【幻想水滸伝1】取り返しのつかない要素
- 攻略班おすすめ記事!
- ・ストーリー攻略 / 最強キャラ
- ・レベル上げのやり方 / 金策のやり方
- ・1&2どちらからプレイ?
幻想水滸伝1リマスターの取り返しのつかない要素を紹介。主人公の名前や序盤に入手できる幸運(金運)の封印球、仲間の加入タイミングなどについてまとめています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | 主人公の名前 |
判明次第、随時更新いたします
取り返しのつかない要素一覧
- 主人公の名前
- 最序盤の経験値とボッチ2倍の紋章
- 仲間にするタイミング
- 戦争による戦死
- 本拠地の名前
- エンディングの分岐
主人公の名前
ゲーム開始時に入力する主人公の名前は、一度決定すると以降変更ができません。ゲームに直接の影響はありませんが、主人公の名前は会話上に頻出するため、名前を決める際は注意しましょう。
最序盤の経験値とボッチ2倍の封印球
最序盤で幸運・金運の封印球を入手する方法 |
---|
ゲーム開始直後の城イベント後、サラディへ行く 2階へ上がらずに(テッド加入前)行くと「幸運の封印球」、 テッド加入後に2人で行くと「金運の封印球」が入手可能 |
ゲーム開始直後の城でのイベントを見た後に入手機会のある「幸運の封印球」と「金運の封印球」は、機会を逃すと取り返しがつきません。
アイテム自体は入手機会があるものの、最序盤での入手が不可能になるため、ゲームを有利に進めたい方はイベントを逃さないのようにしましょう。
仲間にするタイミング
幻想水滸伝では、仲間になるキャラはタイミングを逃したり、誤った選択を取ると二度と仲間にできません。仲間の加入状況はエンディングに影響するため、真エンディングを見たい方は全ての仲間を引き入れるようにゲームを進めましょう。
戦争による戦死
特定イベントで発生する戦争シーンでは、仲間が戦死してしまうと永久にパーティから離脱してしまいます。仲間の加入状況はエンディングに影響するため、仲間が離脱するのが嫌な方は事前にセーブしたうえで戦争に挑みましょう。
本拠地の名前
本拠地の名前は、主人公の名前と同様に決定後は変更ができません。同じくゲームへの影響こそないものの、入力の際は注意しましょう。
エンディングの分岐
幻想水滸伝は、すべての仲間を集めたうえでエンディングを迎えると結末が分岐します。仲間は加入タイミングを逃さずに集める必要があるため、真エンディングを見たい方は、現在の加入可能な仲間を把握しながらストーリーを進めましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻想水滸伝1&2リマスター公式サイト