ナンジャモセット(ジムセット)の予約と抽選情報!収録内容も公開【ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のナンジャモセット(ジムセット)の予約抽選情報と収録内容をまとめています。発売日やナンジャモのサプライ、買うべきかについても記載しています。拡張パック スノーハザード&クレイバースト ポケモンセンター・ジムセットの内容を知る参考にしてみてください。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
目次
ナンジャモセット予約抽選の最新情報
| 予約情報 | 抽選期間 | 当選発表 |
|---|---|---|
| 【抽選】福福トレカ秋葉原 | 2023/4/7(金)12時~4/13(木)19時 ▶予約・抽選情報を見る |
2023/4/13(木)20時以降 |
| ポケモンセンター | 抽選情報無し | 抽選情報無し |
| 【終了】ジョーシン | 2023/3/25(土)~4/3(月)23:59 ※店舗でジョーシンカードの発行が必要 |
2023/4/10(月) |
| 【終了】TSUTAYA | 2023/3/24(金)10時~3/28(火)23:59 ▶予約・抽選情報を見る |
2023/4/7(金) |
| 【終了】カードラボ | 2023/3/26(日)12時~3/29(水)23:59 ▶予約・抽選情報を見る |
2023/4/2(日) |
| 【終了】フルコンプ(一部) | 2023/3/23(木)~3/27(月)11:59まで ▶予約・抽選情報を見る |
2023/4/3(水)~4/5(水) |
| 【終了】ホビーステーション | 2023/3/22(水)23:59まで ▶予約・抽選情報を見る |
2023/3/29(水) |
| 【終了】ポケモンセンター オンライン |
2023/3/17(金)14時~3/19(日)23:59 ▶予約・抽選情報を見る |
2023/4/5(水) |
ナンジャモセットの抽選予約は、福福トレカ秋葉原店で開始されています。また、ポケモンセンターの店頭販売での抽選情報はきていません。
ジムセットということで、ポケモンセンターやポケモンセンターオンライン、ポケモンカードジムと認定された店舗で購入ができます。
ナンジャモセットの収録内容

| 商品名 | 拡張パック スノーハザード&クレイバースト ポケモンセンター・ジムセット |
|---|---|
| 定価 | 12,800円(税込) |
| 収録内容 |
|
| 発売日 | 2023年4月14日(金) |
| 公式サイト | ▶ナンジャモセット公式ページ |
ポケモンカード公式のYouTubeチャンネルで、ナンジャモセットの発売日や内容が公開されました。発売日は拡張パックスノーハザード、クレイバーストと同じく2023/4/14(金)です。
ナンジャモセットの開封動画
ポケモンカード公式チャンネルで、ナンジャモセットの開封動画が公開されました。サプライやパックが封入されている箱は光沢感があるデザインになっています。
スノーハザードとクレイバーストが各1BOX封入

ナンジャモセットには、同日発売の拡張パック「スノーハザード」と「クレイバースト」が1BOXずつ封入されています。
前回のジムセットである伝説の鼓動ではシュリンク付きだったので、ナンジャモセット封入の2BOXもシュリンク付きと考えています。
クレイバーストにはナンジャモの収録が決定しており、スノーハザードにはグルーシャの収録が決定しています。どちらも人気キャラなうえに、SARの収録が決まれば、高額カードになること間違いなしのキャラです。
デッキシールド「ナンジャモ」64枚入り

ナンジャモセットには、ナンジャモとハラバリーが描かれたデッキシールド(64枚入り)が封入されています。
過去発売された伝説の鼓動ジムセットに収録されていたマリィのデッキシールドが3,000円前後で取引されていることから、同じような価格推移になると考えています。
デッキケース「ナンジャモ」(仕切り板2枚付き)

ナンジャモセットには、ナンジャモとハラバリーが描かれたデッキケース(仕切り板2枚つき)が封入されています。
過去発売された伝説の鼓動ジムセットに収録されていたマリィのデッキケースが2,000円前後で取引されていることから、同じような価格推移になると考えています。
カードボックス(カードボックス用仕切り板4枚)
ナンジャモセットには大量のカードを収納できるカードボックスとカードを分けられる仕切り板が4枚付属しています。
デザインは出ていませんが、おそらくパッケージになっているパオジアンとディンルーの箱がそのままカードボックスになるタイプだと予想しています。
過去のジムセットと同じような収録内容

- 伝説の鼓動ジムセット内容
- ・強化拡張パック伝説の鼓動2BOX
・デッキシールド 64枚
・デッキケース 1個
・ポケモンコイン 1個
・カードボックス(外箱) 1個
ナンジャモセットの収録内容は、過去に発売された伝説の鼓動ジムセットと似ていて、ナンジャモをモチーフにしたジムセットになっています。
伝説の鼓動ジムセットのフリマアプリやカードショップ相場が70,000円前後なので、ナンジャモのキャラ人気や封入パックの豪華さから将来的に70,000円は超えると考えています。

ナンジャモセットを予約購入できる店舗
- ・ポケモンセンター
- ・ポケモンセンターオンライン
- ・ポケモンストア
- ・ポケモンカードジム認定店舗
ナンジャモセットはジムセットなので、ポケモンセンターやポケモンセンターオンライン、ポケモンカードジムと認定された店舗でしか購入できません。
そのため、事前に購入できる店舗を絞ることで、効率よく予約購入することが可能です。
近くのポケモンカードジムを探す

ナンジャモセットを購入するのに近くのポケモンカードジムを探すなら、ポケモンカード公式サイトを利用しましょう。ポケモンカード公式サイトなら、現在地から近くのポケモンカードジムを探せます。
また、ポケモンカードを取り扱っているポケモンセンターやキャンペーンが開催されている店舗も探すことができます。
- 外部サイト
- ▶ポケモンカードの取扱店を自分で調べる

クレイバーストの当たりカード予想
クレイバーストは2025年11月4日時点で、全カードが判明しているわけではありません。あくまで公式発表されているカードをもとに当たりカード予想をランキング形式で紹介します。
| 当たりカード予想 | 当たりカード理由 |
|---|---|
ナンジャモSAR |
・スカーレットバイオレットで一番人気のキャラ ・SVと同じであればSAR封入率は極低 ・カード性能が高くプレイ環境で使える |
拡大するナンジャモSR |
・ナンジャモSARとのセットコレクションが予想される ・カード性能が高くプレイ環境で使える ・スカーレットバイオレットで一番人気のキャラ |
拡大するデカヌチャンex SAR |
・デカヌチャンのポケモン人気が高い ・カード性能が高く対戦環境で使われる ・SVと同じであればSAR封入率は極低 |
拡大する イーユイex SAR |
・スカーレットバイオレットに登場する準伝説ポケモン ・炎タイプデッキで活躍する性能 ・SVと同じであればSAR封入率は極低 |
拡大する ディンルーex SAR |
・スカーレットバイオレットに登場する準伝説ポケモン ・闘タイプデッキで活躍する性能 ・SVと同じであればSAR封入率は極低 |
※一部画像は低レアリティのものを掲載しています
1位:ナンジャモSAR
- ナンジャモSARの当たり理由
- ・スカーレットバイオレットで一番人気のキャラ
・SVと同じであればSAR封入率は極低
・カード性能が高くプレイ環境で使える
クレイバーストで最も当たりカードはナンジャモSARと予想します。スカーレットexバイオレットexと同じであれば、SARの封入率は極めて低いうえに、ナンジャモ自体のキャラ人気の高さもあるからです。
また、ナンジャモSARのイラスト次第では、スカーレットバイオレットシリーズで登場したカードの中で、最も高額になることも予想できます。
買取相場予想は150,000円前後くらいだと予想します。過去にミモザSARやキハダSARなどが10万円前後だったことを加味して予想しています。
- 関連記事
- ▶ナンジャモSARの買取値段予想はこちら
2位:ナンジャモSR
- ナンジャモSRの当たり理由
- ・ナンジャモSARとのセット需要増加
・カード性能が高くプレイ環境で使える
・スカーレットバイオレットで一番人気のキャラ
クレイバーストの当たりカードとして、ナンジャモSRも予想しています。ナンジャモはスカーレットバイオレットで登場したキャラで最も人気が高いからです。
買取相場予想は80,000円前後くらいだと予想します。過去にミモザSRやキハダSRなどが4~6万円前後だったことと、ナンジャモSRのイラスト人気を加味して予想しています。
- 関連記事
- ▶ナンジャモSRの買取値段予想はこちら
3位:デカヌチャンex SAR
- デカヌチャンex SARの当たり理由
- ・デカヌチャンのポケモン人気が高い
・カード性能が高く対戦環境で使われる
・SVと同じであればSAR封入率は極低
クレイバーストの当たりカードとして、デカヌチャンex SARも予想しています。デカヌチャンはカード性能が非常に高く、トリプレットビートで収録されたデカヌチャンとも相性が良いです。
買取相場予想は12,000円くらいだと予想します。スカーレットexで収録されたサーナイトex SARが約18,000円だったので、サーナイトよりは人気が劣るデカヌチャンは12,000円くらいと考えています。

スノーハザードの当たりカード予想
スノーハザードは2025年11月4日時点で、全カードが判明しているわけではありません。あくまで公式発表されているカードをもとに当たりカード予想をランキング形式で紹介します。
| 当たりカード予想 | 当たりカード理由 |
|---|---|
グルーシャSAR |
・スカーレットバイオレットの人気ジムリーダー ・男性だが女性のような見た目で高騰する可能性あり ・SARの封入率が6BOXに1枚と低く希少 |
拡大するパオジアンex SAR |
・スカーレットバイオレットの準伝説ポケモン ・相手に合わせてダメージ調整できる技が強い ・SARの封入率が6BOXに1枚と低く希少 |
拡大するグルーシャSR |
・スカーレットバイオレットの人気ジムリーダー ・男性だが女性のような見た目で高騰する可能性あり ・SARの次に高騰する可能性が高い |
拡大するチオンジェンex SAR |
・ベンチダメージが可能な数少ないポケモン ・たねポケモンでHP230と高耐久 ・SARの封入率が6BOXに1枚と低く希少 |
拡大するイキリンコex SAR |
・4色のイキリンコが集合したSARのイラスト ・SARの封入率が6BOXに1枚と低く希少 ・たねポケモンを引いたり序盤の安定感がある |
※一部画像は低レアリティのものを掲載しています
1位:グルーシャSAR
- グルーシャSARの当たり理由
- ・スカーレットバイオレットの人気ジムリーダー
・男性だが女性のような見た目で高騰する可能性
・SARの封入率が6BOXに1枚と低く希少
スノーハザードで最も当たりカードはグルーシャSARと予想します。グルーシャは、ポケットモンスタースカーレットバイオレットに登場する人気のジムリーダーです。
実は男性キャラのグルーシャですが、その見た目の可愛さから、買取相場予想は50,000円くらいだと予想します。過去にミモザやキハダなどが100,000円くらいだったことを加味して予想しています。
- 関連記事
- ▶グルーシャSARの買取値段予想はこちら
2位:パオジアンex SAR
- パオジアンex SARの当たり理由
- ・スカーレットバイオレットの準伝説ポケモン
・相手に合わせてダメージ調整できる技が強い
・SARの封入率が6BOXに1枚と低く希少
スノーハザードの当たりカードとして、パオジアンex SARも予想しています。パオジアンはポケットモンスタースカーレットバイオレットに登場するこおりタイプの準伝説ポケモンで、人気や知名度が高いです。
買取相場予想は30,000円前後くらいだと予想します。非常に高い性能を持っている他、災厄ポケモンのSARコレクションの1枚ということもあり、プレイヤー、コレクター両方から人気が出て3万円前後と予想します。
3位:グルーシャSR
- グルーシャSRの当たり理由
- ・スカーレットバイオレットの人気ジムリーダー
・男性だが女性のような見た目で高騰する可能性
・SARの次に高騰する可能性が高い
グルーシャSRは、封入率の違いからグルーシャSARの次に当たりのカードと予想します。SARとSRセットで揃えたいという需要も多いので、SRも高額になるでしょう。
SARに比べると封入率が高いので、買取相場予想は20,000円くらいだと予想します。イラスト人気が高く、過去のミモザSRやキハダSRと同じくらいになると予想しています。
- 関連記事
- ▶グルーシャSRの買取値段予想はこちら
ナンジャモセットは買うべき?
結論、ナンジャモセットは買うべきです。ナンジャモというキャラの人気の高さに加えて、過去のジムセットが軒並み高額になっているのも理由です。
前回の伝説の鼓動ジムセットは、現在カードショップやメルカリなどのフリマアプリでは、72,000~80,000円前後で取引されているほど高額になっています。
その他パックの当たりカードや買取値段相場
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット













インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


