリも相場がわからず価格が不安定なためです。
発売日直後の購入は、カードショップを利用しましょう。相場が不安定な間は、メルカリなどのフリマアプリで購入すると一方的にキャンセルされるトラブルが多発します。
スノーハザードの再販後
初動の購入が難しい場合は、パオジアンex SARが封入されているスノーハザードの再販が来るのを待ちましょう。スノーハザードが再販されれば、パオジアンex SARの価格下落が見込めます。
価格が下がる理由は、再販によりパオジアンex SARの流通枚数が増えるためです。
パオジアンex SARを売るべきタイミング
発売日当日に売れればベスト
パオジアンex SARは、ミライドンexやサーナイトexSARの高騰を受け、初動からかなりの高額で取引されています。そのため、発売日当日以降は徐々に価格が下がると予想しています。
特に新弾発売時の傾向として、発売日2日目以降は発売日当日の買取価格より下ることが多いので、売るのであれば発売日当日がベストでしょう。
初動価格を超える再高騰があった時
買取価格が落ち着いてしまっている場合は、再度価格が高騰し始めるまで待ちましょう。1度下落した買取価格は再度高騰の波がくることが多いです。
タイミングとしては、発売後2週間から1ヶ月の間で1度目の再高騰がくる傾向にあるので、初動での売り時をの逃した人は要チェックです。
パオジアンex SARのPSA10の値段相場
![]() |
販売価格 | 不明 |
---|---|---|
買取価格 | 不明 |
PSA鑑定のカードを見る 初回購入のみ返品や返金制度あり