【猫ドラ】リリウム(希望の運び手|みんなに届け!)のスキルとステータス

猫とドラゴン(猫ドラ)のリリウム(希望の運び手|みんなに届け!)のスキルとステータスを掲載。リリウムの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。
リリウムの評価とステータス


| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 5点 | 8点 |
※同レアリティ内で比較しています
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
-
S 66.7%
-
SS 33.3%
リリウムを採点する
応援コンボを加算できる後衛向き特性
| 灼熱のオーナメント | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種類 | 特性 | ポジション | 後衛 | ||||||||||||||||
| コスト | 20 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
| 炎の翼が夜空を彩り、一定確率で自身の応援・応援スキル使用時に対象となった味方と敵の合計体数と同数の応援コンボ数が加算される。待機中効果を持つ味方のドラブレの発動待機中は発動確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
リリウムの灼熱のオーナメントは、応援の対象数分の応援コンボを加算できる特性スキルです。応援も対象のため、応援AP軽減や回復の特性と合わせて、応援連打でコンボ数を稼ぐのがおすすめです。
序盤と後半で使い分けができる優秀な応援スキル
| バーニングスター | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種類 | 応援 | ポジション | 後衛 | ||||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
| 燃えるように輝く星々が、バトル終了まで5分以上ある場合は気絶者を含む味方3~5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力の上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)味方全員生存時に使用した場合、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。バトル終了まで5分未満の場合は気絶者を含む味方3~5体の全能力を上昇させ、気絶者を含む敵3~5体の全能力を減少させる。このスキル使用時の攻撃コンボ数・魔法連携数・応援コンボ数・BPのうち、勝っている項目が2つ以上の場合は、それぞれ対象体数が最大となる。さらにバトル終了までの時間に関わらず、直後に自身が使用する応援・応援スキルの応援効果(上限値増減効果を含む)を上昇させる。Lvが上がると効果が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
リリウムのバーニングスターは、バトル開始15分までは味方3~5体の上限値を増加させ、バトル開始15分以降は味方3~5体の全能力上昇&敵3~5体の全能力減少が可能な使い分けられる応援スキルです。
さらに、バーニングスター使用直後の応援スキルの効果も上昇できるため、所属ギルドでの応援メンバーの所持スキル次第では終盤に残しておくのがおすすめです。
限界突破
| ★1 | 全能力+520、【特性】継承枠解放 |
|---|---|
| ★2 | 全能力+520 |
| ★3 | 全能力+520、【後衛】継承枠解放 |
| ★4 | 全能力+520 |
| ★5 | 全能力+520 |
リリウムのスキル
| 攻撃 | ベネディクションブレード |
|---|---|
| 回復 | ハピネスゲイン |
| 特性 | 灼熱のオーナメント |
| 応援 |
バーニングスター
※最終進化で解放 |
| 後衛スキル | ※限界突破で継承枠追加 |
| 後衛スキル | ※継承で追加 |
| 特性スキル | ※限界突破で継承枠追加 |
| 特性スキル | ※継承で追加 |
| ベネディクションブレード | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
種類 | 攻撃 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
聖夜の祝福に燃え盛り、気絶者を含む敵2〜5体にダメージを与える。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)さらに、このスキル使用時に発動したダメージ上昇系・ダメージ増幅系の特性スキルと同数の気絶者を含む敵に追撃を行う。(追撃対象は最大5体まで)Lvが上がると威力が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| ハピネスゲイン | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 回復 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 25 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
聖なる炎が幸福感を与え、自身を含む味方生存者5体のHPを回復させる。さらに直後に自身が使用する攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキルのダメージを増幅させる。直後に使用する攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキルに対して同名スキルまたは他の回復スキルによって同様の直後効果が1つでも重複した場合は、最後に使用されたスキルの効果が適用される。Lvが上がると効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| バーニングスター | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 応援 | ポジション | 後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
燃えるように輝く星々が、バトル終了まで5分以上ある場合は気絶者を含む味方3~5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力の上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)味方全員生存時に使用した場合、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。バトル終了まで5分未満の場合は気絶者を含む味方3~5体の全能力を上昇させ、気絶者を含む敵3~5体の全能力を減少させる。このスキル使用時の攻撃コンボ数・魔法連携数・応援コンボ数・BPのうち、勝っている項目が2つ以上の場合は、それぞれ対象体数が最大となる。さらにバトル終了までの時間に関わらず、直後に自身が使用する応援・応援スキルの応援効果(上限値増減効果を含む)を上昇させる。Lvが上がると効果が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| 灼熱のオーナメント | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 20 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
炎の翼が夜空を彩り、一定確率で自身の応援・応援スキル使用時に対象となった味方と敵の合計体数と同数の応援コンボ数が加算される。待機中効果を持つ味方のドラブレの発動待機中は発動確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
みんなのおすすめスキル
リリウムのスキルアンケート
まだ投票がありません
おすすめスキルを投稿する
リリウムのイラストとセリフ


| 紹介 | 人助けの心に燃える、炎の魔導剣士。 自らサンタになり、世界中の子供達にプレゼントを配ろうと計画している。 溢れる正義の心が彼女を突き動かすが、誰かに応援してもらいたい気持ちもあるようだ。 | セリフ |
|
|---|

猫とドラゴン攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ







