【猫ドラ】クー(もふもふ騎士|聖獣騎士)のスキルとステータス

猫とドラゴン(猫ドラ)のクー(もふもふ騎士|聖獣騎士)のスキルとステータスを掲載。クーの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。
クーの評価とステータス


| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 9点 | 6点 |
※同レアリティ内で比較しています
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
-
S 100%
クーを採点する
ミルキーストームが高火力
クーは、高火力の魔法スキル「ミルキーストーム」を習得するため、終盤のBP稼ぎにおすすめです。特性スキルの発動確率を上昇するほか、敵の魔防を自身の魔攻に吸収してから攻撃するので、安定したダメージを稼げます。
ダメージを上昇の特性スキルを習得
クーは、ダメージ上昇の特性スキル「猫魔剣士」が秘技で解放されるのも魅力です。ダメージ上昇系の特性スキルは、出来るだけ積み、バフを重ねがけするのが高火力を出すコツなので、前衛デッキに編成したいスキルが揃っています。
限界突破
| ★1 | 全能力+680、【後衛】継承枠解放 |
|---|---|
| ★2 | 全能力+680 |
| ★3 | 全能力+680、【前衛】継承枠解放 |
| ★4 | 全能力+680 |
| ★5 | 全能力+680 |
クーのスキル
| 攻撃 | ニャインブレード |
|---|---|
| 魔法 |
ミルキーストーム
※最終進化で解放 |
| 前衛スキル | ※限界突破で継承枠追加 |
| 応援 | ニャントゲイン |
| 後衛スキル | ※限界突破で継承枠追加 |
| 特性 | 猫魔剣士 |
| 特性スキル | ※継承で追加 |
| ニャインブレード | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
種類 | 攻撃 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
猫のようにしなやかに、敵3~5体にダメージを与え、当たった体数が多いほど威力が上昇する。さらに、敵生存者が対象となり当たった敵のうち気絶させた相手の物攻を減少させ、気絶しなかった敵の体数に応じて自身の物攻を上昇させる。追い討ち時に敵気絶者が対象となった場合は、当たった体数に応じて自身の物攻を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| ミルキーストーム | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 魔法 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 50 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
もふもふの聖獣が、敵生存者5体の魔防を減少させ、減少値を自身の魔攻として吸収してから気絶者を含む敵5体にダメージを与える。さらに自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させ、ダメージ上昇系の特性スキルを1つ必ず発動させる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| ニャントゲイン | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 応援 | ポジション | 後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
もふもふな猫が力を与え、味方生存者5体の全能力を上昇させ、味方生存者が少ないほど効果が上昇する。対象が2体以下だった場合は同名スキルの編成数1つにつき2回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| 猫魔剣士 | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 前衛,後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
伝説の魔剣士の剣技により、一定確率で攻撃・攻撃スキル使用時のダメージを上昇させる。後衛の場合は発動確率が上昇し、当たった敵のHPが40%以上の場合は威力が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
みんなのおすすめスキル
クーのスキルアンケート
まだ投票がありません
おすすめスキルを投稿する
クーのイラストとセリフ


| 紹介 | とある英雄譚に登場する女騎士。 伝説の魔獣と戦い、封印することに成功した上、その魔獣を相棒として使役している。 ふわふわとした生き物に目がなく、魔獣も同じ理由で手元においているようだ。 すでに偉業を成し遂げているものの、彼女に停滞という言葉はなく、これからますます多くの伝説を打ち立てようと意気込んでいる。 | セリフ |
|
|---|

猫とドラゴン攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン





