【キングダム頂天】修行マスの効果と種類まとめ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強武将編成
- ・最強シーンカードランキング
- ・フレンド掲示板 / 同盟募集掲示板
- ゲームを始めたら最初にチェック!
- ・序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと
- ・おすすめガチャはどれ?
キングダム頂天の修行マスの効果と種類をご紹介。修行マスの色による違い、実際にマスから獲得できる恩恵や上昇値を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ゲームシステム解説 | キャラ一覧 |
毎日やるべきこと | キャラ強化のやり方 |
修行マスの効果
止まったマスに応じた効果を得られる
修行マスは、止まったマスの効果を修行中に得られます。分岐するマスは、どちらかのマスの効果しか得られないため、マスの色や効果に注目して選択しましょう。
効果は1ターンのみ有効
修行マスの効果は、1ターンのみ有効なので、休息を行うと無くなってしまいます。赤や金のマスの手前では、士気を調整して最高の状態で修行マスを迎えられると、能力を大きく伸ばせます。
修行マスの色は金が最高
マスの色 | 青 < 赤 < 金 |
---|
修行マスの色は、青・赤・金の順に効果が強化されます。マスが分岐するポイントでは、修行マス自体の効果と色に注目して進めましょう。
例外として、士気消費軽減のみ薄青が存在し、薄青・青・赤・金の順に変わります。金が最高の効果という点は変わらないため、赤や金を目印に進めていくと効率的です。
同じ色でも値が異なる
修行マスは、同じ色でも効果値が異なる場合があります。能力ボーナスマスであれば、同じ青のマスでも10%から30%までの差を確認しており、効果値はマスに到達するまで確認できず完全にランダムです。
修行マスの種類一覧
修行マス | 効果 |
---|---|
![]() |
極限修行の発生確率が上昇する |
![]() |
該当するマスにおけるステータスの獲得量が上昇する 青:10%/20%/25%/30% 赤:30%/50% 金:80% |
![]() |
マス専用の修行カードが発生する |
![]() |
士気の消費量が減少する。 薄青:15%/20%/25% 青:30%/45%/50% |
模擬戦発生 | 模擬戦に勝利すると各種基礎能力が上昇する |
![]() |
ステータスが上昇したり技能を獲得したりランダムでイベントが発生する |
![]() |
修了戦が開始される |
※%の数値が実際に確認できた数値を記載しています
関連記事
人気の記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キングダム頂天公式サイト