【キングダム頂天】修行の攻略と育成のコツ
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強武将編成
- ・最強シーンカードランキング
- ・フレンド掲示板 / 同盟募集掲示板
- 最新イベントが開催!
- ・星3:龐煖(武神) / 星2:龐煖(趙国三大天)
- ・我 武神 龐煖也の評価と秘奥伝授
- ・龐煖PUガチャは引くべきか / 龐煖ミッション攻略
- ・我 武神 龐煖也PUガチャを引くべきか
- ・武雄礼賛の参加方法と報酬
- ガチャシミュで運試し!
- ・龐煖ピックアップガチャシミュ
- ・武将ピックアップ恒常ガチャシミュ
- ・中華統一への一歩ガチャシミュ【星3確率UP】
- ゲームを始めたら最初にチェック!
- ・序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと
- ・おすすめガチャはどれ?
キングダム頂天の修行の攻略と育成のコツをご紹介。士気の管理や極限修行、特別共錬の狙い方、補助武将の選び方などを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
ゲームシステム解説 | 序盤の効率的な進め方 |
修行の育成のコツ
攻略のポイント
- ・特別共錬や極限修行のカードを優先的に選ぶ
- ・士気はできるだけ最高を保つ
- ・瞑想や一部カードでも士気が回復
- ・分岐はマス専用修行/極限修行カードを優先
特別共錬や極限修行のカードを優先的に選ぶ
用語解説
- 極限修行
- ・通常の修行より能力が2~10倍上昇する
・補助キャラ/シーンカード/マス効果で発生
└キャラ/シーンカードごとに発生する極限修行は固定
・カードの見た目に金銀の枠や赤青緑黄などの色が付く - 特別共錬
- ・能力のボーナス倍率が加算される
・極限修行にキャラやシーンカードがいると確率で発生
└キャラとシーンカードが同時参加で超特別共錬になる
・虹>金>赤>青のランクに応じてボーナス倍率加算量が増加
・士気が高いほど特別共錬の発生率/高ランク発生率が上昇
修行カードは、特別共錬や極限修行を優先して選びましょう。極限修行は能力上昇量が通常より多く、特別共錬はボーナス倍率が通常より高くなりやすいため、特別共錬や極限修行を選んだ回数がキャラの最終評価に大きく影響します。
極限修行の効果一覧
金カード | 効果 |
---|---|
金(剛) | ・通常の7倍の能力上昇 ・士気が最高でないとき士気を回復 |
金緑(豊) | ・通常の7倍の能力上昇 ・士気が最高でないとき士気を回復 └高揚なら確定で最高になる └普通なら最高になることがある ・士気が最高のとき士気を消費しない |
金赤(燎) | ・通常の10倍の能力上昇 ・銀赤より士気の消費量が多い |
金青(秀) | ・通常より7倍の能力上昇 ・士気が最高でないとき士気を回復 ・確率で金技能を獲得/確定で技能を獲得 |
銀カード | 効果 |
銀(鋼) | ・通常の2倍の能力上昇 |
銀緑(活) | ・通常の2倍の能力上昇 ・士気が最高でないとき士気を回復 ・士気が最高のとき士気を消費しない |
銀赤(猛) | ・通常の3倍の能力上昇 ・通常より士気の消費量が多い |
銀青(達) | ・通常の2倍の能力上昇 ・確定で技能を獲得 |
マス専用 | 効果 |
黄 | ・通常の3倍の能力上昇 |
銀黄(閃) | ・通常の5倍の能力上昇 |
金黄(琥) | ・通常の7倍の能力上昇 ・確定で銀技能を獲得 |
士気はできるだけ最高を保つ
修行では、士気が高いほど、能力上昇ボーナスが高倍率になりやすく、高ランクの特別共錬が発生しやすいです。士気最高で極限修行や特別共錬を踏むと効率が良いので、極限修行や特別共錬が無いターンは休息で士気を回復しましょう。
瞑想や一部カードでも士気が回復
瞑想でも士気が回復しますが、最高までは回復せず、士気最高だと士気を消費します。瞑想は、士気が最高以外で極限修行が出現した際に踏みましょう。
また、銀緑(活)・金(剛)・金緑(豊)・金青(秀)でも士気が回復します。銀緑・金緑は士気が最高なら士気を消費せず、金緑は士気が高揚・普通から最高まで回復でき、休息の回数を減らせるので、出現したら積極的に踏みましょう。
分岐はマス専用修行/極限修行カードを優先
修行マスの分岐では、能力上昇量が大きい修行カードが出現する、マス専用修行カードや極限修行カードを優先的に選択しましょう。ただし、青のマス専用修行カードと金の他効果なら、金のマスを選ぶのがおすすめです。
修行の編成のコツ
攻略のポイント
- ・レベルが高いキャラを優先
- ・フレンドから強いキャラをレンタル
- ・補助は極限修行/特別共錬発生率上昇がおすすめ
- ・成長率と修行カードの組み合わせを意識
- ・リンクスキルを意識
レベルが高いキャラを優先
育成キャラ | レベルによる強化 |
---|---|
Lv100 | ・育成キャラが修行カードに参加 ・育成キャラの極限修行が発生 ・育成キャラの修行能力が反映 |
- | ・レベルに応じて初期能力/成長率が上昇 |
補助キャラ | レベルによる強化 |
Lv100 | ・修行カード解放 ・秘奥伝授で獲得できる技能解放 |
Lv80 | ・修行能力解放 ・秘奥伝授で獲得できる技能解放 |
Lv65 | ・修行カード解放 ・秘奥伝授で獲得できる技能解放 |
Lv60 | ・修行能力解放 |
- | ・レベルに応じて修行能力の効果量が上昇 |
修行では、育成キャラ・補助キャラともにレベルが重要です。キャラレベルに応じて、初期能力や修行能力、修行カード、秘奥伝授が解放されるので、高レベルのキャラの編成を優先しましょう。
フレンドから強いキャラをレンタル
修行では、フレンドから補助キャラを1体レンタルできます。高レベルや強力な修行能力を持つキャラをレンタルして、育成の効率を上げましょう。
補助は極限修行/特別共錬発生率上昇がおすすめ
おすすめ | 極限修行/特別共錬発生率の上昇量 |
---|---|
王騎 | 初期:高ランク特別共錬発生率110%上昇 Lv80:特別共錬発生率70%上昇 |
昌文君 | 初期:高ランク特別共錬発生率110%上昇 Lv80:【兵法】特別共錬発生率5%上昇 |
楊端和 | 初期:【練兵】極限修行率40%上昇 Lv80:特別共錬発生率70%上昇 |
嬴政 | Lv60:【練兵】特別共錬発生率5%上昇 Lv80:高ランク特別共錬発生率190%上昇 |
信 | Lv60:極限修行率12%上昇 Lv80:特別共錬発生率70%上昇 |
補助キャラは「極限修行発生率上昇」や「特別共錬発生率上昇」の修行能力がおすすめです。極限修行や特別共錬は能力上昇量が大きいので、発生率を上げることで、能力が高いキャラが育成しやすくなります。
修行能力の効果一覧
修行能力 | 効果 |
---|---|
極限修行 発生率上昇 |
おすすめ度:★★★★★ ・全修行の極限修行の発生率が上昇 |
【〇〇】極限修行 発生率上昇 |
おすすめ度:★★★★★ ・特定の修行の極限修行の発生率が上昇 |
特別共錬 発生率上昇 |
おすすめ度:★★★★★ ・全修行の特別共錬の発生率が上昇 |
【〇〇】特別共錬 発生率上昇 |
おすすめ度:★★★★★ ・特定の修行の特別共錬の発生率が上昇 |
高ランク特別共錬 発生率上昇 |
おすすめ度:★★★★★ ・参加している修行の高ランク極限修行の発生率が上昇 |
修行ボーナス | おすすめ度:★★★★★ ・参加している修行の全能力が上昇 |
合戦ボーナス | おすすめ度:★★★★★ ・模擬戦や修了戦で能力が上昇 |
修行時 〇〇上昇 |
おすすめ度:★★★★★ ・参加している修行の特定能力が上昇 |
秘奥伝授 発生率上昇 |
おすすめ度:★★★★★ ・特別共錬の秘奥伝授発生率が上昇 |
常時〇〇 獲得量上昇 |
おすすめ度:★★★★★ ・全修行の特定能力が上昇 |
〇〇固定 ボーナス |
おすすめ度:★★★★★ ・全修行で特定能力が上昇するようになる |
士気消費 割合軽減 |
おすすめ度:★★★★★ ・全修行の士気消費量が割合で減少 |
【特別共錬参加時】 秘奥伝授発生率上昇 |
おすすめ度:★★★★★ ・参加している特別共錬の秘奥伝授発生率が上昇 |
修行時 士気消費軽減 |
おすすめ度:★★★★★ ・参加している修行の士気消費量が減少 ※士気最高の場合は一定以上軽減できない |
士気回復量上昇 | おすすめ度:★★★★★ ・参加している修行の士気回復量が上昇 ※士気が回復する修行のみ有効 |
初期〇〇上昇 | おすすめ度:★★★★★ ・育成キャラの初期能力が上昇 |
成長率と修行カードの組み合わせを意識
膂力 | 体力 | 胆力 | 智略 | 統率 | 魅力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
武技 | ◯ | △ | - | - | - | △ |
練武 | △ | ◯ | △ | - | - | - |
兵法 | - | - | △ | ◯ | △ | - |
練兵 | - | - | △ | △ | ◯ | - |
瞑想 | - | - | △ | - | - | ◯ |
修行では、育成キャラの成長率によって、上昇しやすい能力が異なります。「育成キャラの成長率が高い能力」が上がる修行カードを持つ補助キャラとシーンカードを編成すると、高ランクのキャラが育成しやすいです。
リンクスキルを意識
修行では、特定のキャラやシーンカードを一緒に編成すると、トレーニング・コレクションリンクが発生します。初期能力、極限修行の発生率、修了戦・模擬戦の能力上昇量が強化されるので、自由枠にはリンクの対象を編成しましょう。
関連記事
人気の記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キングダム頂天公式サイト