
キングダム頂天の王騎(おうき)の評価と修行能力を掲載。星3王騎(秦の怪鳥)の成長率や得意タイプ、修行カード、奥義、秘奥も記載しています。
王騎(秦の怪鳥)の評価と成長率

| レア度 |
タイプ |
二つ名 |
|---|
 |
魅力 |
秦の怪鳥 |
| 入手方法 |
|---|
| ガチャから入手 |
王騎(秦の怪鳥)の成長率とステータス
| ステータス |
成長率 |
数値 |
初期評価 |
|---|
| 膂力 |
+20% |
385 |
G |
|---|
| 体力 |
+10% |
350 |
G |
|---|
| 智略 |
+10% |
350 |
G |
|---|
| 胆力 |
+0% |
315 |
G |
|---|
| 統率 |
+0% |
315 |
G |
|---|
| 魅力 |
+20% |
385 |
G |
|---|
王騎(秦の怪鳥)の修行能力
| 初期魅力上昇 |
|---|
|
|
| 修行時統率上昇 |
|---|
- 効果値10%
- 効果選択した修行カードにこの修行能力を所持する武将が参加している時、統率の獲得量が上昇する
|
| 修行時魅力上昇 |
|---|
- 効果値15%
- 効果選択した修行カードにこの修行能力を所持する武将が参加している時、魅力の獲得量が上昇する
|
| 高ランク特別共錬発生率上昇 |
|---|
- 効果値110%
- 効果この修行能力を所持する武将は参加している極限修行カードにおいて、高ランクの特別共錬の発生率が上昇する
|
| 合戦ボーナス解放Lv.60 |
|---|
- 効果値20%
- 効果模擬戦や修了戦などの修行中に発生する合戦で得られる基礎能力の獲得量が上昇する
|
| 固有修行能力解放Lv.80 |
|---|
- 効果特別共錬発生率上昇 70% 【特別共錬参加時】秘奥伝授発生率上昇 50%
|
※レベル1の時のステータス
王騎(秦の怪鳥)の修行カード
| 鋼 |
瞑想 |
解放条件なし |
|---|
| 猛 |
練兵 |
解放条件Lv.65 |
|---|
| 剛 |
練兵 |
解放条件Lv.100 |
|---|
王騎(秦の怪鳥)の奥義
奥義獲得時に獲得可能な技能
| 怪鳥の檄 |
|---|
- レベルLv.1(MAX)
- 効果攻撃時に確率で発動。発動すると、一時的に味方全体の与ダメージが割合で大きく上昇し、被ダメージを割合で大きく軽減する。また、味方全体の兵力が割合で大きく回復する。【発動上限数:2回】
|
| 熱き血潮 |
|---|
- レベルLv.1(MAX)
- 効果攻撃直前、全体で魅力が3位以上&味方の残り部隊が3以下の時に確率で発動。発動すると、一時的に自身の与ダメージが割合でとても大きく上昇し、被ダメージを割合でとても大きく軽減する。【発動上限数:2回】
|
王騎(秦の怪鳥)の秘奥
| 強者の風格 |
|---|
- レベルLv.4
- 効果攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に自身の魅力・胆力が割合で少し上昇する。【発動上限数:2回】
|
| 人望解放Lv.60 |
|---|
- レベルLv.4
- 効果開戦時に発動。発動すると、戦闘終了まで自身の魅力が少し上昇する。【発動上限数:1回】
|
| 武将の空気解放Lv.80 |
|---|
- レベルLv.1(MAX)
- 効果攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に自身の魅力・胆力が割合でとても大きく上昇する。【発動上限数:2回】
|
| 威圧解放Lv.80 |
|---|
- レベルLv.1(MAX)
- 効果被攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に会敵相手の兵力上限値をとても大きく減少させる。【発動上限数:2回】
|
| 熱き血潮解放Lv.100 |
|---|
- レベルLv.1(MAX)
- 効果攻撃直前、全体で魅力が3位以上&味方の残り部隊が3以下の時に確率で発動。発動すると、一時的に自身の与ダメージが割合でとても大きく上昇し、被ダメージを割合でとても大きく軽減する。【発動上限数:2回】
|
| 神出鬼没解放Lv.100 |
|---|
- レベルLv.1(MAX)
- 効果ターン開始時に確率で発動。発動すると、自隊の兵力が割合でとても大きく回復し、一時的に移動力を上昇する【発動上限数:2回】
|
関連記事

星3キャラ一覧
星2キャラ一覧
星1キャラ一覧
キングダム頂天攻略トップへ