【猫ドラ】ヴィシュヴァカルマン(万物設計|全知創造)のスキルとステータス

猫とドラゴン(猫ドラ)のヴィシュヴァカルマン(万物設計|全知創造)のスキルとステータスを掲載。ヴィシュヴァカルマンの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。
ヴィシュヴァカルマンの評価とステータス


| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 7点 | 7点 |
※同レアリティ内で比較しています
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
-
S 100%
ヴィシュヴァカルマンを採点する
敵味方の全能力の上限値増減できる応援スキル
| ジェネレートソード | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種類 | 応援 | ポジション | 後衛 | ||||||||||||||||
| コスト | 45 | 消費AP | 45 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
| 生成した剣を味方に授け、味方生存者5体の全能力の上限値を増加させ、敵気絶者5体の全能力の上限値を減少させる。(上限値増減値は応援コンボの影響を受けない)このスキル使用時の攻撃コンボ数・魔法連携数・応援コンボ数・BPのうち、勝っている項目が2つ以上の場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。さらに自身のデッキに編成されている応援スキルを対象とする特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
ヴィシュヴァカルマンのジェネレートソードは、味方生存者5体の全能力上限値を増加、敵気絶者5体の全能力上限値を減少できる応援スキルです。
序盤から攻めるギルドと相性が良く、味方が生存していて敵が気絶しているタイミングで使用しましょう。また、コンボ・魔法連携・応援コンボ・BPで2項目勝っていれば使用回数が消費されません。
自身の1能力の上限値を増加できる物理スキル
| 試作片手剣 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種類 | 攻撃 | ポジション | 前衛 | ||||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 5 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 5 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
自作の剣を試すかの如く、敵1体にダメージを与え、自身の1つの能力の上限値を増加させる。1回のバトル中において自身の使用回数が多いほど威力と効果が上昇する。(最大10回まで)Lvが上がると威力と効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
ヴィシュヴァカルマンの試作片手剣は、自身の1能力の上限値増加できる敵1体対象の物理スキルです。消費AP5で5回も使用できるため、序盤での攻撃コンボ稼ぎと並行して自身の能力を引き上げましょう。
ヴィシュヴァカルマンのスキル
| 攻撃 | 試作片手剣 |
|---|---|
| 攻撃 | ユニバースレイン |
| 特性 | 万物の創生 |
| 応援 |
ジェネレートソード
※最終進化で解放 |
| 特性スキル | ※継承で追加 |
| 試作片手剣 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
種類 | 攻撃 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 5 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 5 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
自作の剣を試すかの如く、敵1体にダメージを与え、自身の1つの能力の上限値を増加させる。1回のバトル中において自身の使用回数が多いほど威力と効果が上昇する。(最大10回まで)Lvが上がると威力と効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| ユニバースレイン | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 攻撃 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
雨のように降り注ぐ剣が敵を貫き、敵生存者3〜5体にダメージを与え、与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。(追い討ち不可)敵1体に当たった場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| ジェネレートソード | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 応援 | ポジション | 後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 45 | 消費AP | 45 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
生成した剣を味方に授け、味方生存者5体の全能力の上限値を増加させ、敵気絶者5体の全能力の上限値を減少させる。(上限値増減値は応援コンボの影響を受けない)このスキル使用時の攻撃コンボ数・魔法連携数・応援コンボ数・BPのうち、勝っている項目が2つ以上の場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。さらに自身のデッキに編成されている応援スキルを対象とする特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| 万物の創生 | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
万物を生み出す力により、自身が生存時に攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキルによってダメージを受けた場合に、一定確率で相手が発動させたダメージ上昇系の特性スキルの効果を減少させる。(効果減少の対象は味方前衛全員)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
みんなのおすすめスキル
ヴィシュヴァカルマンのスキルアンケート
まだ投票がありません
おすすめスキルを投稿する
ヴィシュヴァカルマンのイラストとセリフ


| 紹介 | インド神話に登場する、あらゆる物を設計したといわれる神。様々な武器を自ら作り出し戦う血気盛んな青年の姿をしている。 気の良さそうな言動をしているものの、その本質は人心とはかけ離れたもの。敵を実験台と称し、楽しんで首を狩る。慈悲を感じさせないその様子は彼が人間ではない存在ということを如実に物語る。 | セリフ |
|
|---|

猫とドラゴン攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









