【フェスティバトル】キャノンエスコートのルールと立ち回り

フェスティバトル(フェスバ)のキャノンエスコートをご紹介。ルールと立ち回り(勝ち方)、おすすめキャラについても記載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| クリスタルハンター | アンテナハック | チームサバイバル |
キャノンエスコートのルール
- 1台のキャノンを巡って護衛する
- 勝利条件は修理して敵ゴールまで護衛
- 味方と協力すると修理速度が上昇
- キャノンは攻撃して破壊すると止まる
- キャノンの進行を塞ぐキャノンゲートが存在
1台のキャノンを巡って護衛する

キャノンエスコートは、1台のキャノンを巡ってゴールまで護衛するゲームです。キャノンの周りに敵味方が密集することから、集団戦を制圧する高火力が求められます。
勝利条件は修理して敵ゴールまで護衛

勝利条件は、キャノンを修理して敵ゴールまで護衛することです。キャノンを修理すると、自動で敵ゴールまで進んでくれるため、敵がキャノンに近づかないように護衛しましょう。
ゴールに到達しない場合は進行度が高い方の勝利
試合終了までに、キャノンがゴールまで到達しなかった場合は、終了時点でよりキャノンの進行度が高いチームの勝利です。試合中は、少しでもカウントを進めることを意識しましょう。
進行度も同じなら先に同進行度に到達した方の勝利
キャノンがゴールしないかつ進行度も同じ場合は、先に同進行度に到達したチームの勝利です。キャノンの進行度まで同じになることは珍しいため、頭の片隅に入れておく程度で問題ありません。
劣勢チームがキャノン進行中なら延長戦
試合終了時に、進行度が劣勢のチームがキャノンを進行している場合は延長戦が始まります。延長戦は、キャノンが破壊された時点で終了するため、最後まで気を抜かずに戦いましょう。
味方と協力すると修理速度が上昇

キャノン修理時は、味方と協力すると修理速度が上昇します。周りに敵がいない時は、積極的に味方と修理しましょう。
キャノン修理時に付近の味方の移動速度アップ
キャノン修理時は、付近にいる味方チーム全員の移動速度もアップします。キャノンを修理している味方がいたら、積極的に近づきましょう。
キャノンは攻撃して破壊すると止まる

進行中のキャノンは、攻撃して破壊すると止まります。キャノンが自チームのゴールに向かっている時は、敵よりもキャノンの破壊を優先しましょう。
キャノン破壊時にHP回復とULTが溜まる
キャノンを破壊すると、破壊したチーム全員のHP回復とULTのクールタイムが100%進行します。数的有利の時は、あえて敵にキャノンを修理させて、キャノン破壊後にULTで逆転する立ち回りも可能です。
キャノンの進行を塞ぐキャノンゲートが存在

キャノンエスコートでは、マップ上にキャノンの進行を塞ぐキャノンゲートが存在します。ゲートの近くにあるスイッチをOFFにすると、キャノンが通れるようになるため、キャノンが進行したらゲートを開けることも意識しましょう。
キャノンが通ると以降は開けっ放し
キャノンが一度でもキャノンゲートを通ると、以降は通ったキャノンゲートが開けっ放しになります。スイッチのON/OFFができなくなるため、一度も通らせないようにキャノンゲートの封鎖も重要です。
キャノンエスコートの立ち回り
| キャノンエスコートの勝ち方 |
|---|
|
キャノンは敵を倒してから修理する

キャノンは、敵を倒して数を減らしてから修理するのがおすすめです。キャノンを破壊すると、破壊したチームのHP回復とULTが即時溜まるため、無理に修理しても敵にすぐに破壊されてULTで逆転されます。
ゲートが開けられている時は必ず閉める

自陣のキャノンゲートが開けられている時は、1人は閉めに向かいましょう。キャノンが進行されてから閉めに行くと、敵の守りも含めて封鎖が間に合わない可能性が高いため、常にキャノンゲートが封鎖されている状況を作りたいです。
敵ゴールへ進行したら1人はゲートへ向かう

キャノンが敵ゴールへ進行したら、1人はキャノンゲートの開放へ向かいましょう。キャノンが到達してから開けようとすると、敵の守りが厚く、足止めされるキャノンも簡単に破壊されるため、ゲートで詰まる状況は避けたいです。
キャラとキャノンへのターゲット切り替え

キャノンエスコートでは、画面右上のボタンで、キャラとキャノンへのターゲットを切り替えできます。キャノンが進行されている場合は、キャノンにターゲットを切り替えて効率的にダメージを与えましょう。
ボーナスチャレンジは無理してクリアは不要

| ボーナスチャレンジ | 内容 |
|---|---|
| EASY | 60秒間生き残れ! |
| NORMAL | 90秒間で1人撃破しろ! |
| HARD | 120秒で30%進行させよう! |
ボーナスチャレンジは、無理してクリアする必要はありません。ボーナスチャレンジをクリアすると、試合後に獲得できるキャラの経験値とバトルパスが貯まりやすくなりますが、試合の内容には関係ありません。
キャノンエスコートのおすすめキャラ
ジャック ルシファー シャル オスクロル アーサー ソアラ |
|
![]() |
ノア マリオン ラプラス アイリス カエサル |
![]() |
赤髪 オラゴン エンマ |
![]() |
ヴィル カルマ |
キャノンエスコートの最強キャラは、「ジャックザリッパー」や「ルシファー」です。キャノンエスコートでは、集団戦を制圧する高火力とサポート性能が要求されます。
キャノンエスコートで出現するドロースキル
| ドロースキル | 効果 |
|---|---|
近距離スタン |
|
時限サンダー |
|
火炎放射 |
|
吹き飛ばし |
|
関連記事
攻略班おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラの効率的なやり方 |
最強キャラランキング |
最強チップランキング |
交換コード |
イベントの最新情報まとめ |
ゲームルール
チームサバイバル |
クリスタルハンター |
アンテナハック |
キャノンエスコート |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶フェスティバトル公式サイト

フェスティバトル攻略wiki|フェスバ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










