【ハツリバーブ】スタミナ回復方法と使い道【ハツリバ】

- ガチャシミュで運試し!
- ・恒常ガチャシミュレーター
- ・SSR確定ガチャシミュレーター
ハツリバーブ(ヘイズリバーブ)のスタミナに関して紹介。体力回復方法や使い道を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 課金おすすめパック | バトルシステム |
スタミナの回復方法
フレンドにいいねを押すと5回復

| 解放条件 | ||
|---|---|---|
| 2-2クリア | ||
| 上限回数 | 1回の回復量 | 1日の回復量上限 |
| 3回 | 5 | 15 |
スタミナ回復は、フレンドにいいねを押すと、5回復します。一回あたりの最大回復量は15までなので、毎日3回は忘れずいいねしましょう。
指揮室で受け取る

| 解放条件 | ||
|---|---|---|
| 3-3クリア | ||
| 1時間あたりの回復量 | ||
| Lv1 | Lv2 | Lv3以降 |
| 4 | 6 | 調査中 |
スタミナ回復は、指揮室で他の資材と一緒に受け取れます。時間経過で溜まるスタミナ量は、体力訓練のレベルを上げると増えます。
結晶でスタミナ回復

| 結晶の消費量 | 回復量 | 回数上限 |
|---|---|---|
| 30個~ | 100 | 30回 |
スタミナ回復は、結晶を使うことで行えます。一回の回復量は100で、一日あたりの回復回数は30回までです。なお、必要な結晶の数は回復回数を重ねるごとに増えます。
エネルギー合剤を使う

スタミナは、専用アイテムで回復「エネルギー合剤」ができます。専用アイテムの使用用途は他にないため、余っている場合はアイテムから使用しましょう。エネルギー合剤は課金パックの購入などで獲得することができます。
スタミナの使い道
クエストで使用する

スタミナは主にクエストで使用します。キャラの育成やストーリー進行などの挑戦は、スタミナが足りる範囲で挑戦するようにしましょう。
ストーリーを読むだけならスタミナ不要

スタミナは、ストーリーを読むだけでは消費されません。ストーリー内でスタミナが必要なのはバトルがある場合だけです。
クエストに負けるとスタミナ返却

スタミナは、クエストに負けた場合は返却されます。負けてもスタミナが無駄になるデメリットはないので、積極的に高難易度コンテンツにも挑戦しましょう。
関連記事
| お役立ち情報まとめ | ||
|---|---|---|
ガチャ演出・確率 |
パーティ編成 |
引き換えコード |
毎日やるべきこと |
バトルシステム |
タイプ・ロール種類 |
DMM版/PC版 |
フレンドのメリット |
課金おすすめパック |
スキン一覧 |
スタミナ回復方法 |
勝てない時対策 |
毎日やること |
シールドコイン |
最強パーティ編成 |
メンテナンスプール |
- | - |
戦術指導の攻略
| 戦術指導一覧 | |
|---|---|
| 戦術指導5 | 戦術指導7 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ハツリバーブ公式サイト

ハツリバーブ攻略Wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











