【FF4ピクセルリマスター】レベルの効率的な上げ方

レベルの効率的な上げ方

FF4ピクセルリマスターの効率的なレベル上げのやり方を掲載。経験値を大量に入手するコツやおすすめのレベル上げポイント、FF4における経験値分配法則などについても記載しています。

関連記事
マップ一覧 ストーリー攻略チャート

経験値分配法則について

経験値は分配式

全員生存している場合

経験値25,000獲得時
セシル(パラディン)生存 ローザ生存 フースーヤ生存 リディア生存 エッジ生存
5,000 5,000 5,000 5,000 5,000

1人だけ生存している場合

経験値25,000獲得時
セシル(パラディン)生存 ローザ戦闘不能 フースーヤ戦闘不能 リディア戦闘不能 エッジ戦闘不能
25,000 0 0 0 0

FF4の経験値は、戦闘終了時に生存しているキャラ全員で均等に分配します。戦闘不能状態のキャラには経験値が入りませんが、代わりに他のキャラの取得経験値が増えているため無駄は生じません。

離脱する予定のないキャラのレベルを集中的に上げる、ローザやリディアのレベルを早く上げて強力な魔法を習得させるなど、目的に合わせて経験値を集約させるのが攻略のコツです。

離脱中キャラの取得経験値

全員生存している場合

現在のパーティメンバー
セシル(パラディン)生存 テラ生存 ヤン生存 シド生存 -
1,000 1,000 1,000 1,000 -
離脱中メンバー
カイン離脱中 ローザ離脱中 リディア離脱中 - -
1,000 1,000 1,000 - -

1人だけ生存している場合

現在のパーティメンバー
セシル(パラディン)生存 テラ戦闘不能 ヤン戦闘不能 シド戦闘不能 -
4,000 0 0 0 -
離脱中メンバー
カイン離脱中 ローザ離脱中 リディア離脱中 - -
4,000 4,000 4,000 - -

経験値を4,000獲得した時の分配例です。1度仲間になってからパーティを離脱したキャラは、各戦闘で1人当たりに分配される経験値と同じ経験値を獲得してレベルが上がっていきます。

上記の例では生存者をセシル1人にすることでセシルは通常の4倍の経験値を獲得し、カイン/ローザ/リディアにも4倍の経験値が入りました。離脱中キャラが多い期間は、生存者を減らして戦う方がおすすめです。

おすすめレベル上げポイント

試練の山

パーティメンバー
セシル(パラディン)セシル テラテラ ポロムパロム パロムポロム -
離脱中メンバー
カインカイン ローザローザ リディアリディア ヤンヤン -

試練の山はアンデッドが多く、パラディンになったセシルの初期装備「伝説の剣」ならば弱点を突いて短時間で敵を倒せます。

レベルが1に戻ってしまったセシルの強化も兼ねて、試練の山で少しレベルを上げてから進みましょう。試練の山でレベル上げをするとヤンのレベルも上がるため、ベイカンやカイナッツォ戦の難易度が下がります。

エブラーナ城周辺

パーティメンバー
セシル(パラディン)セシル テラテラ ヤンヤン シドシド -
離脱中メンバー
カインカイン ローザローザ リディアリディア - -

飛空艇を入手したら、エブラーナ城周辺でレベルを上げましょう。時期的にまだ行くべき場所ではないので強力な敵が出現しますが、苦労に見合う経験値を稼げます。

テラのガ系魔法やブレイクによる即死を狙っていけば、飛空艇入手直後のメンバーでも十分勝つことができるエリアです。エブラーナ城周辺で出現するモルズは特に経験値が高いので、出現したら必ず倒しましょう。

封印の洞窟

パーティメンバー
セシル(パラディン)セシル カインカイン ローザローザ リディアリディア エッジエッジ
離脱中メンバー
- - - - -

封印の洞窟で扉を開けようとすると、アサルトドアーというモンスターとの戦闘に入ります。地下世界の中では破格の経験値を誇る敵なので、たとえ正解の道ではなくても扉を開けて戦闘を重ねましょう。

戦闘が長引くと別のモンスターを召喚してアサルトドアーは消滅してしまいます。召喚されるモンスターよりもアサルトドアーの方が経験値が高いため、MPを使ってでも素早くアサルトドアーを倒しましょう。

幻獣神の洞窟

パーティメンバー
セシル(パラディン)セシル フースーヤフースーヤ ローザローザ リディアリディア エッジエッジ
離脱中メンバー
カインカイン - - - -

幻獣神の洞窟ではラストダンジョンと変わらない敵が出現します。バブイルの巨人突入前にレベルを上げておきましょう。

フースーヤはラストバトルに参加しないため戦闘不能にしておくと、カインを含む最終メンバーのレベル上げが効率的に進みます。

FF4FF4攻略トップへ

© 1987, 1988, 1990, 1991, 1992, 1994, 2021, 2022, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1987, 1988, 1990, 1991, 1992, 1994, 2006, 2007 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジーピクセルリマスター公式

FF4の注目記事

キャラ一覧
キャラ一覧
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
取り返しがつかない要素
取り返しがつかない要素
テラの基本情報と特技・魔法
テラの基本情報と特技・魔法
フースーヤの基本情報と特技・魔法
フースーヤの基本情報と特技・魔法
ボス一覧
ボス一覧
地下水脈~アントリオン|攻略チャート2
地下水脈~アントリオン|攻略チャート2
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
地下水脈~アントリオン|攻略チャート2
地下水脈~アントリオン|攻略チャート2
ラグナロクの入手方法|ダークバハムート攻略
ラグナロクの入手方法|ダークバハムート攻略
アガルトの村~バブイルの塔(地底)|攻略チャート7
アガルトの村~バブイルの塔(地底)|攻略チャート7
エブラーナ~バブイルの塔(地上)|攻略チャート8
エブラーナ~バブイルの塔(地上)|攻略チャート8
ゼロムスの攻略とおすすめ装備
ゼロムスの攻略とおすすめ装備
バブイルの巨人~月の地下渓谷|攻略チャート10
バブイルの巨人~月の地下渓谷|攻略チャート10
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー