【ルーンファクトリー5】ストーリー攻略チャートまとめ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・お金の効率的な稼ぎ方
- ・指名手配モンスター一覧
- ・材木・石材の効率的な集め方
ルーンファクトリー5(ルンファク5)のストーリー攻略チャートをまとめています。主人公の性別による違いやオープニングチャート、個別チャートを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 主人公の性別による違い | 序盤の効率的な進め方 |
目次
主人公の性別を選択してスタート
| 男主人公 CV豊永利行 | 女主人公 CV雨宮天 |
|---|---|
アレス |
アリス |
ルーンファクトリー5は、最初に好きな主人公の性別を選ぶとストーリーが始まります。特に性別による戦闘の差は発表されてないので、基本は声優や見た目などで好きな方を選択して問題ないでしょう。
オープニング攻略チャート|ささやきの森
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | 【主人公の性別を選択】 ・僕が助けなくちゃ(主人公男) ・私が助けなくちゃ(主人公女) ▶主人公の性別はどちらを選ぶべきか? |
| 2 | 【戦闘チュートリアル】 ・戦闘の基本的なバトルシステム解説 ▶バトルシステム解説はこちら |
| 3 | 主人公の名前と誕生日を設定 |
| 4 | 階段を下りて右手の署長室に入る |
| 5 | 目の前の「ソウルスフィア(光の玉)」に触れる |
| 6 | 【畑仕事チュートリアル】 ・雑草や小枝を拾って出荷箱に入れる(ボロのクワを入手) ・クワで畑を耕す(Lボタンを押し農具→クワを選択) ・カブの種を耕した場所にまく(Lボタンを押し種を選択) ・ジョウロで水をまく(水場で水をくむ必要あり) ▶畑仕事のやり方はこちら |
| 7 | ベッドで休む |
| 8 | 【リグバースの施設を回る】 ・赤チェックマークの施設へ向かう |
| 9 | 署長室でリヴィアと会話 |
| 10 | 自宅1F正面の扉を出て右手の掲示板を調べる |
| 11 | 【依頼「鍵をあけてください…」受注】 ・リグバースのマップ中央付近のレストランへ向かう |
| 12 | 署長室でリヴィアと会話 |
| 13 | ベッドで休む |
| 14 | リグバースのマップ北東の旅館へ行く |
| ささやきの森 | |
| 15 | リグバース南西の「ささやきの森」へ行く ・マップ南西へ向かい最奥へ行く ・最奥でBOSS「キュウビ」と戦闘 ※ファームドラゴン解放 |
ベルファ遺跡攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | 署長室でリヴィアと会話 ※Seedサークル解放 ▶Seedサークルの使い方はこちら |
| 2 | ベッドで休む |
| 3 | 署長室へ行くと会話イベント発生 |
| 4 | ベッドで休む |
| 5 | リグバースのマップ北東の旅館へ行く |
| 6 | 署長室へ向かう |
| 7 | ベッドで休む |
| 8 | リグバースのマップ南西のテリー探偵事務所へ行く |
| 9 | ベッドで休む |
| 10 | 署長室へ向かう |
| ベルファ遺跡 | |
| 11 | リグバースのマップ南の「ベルファ遺跡」へ行く ・B2Fでピンク・青・黄色のスイッチを押す ・B3FでBOSS「ケルベロス」と戦闘 |
ケルブ溶岩洞攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | 署長室へ向かう |
| 2 | ベッドで休む |
| 3 | 署長室へ向かう |
| 4 | ベッドで休む |
| 5 | リグバースのマップ中央の大樹へ向かう |
| 6 | ベッドで休む |
| 7 | 署長室へ向かう |
| ケルブ溶岩洞 | |
| 8 | マップ移動でケルブ火山地帯へワープ |
| 9 | ケルブ火山地帯を抜けてケルブ溶岩洞へ ・ケルブ溶岩洞B3FのBOSS「バジリスク」と戦闘 |
メリネ氷洞攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | 署長室へ向かう |
| 2 | ベッドで休む |
| 3 | スカーレットと会話 |
| 4 | ベッドで休む |
| 5 | ベッドで休む |
| 6 | リグバースのマップ中央の大樹へ向かう |
| 7 | ベッドで休む |
| 8 | リグバースのマップ中央付近のレストランへ向かう |
| メリネ氷洞 | |
| 9 | マップ移動でケルブ火山地帯へワープ |
| 10 | マップ南に向かい分かれ道を「ユミナ湖」方面に移動 |
| 11 | ユミナ湖を南西に向かいメリネ氷洞へ入る |
| 12 | メリネ氷洞B3FのBOSS「クラーケン」と戦闘 |
エイトールの暗闇攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | ベッドで休む |
| 2 | リヴィアとスカーレットとの会話イベント発生 ・選択肢「もちろん行きます」を選ぶ |
| エイトールの暗闇 | |
| 3 | マップ移動でケルブ火山地帯へワープ |
| 4 | ケルブ火山地帯を抜けてエイト―ルの暗闇に向かう |
| 5 | エイト―ルの暗闇のB2FでBOSS「ドラゴンマミー」と戦闘 |
ガディウス平原攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | ベッドで休む |
| 2 | ベッドで休む |
| 3 | 7:00以降に自宅前に行く |
| 4 | テリー探偵事務所へ向かう |
| 5 | 事務所でテリーと会話 |
| 6 | ベッドで休む |
| 7 | 7:00以降に雑貨屋前に行く |
| 8 | リグバース診療所前に行く |
| 9 | ベッドで休む |
| 10 | テリー探偵事務所へ向かう |
| ガディウス平原 | |
| 11 | マップ移動でユミナ湖入口にワープ |
| 12 | 北へ向かいガディウス平原に入る |
| 13 | 平原を西に進みBOSS「ニードルビースト」と戦闘 |
盗賊王のアジト跡攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | テリー探偵事務所へ向かう |
| 2 | ベッドで休む |
| 3 | テリー探偵事務所へ向かう |
| 3 | 0時からベルフェ遺跡でイベント発生 └0時~1時までの間のみ |
| 4 | 盗賊王のアジト跡が解放 └フォレス森林地帯入り口から向かう |
| 盗賊王のアジト跡 | |
| 5 | 盗賊アジト内の赤いスイッチはすべて左を押す |
| 6 | 1F「カイザーベア」と戦闘 |
| 7 | 2F「ミステリアスリザード」と戦闘 |
| 8 | 3FBOSS「ドラゴンゴーレム」と戦闘 |
| 9 | ルドミラと合流&帰宅後イベント発生 |
ルーン設置攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | リヴィアと話し「ガンドアージュ総監と戦います」を選択 |
| 2 | ベッドで休む |
| 3 | テリー探偵事務所へ向かう |
| 4 | リグバース診療所へ向かう └花屋「キューティーローズ」解放 |
| 5 | 署長室に戻る |
| 6 | マップ上の3つの目的地をまわる |
| 7 | ベルフェ遺跡・深層へ行けるようになる |
| ベルフェ遺跡 | |
| 8 | 最深層でBOSS「スカルドラゴン」と戦闘 |
| 9 | 署長室でイベント発生 |
| 10 | メリネ氷洞・深層へ行けるようになる |
| メリネ氷洞 | |
| 9 | 最深層でBOSS「レヴィアタン」と戦闘 |
| 10 | 署長室に戻るとイベント発生 |
| 11 | ケルブ溶岩洞・深層へ行けるようになる |
| ケルブ溶岩洞 | |
| 12 | 最深層でBOSS「ヘカトンケイル」と戦闘 |
| 13 | 署長室に戻るとイベント発生 |
| 14 | 帰らずの森にいけるようになる |
| 帰らずの森 | |
| 15 | ささやきの森のマップ北東から帰らずの森に入る |
| 16 | 最深層でBOSS「デッドツリー改」と戦闘 |
| 17 | 署長室に行くとイベント発生 |
とこしえの闇攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | 署長室へ向かう ※町の住人はパーティ編成不可 |
| とこしえの闇 | |
| 2 | マップ移動でエイト―ルの暗闇(屋敷)にワープ |
| 3 | 屋敷奥からとこしえの闇に入る |
| 4 | 4F最深部でBOSS「闇色の神竜」と戦闘 |
バサラの隠れ家攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | 花屋「キューティーローズ」へ向かう |
| 2 | 7:00以降にテリー探偵事務所へ行く |
| 3 | 22:00に大樹の広場に向かう |
| 4 | リグバースのマップ北西(赤チェックマーク)に向かう |
| 5 | マップを北西に進む |
| 6 | 分かれ道を上に進みケルブ火山地帯方面へ進む |
| バサラの隠れ家 | |
| 7 | バサラの隠れ家B1Fに入る |
| 8 | 【バサラの隠れ家B1F】 ・入口から左手のフロアを進みスイッチを押す ・入口正面の通路を進み両サイドのフロアでスイッチを押す ・中央通路に戻り奥でBOSS「グリーンカイザー」と戦闘 ・通路を直進してB2Fへ行く |
| 9 | 【バサラの隠れ家B2F】 ・B2Fマップ中央でBOSS「ダークリザード」と戦闘 ・フロアを直進して池を右手に進みスイッチを押す ・池フロアに戻り左手の部屋でスイッチを押す ・池フロアを正面に進みB3Fへ行く |
| 10 | 【バサラの隠れ家B3F】 ・B3FでBOSS「ドラゴンボルケーノ」と戦闘 ・奥へ進みとオズワルドとの会話イベント発生 |
雷鳴の荒野攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | 署長室へ向かう |
| 2 | 大樹の広場に向かう(時間経過でチェックマーク発生) |
| 3 | フォレスト森林地帯北東の雷鳴の荒野に向かう |
| 雷鳴の荒野 | |
| 4 | 東方面に進み雷鳴の荒野2Fへ行く |
| 5 | 道なりに進み雷鳴の荒野3Fへ行く |
| 6 | 3FでBOSS「メデゥーサ」と戦闘 ※戦闘後自動的に自宅へ帰還 |
Seed天空城攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | 会話イベント発生後 |
| 2 | 自宅裏手にクラウドヘイムへのワープ出現 |
| クラウドヘイム | |
| 3 | 雲を乗り継ぎマップ北から2層へ進む |
| 4 | 2層を北へ進み3層でBOSS「ウロボロス」と戦闘 |
| 5 | イベント発生後に直進してSeed天空城へ入る |
| Seed天空城1階層 | |
| 6 | マップ北西の円フロア先でピンクスイッチを押す |
| 7 | 手前の円フロアに戻り左下の通路に進む |
| 8 | マップ南西円フロアで赤スイッチを押す |
| 9 | 南東円フロアから北東円フロアに進む |
| 10 | 北東円フロア先の緑スイッチを押す |
| 11 | 入口の円フロアに戻る ・左下の緑ゲートで解放した部屋で青スイッチを押す ・右上の青ゲートで解放した部屋で紫スイッチを押す |
| 12 | 正面通路を進みBOSS「ウッドゴーレム」と戦闘 |
| 13 | フロアを直進して2階層へ行く |
| Seed天空城2階層 | |
| 14 | マップ北東の円フロアに行く ・右上の部屋で黄色スイッチを押す ・右の部屋でピンクスイッチを押す |
| 15 | 2層最初の円フロアに戻る ・マップ右下の円フロア先の部屋で赤スイッチを押す |
| 16 | マップ北西の円フロアに行く ・左上の部屋で青スイッチを押す ・左の部屋で水色スイッチを押す |
| 17 | 2層最初の円フロアに戻る ・マップ左上の部屋で緑スイッチを押す |
| 18 | マップ北西の円フロアに行く ・左上の部屋で青スイッチを押す ・左下の部屋で紫スイッチを押す |
| 19 | 正面通路を進みBOSS「アリエス」と戦闘 |
| 20 | フロアを直進して3階層へ行く |
| Seed天空城3階層 | |
| 21 | 東北東の部屋から時計回りにスイッチを押す |
| 22 | マップ北の部屋でBOSS「アウドムラ」と戦闘 |
オーディア攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| リグバース | |
| 1 | 署長室に向かう |
| 2 | 7:00以降にルーカスとの会話イベント発生 |
| 3 | 自宅裏手にフィンブルの境界線へのワープ出現 ※町の住人キャラ・モンスターの編成不可 |
| フィンブルの境界線 | |
| 4 | 一本道を進む |
| 5 | BOSS「ガンドアージュ」と戦闘 |
| 6 | 戦闘後に割れ目からオーディアに入る |
| オーディア | |
| 7 | BOSS「ヤミよりいでしモノ」を撃破してゲームクリア |
| 8 | エンディング |
©2021 Marvelous Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ルーンファクトリー5公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ルーンファクトリー5公式サイト

ルーンファクトリー5攻略wiki
アレス




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











