【ハツリバーブ】序盤の効率的な進め方|初心者がやるべきことまとめ【ハツリバ】

- ガチャシミュで運試し!
 - ・恒常ガチャシミュレーター
 - ・SSR確定ガチャシミュレーター
 
ハツリバーブ(ヘイズリバーブ)の序盤の効率的な進め方をご紹介。引きべきガチャやおすすめキャラなど序盤にやるべきことを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング | 
序盤の効率的な進め方
| やるべきこと | 詳細 | 
|---|---|
| ▼ガチャを引く | ・ゲームを始めたらまずガチャを引く | 
| ▼ストーリーを進行 | ・序盤はストーリー進行でコンテンツ解放 | 
| ▼キャラ育成 | ・育成素材でキャラのレベルを上げる | 
ガチャを引く

| ガチャ | おすすめキャラ | ||
|---|---|---|---|
| 引き直しガチャ |  心紙 | 
 アリス | 
‐ | 
| 期間限定ガチャ |   暁夢 | 
 心紙 | 
 アリス | 
序盤は、ガチャを引いてキャラ(ドライバー)を集めましょう。ガチャは、チュートリアルでの引き直しガチャと期間限定ガチャを引くのがおすすめです。
引くべきキャラは、引き直しガチャではアリスか心紙、期間限定ガチャではアリスと心紙に加え、PUキャラの暁夢を狙いましょう。特に心紙は序盤から火力を出せるキャラなので、序盤の攻略と相性が良いです
- あわせて読みたい
 
ストーリーを進める

序盤は、ストーリーを進めましょう。ハツリバーブはストーリーの進行度によって、キャラの育成要素やコンテンツが解放されるので、詰まるまでストーリーを進めるのがおすすめです。
ストーリーに詰まった時に、レベルや装備共鳴といったキャラの育成を行うことで、育成リソースを必要なキャラに使うことができます。特に序盤は育成リソースが限られてるので、効率よくキャラを強化しストーリーを進めましょう。
キャラを育成する
| 育成要素 | 解放タイミングと概要 | 
|---|---|
| ドライバーレベル | メインストーリー1-7 ドライバーの基礎ステータスが上昇  | 
| 限界突破 | メインストーリー1-7クリア? レベル上限とステータスが上昇  | 
| スキルレベル | メインストーリー1-11 スキルの火力や回復量などの効果が上昇  | 
| 装備共鳴 | メインストーリー3-19 自身の共鳴装備を3つ集めるとスキルレベル上昇  | 
| 機甲コア | メインストーリー4-5 装備することで様々なステータスが上昇  | 
| 好感度 | 最初から可能 基礎ステータスが上昇  | 
序盤は、キャラの育成が重要です。キャラの育成は、メインストーリーを進行することで順次解放されるため、まずはストーリーを進めて、詰まったらキャラを育成しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ハツリバーブ公式サイト

ハツリバーブ攻略Wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











