【ルーンファクトリー5】Seed(シード)サークルの使い方と効果
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事
- ・お金の効率的な稼ぎ方
- ・指名手配モンスター一覧
- ・材木・石材の効率的な集め方
ルーンファクトリー5(ルンファク5)のSeed(シード)サークルの仕様を解説。使い方や拘束(ホールド)、捕獲(コネクト)の効果について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
バトルシステム解説 | 仲間モンスターの入手方法 |
Seedサークルとは?
Seedサークルは、ルーンファクトリー5に追加された新要素です。モンスターを一時的に行動不能にしたり、一定時間味方として使えるようになるアクションです。
Seedサークルの使い方
Seedサークルは、L2ボタンを押してRPを消費してモンスターに対して使用できます。ボタンを押す長さによって効果が変わり短く押すと拘束、長く押すと捕獲ができ敵モンスターを一時的に仲間にできます。
ボスモンスターにも効果があり、好物を上げるなど条件を満たすことで仲間にすることも可能です。
Seedサークルの効果
拘束(ホールド)
拘束(ホールド)は、モンスターの動きを足止めできるSeedサークルの基本アクションです。稀に拘束したモンスターからアイテムを奪うことができ、Seedサークルでしか入手できないアイテムもあります。
捕獲(コネクト)
バトル中にSeedサークルを最大溜めで打つと、一時的にモンスターを捕縛して仲間にできます。アイテムをあげて仲間にできるモンスターと違い、Seedサークルで仲間にしたモンスターは一定時間が経過すると仲間状態が解除されます。
関連記事
発売前必見おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
初心者関連記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ルーンファクトリー5公式サイト