マスカーニャexのデッキと回し方!ジムバトルの優勝レシピや環境対策も考察【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のマスカーニャexのデッキと回し方を紹介。ジムバトル優勝デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。ジムバトルの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・10,000ptが5,000円で買える ・高還元×低単価で誰でも神引き! POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
目次
マスカーニャexデッキの特徴
- マスカーニャexデッキの3つの特徴
- ・相手のベンチにダメカンをばらまける
・マスカーニャexのワザが優秀
・環境で流行している悪タイプの弱点を突ける
相手のベンチにダメカンをばらまける
マスカーニャex |
ブーケマジック自分の番に、自分の手札から「基本草エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。相手のベンチポケモン1匹に、ダメカンを3個のせる。 |
マスカーニャexデッキは、相手ベンチにダメカンをばらまけます。マスカーニャexの特性「ブーケマジック」は、手札から草エネルギーを1枚トラッシュすれば、相手のベンチポケモンにダメカンを3個のせる効果です。
また、特性「ブーケマジック」は場のマスカーニャexの数だけ使えるので、マスカーニャexを複数並べれば追加でダメカンをばらまけます。そのため、ベンチにたねポケモンを多く展開するデッキに強いです。
マスカーニャexのワザが優秀
マスカーニャex |
相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、120ダメージ追加。 |
マスカーニャexのワザ「スクラッチネイル」は、必要なエネルギーが無色2個と揃えやすいです。ダブルターボエネルギー1つでワザを使え、相手のポケモンにダメカンがのっていれば、ダメージが220に上がります。
マスカーニャexの特性でダメカンをベンチにのせるので、ボスの指令でバトル場に出させたり、かがやくフーディンの特性でバトル場にのせかえれば、効率よくダメージを稼げます。
かがやくフーディンとボスの指令の性能
| カード | 性能 |
|---|---|
かがやくフーディン |
ペインスプーン自分の番に1回使える。相手の場のポケモン1匹にのっているダメカンを2個まで選び、相手の別のポケモン1匹にのせ替える。 |
ボスの指令 |
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 サポートは、自分の番に1枚しか使えない。 |
環境で流行している悪タイプの弱点を突ける
リザードンex |
トドロクツキex |
現在の環境では、リザードンex(悪テラスタル)デッキとトドロクツキexデッキの2種類の悪タイプデッキが流行しています。
リザードンex(悪テラスタル)は山札からエネルギーを加速できる特性を持ち、トドロクツキexは一撃で相手ポケモンをきぜつさせる強力なワザを持っています。
ですが、どちらも弱点が草タイプになっています。そのため、弱点を突いてダメージを2倍にできるマスカーニャexであれば、リザードンex(悪テラスタル)デッキや、トドロクツキexデッキを相手にしても有利に闘えます。

マスカーニャexデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
| 1ターン目の理想盤面 | ||||
|---|---|---|---|---|
拡大する |
||||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
自由枠 |
※画像をタップすることで拡大できます
マスカーニャexデッキの1ターン目は、アルセウスVをバトル場に出して始めましょう。また、ネストボールやなかよしポフィン、ボウルタウンを駆使して、ニャオハとビッパをベンチに出しておきましょう。
さらに、1ターン目時点でダブルターボエネルギーを引いた場合、アルセウスVにつけておきましょう。アルセウスVのトリニティチャージやアルセウスVSTARのトリニティノヴァでエネルギーを付けやすくなります。
また、1ターン目にビッパをベンチに置いておけると、マスカーニャexデッキの手札補充枠であるビーダルに繋げやすくなるため、ビッパまで出せると完璧です。
| ベンチに展開できるカード | ||
|---|---|---|
ネストボール |
なかよしポフィン |
ボウルタウン |
中盤の動き(2~3ターン目)
アルセウスVSTAR |
自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分の「ポケモンV」に好きなようにつける。 そして山札を切る。 |
マスカーニャex |
ブーケマジック自分の番に、自分の手札から「基本草エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。相手のベンチポケモン1匹に、ダメカンを3個のせる。 |
相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、120ダメージ追加。 |
2~3ターン目は、バトル場のアルセウスVをアルセウスVSTARに進化させます。アルセウスVSTARの特性「スターバース」で、山札から好きなカードを2枚サーチして、トリニティノヴァでダメージを稼ぎましょう。
また、ふしぎなアメを使って、ニャオハをマスカーニャexに進化させ、特性「ブーケマジック」で相手のベンチポケモンにダメカンをのせていきます。
終盤の動き(4~6ターン目以降)
かがやくフーディン |
ペインスプーン自分の番に1回使える。相手の場のポケモン1匹にのっているダメカンを2個まで選び、相手の別のポケモン1匹にのせ替える。 |
4~6ターン目も変わらずに、マスカーニャexの特性「ブーケマジック」を使いながら闘っていきます。ベンチにもマスカーニャexを展開して、特性で相手のベンチにさらにダメカンをのせましょう。
また、かがやくフーディンの特性で、相手のポケモンのダメカンを2個まで別のポケモンにのせかえてきぜつさせていきます。

マスカーニャexデッキの注意点
手札干渉(ナンジャモやジャッジマン)が刺さる
| 手札干渉カード | ||
|---|---|---|
ナンジャモ |
ジャッジマン |
ツツジ |
マスカーニャexデッキは、マスカーニャexの特性「ブーケマジック」で手札の草エネルギートラッシュしてダメカンをのせるデッキのため、手札干渉系のカードが弱点です。
ナンジャモやジャッジマンなどの手札干渉を使われてしまうと、手札の草エネルギーが山札に戻り、ブーケマジックが使えなくなります。対策として、手札を増やせる特性を持ったビーダルを早めに展開しましょう。
HPを回復されると不利になってしまう
| HPを回復できるカード | ||
|---|---|---|
かがやくアマージョ |
いれかえカート |
メディカルエネルギー |
マスカーニャexデッキは特性で相手のベンチにダメカンをばらまくデッキのため、回復されると不利になってしまいます。
かがやくアマージョは場のポケモン全員のHPを「20」回復するので、ダメカンが1つしかのせられないことになります。
また、いれかえカートやメディカルエネルギーは、マスカーニャexがのせるダメカンの量と一緒なので、無駄になってしまいます。相手にHPを回復するポケモンがいれば、狙ってきぜつさせましょう。

マスカーニャexのデッキレシピ【テンプレート】

- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
マスカーニャexデッキのその他採用検討カード
ポケモン
ニャオハ |
ノノクラゲ |
リククラゲ |
シェイミ |
ネオラントV |
ミミッキュ |
ハバタクカミ |
ジラーチ |
ポッポ |
ピジョン |
ピジョットex |
ビッパ |
ビーダル |
- | - |
グッズ
ヒスイのヘビーボール |
ポケモンいれかえ |
カウンターキャッチャー |
ポケギア3.0 |
- | - |
ポケモンのどうぐ
森の封印石 |
緊急ボード |
ヒーローマント |
サポート
博士の研究 |
シロナの覇気 |
ナタネの活気 |
オーリム博士の気迫 |
アクロマの実験 |
カイ |
チリ |
- | - |
スタジアム
タウンデパート |
ポケモンリーグ本部 |
- |
エネルギー
ミストエネルギー |
ネオアッパーエネルギー |
基本超エネルギー |

マスカーニャexの優勝デッキレシピ
2/28(水)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:wkVwFk-PR6GKQ-55FkkFコピー
|
2/27(火)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:V51kkV-6x6zIV-k1FwkVコピー
|
2/27(火)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:ngngni-o6Svrr-iHLLiQコピー
|
2/18(日)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:fdFwdk-OKul2d-VkF5Vf
コピー |
2/9(金)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:ngLHNL-gTFNUL-ggngHL
コピー |

マスカーニャexデッキに採用されやすいカードと枚数
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
ニャオハ |
ニャオハ |
ニャローテ |
| 0~4枚 | 0~3枚 | 0~2枚 |
マスカーニャex |
ノノクラゲ |
リククラゲ |
| 3枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
シェイミ |
ネオラントV |
マナフィ |
| 0~1枚 | 0~1枚 | 1枚 |
ミミッキュ |
ハバタクカミ |
かがやくフーディン |
| 0~1枚 | 0~4枚 | 1枚 |
ジラーチ |
アルセウスV |
アルセウスVSTAR |
| 0~1枚 | 0~2枚 | 0~2枚 |
ポッポ |
ピジョン |
ピジョットex |
| 0~2枚 | 0~1枚 | 0~2枚 |
ビッパ |
ビーダル |
- |
| 0~2枚 | 0~2枚 | - |
グッズ
ネストボール |
ハイパーボール |
ヒスイのヘビーボール |
| 2~4枚 | 4枚 | 0~1枚 |
なかよしポフィン |
ふしぎなアメ |
ポケモンいれかえ |
| 0~4枚 | 2~3枚 | 1枚 |
すごいつりざお |
エネルギー回収 |
ロストスイーパー |
| 0~1枚 | 0~2枚 | 0~1枚 |
ポケギア3.0 |
カウンターキャッチャー |
プライムキャッチャー |
| 0~1枚 | 0~2枚 | 0~1枚 |
ポケモンのどうぐ
森の封印石 |
ワザマシンエヴォリューション |
ワザマシンデヴォリューション |
| 0~1枚 | 0~2枚 | 0~1枚 |
緊急ボード |
ヒーローマント |
- |
| 0~1枚 | 0~1枚 | - |
サポート
ナンジャモ |
ボスの指令 |
ペパー |
| 1~3枚 | 1~2枚 | 0~4枚 |
博士の研究 |
シロナの覇気 |
ナタネの活気 |
| 0~3枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
オーリム博士の気迫 |
アクロマの実験 |
カイ |
| 0~2枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
チリ |
- | - |
| 0~1枚 | - | - |
スタジアム
ボウルタウン |
タウンデパート |
ポケモンリーグ本部 |
| 0~2枚 | 0~2枚 | 0~1枚 |
エネルギー
ダブルターボエネルギー |
ミストエネルギー |
ネオアッパーエネルギー |
| 4枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
基本草エネルギー |
基本超エネルギー |
|
| 5~6枚 | 0~1枚 |

マスカーニャexデッキの考察動画
最後に突然の盤面崩壊…!?なかよしポフィンで更に凶悪になった「クレッフィマスカーニャex」
リザに有利!特性だけでサイドを取り進めるマスカーニャex+テツノブジンexデッキを紹介!
マスカーニャは育成できれば強い!!ペパー軸で「進化」も「退化」もどっちも使える!!
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット













インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


