【聖霊伝説】スキルレベル上げのやり方とメリット

聖霊伝説のスキルレベル上げのやり方をご紹介。スキル等級を上げるメリットや、スキル経験書の入手方法についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべきこと |
| 最強式神ランキング | ギフトコード一覧 |
スキルレベル上げの手順
| 手順 | やること |
|---|---|
| 1 | 下部メニュー「スキル」タップ |
| 2 | レベルを上げたいスキルを選択 |
| 3 | 「昇級」をタップしてスキルレベルアップ |
スキルレベル上げにはスキル経験書を消費

スキルレベル上げをするには、「スキル経験書」を消費します。スキル経験書は、放置収益やデイリーミッション報酬などで入手できるため、毎日プレイしてスキル経験書を集めましょう。
到達段位に応じてスキルレベル上限が決まる

スキルレベルは、自身の等級に応じて上限があります。スキルレベル上限に達したら、キャラレベルを上げてスキルレベル上限を解放しましょう。
スキルレベル上げのメリット
スキルの与ダメージが上昇

スキルレベルを上げると、スキルの与ダメージが上昇します。ステージ攻略や試練の塔クリアに行き詰った方は、スキルレベルを上げて与ダメージを底上げしましょう。
特定レベルまで上げると追加効果を獲得

| 追加効果習得レベル | 30、60、90、120、150 |
|---|
スキルレベルは、一定レベルまで上げると追加効果を獲得します。与ダメージ上昇ボーナスをはじめ、攻撃速度上昇や追加ダメージ発生など様々な恩恵を受けられるため、まずは追加効果獲得を目指してレベル上げしましょう。
スキル経験書の入手方法
- 放置収益
- 修行者日常
- 試練の塔クリア
- 霊玉商店で購入
- 道場宝庫で交換
放置収益で入手

スキル経験書は、「放置収益」から入手できます。放置時間に応じて報酬量が増加し、最大12時間まで放置してまとめて受け取り可能です。
また、1日3回まで「日時計加速」により1時間分の放置収益を即時獲得できます。日時計加速は、毎日1回目は無料で実行できますが、2回目以降は霊玉を消費するため慎重に行いましょう。
修行者日常の点数で入手

| 点数 | スキル経験書数量 |
|---|---|
| 日60 | 200 |
| 週300 | 500 |
スキル経験書は、デイリーミッション「修行者日常」で入手できます。ミッションのクリアで獲得できる点数を毎日60点貯めるとスキル経験書200個、毎週300点貯めるとスキル経験書500個受け取れます。
なお、ミッション内容はログインや装備強化、式神召喚など毎日プレイしているだけで簡単にクリアできるものばかりです。毎日修行者日常をクリアして報酬を受け取りましょう。
試練の塔クリア報酬

スキル経験書は、試練塔クリア報酬で入手できます。試練塔に挑戦するには、「討伐令」が必要です。討伐令は1時間ごとに1回復するほか、霊玉を消費して追加回数購入もできます。
霊玉商店で購入

スキル経験書は、霊玉商店で購入して入手できます。1日3回まで霊玉50個消費してスキル経験書200個を購入できますが、霊玉はガチャで使う召喚鈴購入にも使えるので控えるのがおすすめです。
道場宝庫で交換

スキル経験書は、道場宝庫で交換して入手できます。道場宝庫では、道場任務クリアで獲得できる「道場貢献」100個消費することで、1日2回までスキル経験書200個を交換可能です。
関連記事
| リセマラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 無料1000連ガチャの引き方 | ||||||||||
| キャラ関連記事 | |||||||||||
| 最強式神ランキング | 式神一覧 | ||||||||||
| 職業一覧 | - | ||||||||||
| お役立ち記事 | |||||||||||
| 毎日やるべきことまとめ | 序盤の効率的な進め方 | ||||||||||
| 事前登録のやり方と受け取り方 | キャンペーンの参加方法 | ||||||||||
| Kakao Friendsコラボまとめ | 初回チャージは購入するべきか | ||||||||||
| お得に課金するやり方 | ギフトコード一覧と入力方法 | ||||||||||
| スキルレベル上げのやり方 | 職業リセットのやり方 | ||||||||||
| アカウント連携と共有のやり方 | 霊玉を効率よく集める方法 | ||||||||||
| 装備強化のやり方 | - | ||||||||||
| 掲示板 | |||||||||||
| 雑談掲示板 | - | ||||||||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶聖霊伝説公式サイト

聖霊伝説攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










