【猫ドラ】ラクトリス(孤高の研究者|片鏡の魔蒼石)のスキルとステータス

猫とドラゴン(猫ドラ)のラクトリス(孤高の研究者|片鏡の魔蒼石)のスキルとステータスを掲載。ラクトリスの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。
ラクトリスの評価とステータス


| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 4点 | 4点 |
※同レアリティ内で比較しています
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
まだ投票がありません
ラクトリスを採点する
気絶時と気絶からの回復時に50%確率で上限値上昇
| ヴィヴィアン | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種類 | 特性 | ポジション | 特性 | ||||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
| 守護妖精の癒やしの力で、自身の気絶時と気絶からの回復時に一定確率で自身の1つの能力を上昇させる。50%の確率で上昇させる能力が上限値増加となる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
ラクトリスのヴィヴィアンは、気絶時と気絶からの回復時に50%確率で上限値増加か能力上昇ができる特性です。前衛でステータスの底上げをしたい時におすすめです。
応援コンボが勝っていれば敵の上限値減少の特性
| メサイア | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種類 | 特性 | ポジション | 特性 | ||||||||||||||||
| コスト | 30 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
| 溢れる魔力を解放し、魔法・魔法スキル使用時に敵を気絶させた場合、一定確率で相手の1つ能力を減少させる。応援コンボ数が勝っている場合は減少させる能力が上限値減少となる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
ラクトリスのメサイアは、応援コンボ数が勝っている時に、魔法ダメージで気絶させることで敵の上限値を減少できる特性です。気絶させる必要はありますが、序盤から攻める魔法ギルドの前衛で役立ちます。
限界突破
| ★1 | 全能力+560、【特性】継承枠解放 |
|---|---|
| ★2 | 全能力+560 |
| ★3 | 全能力+560、【後衛】継承枠解放 |
| ★4 | 全能力+560 |
| ★5 | 全能力+560 |
ラクトリスのスキル
| 特性 | ヴィヴィアン |
|---|---|
| 魔法 | キャナルブレス |
| 特性 |
メサイア
※最終進化で解放 |
| 前衛スキル | ※継承で追加 |
| 応援 | ファビュラスフォース |
| 後衛スキル | ※限界突破で継承枠追加 |
| 特性スキル | ※限界突破で継承枠追加 |
| キャナルブレス | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
種類 | 魔法 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
魔力をおびた水が敵を飲み込み、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。バトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど威力が上昇する。(初期HPの2倍で最大)Lvが上がると威力と効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| ファビュラスフォース | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 応援 | ポジション | 後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
気品に満ちた存在感を示し、味方生存者5体のHPを回復し、全能力を上昇させる。Lvが上がると効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| ヴィヴィアン | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
守護妖精の癒やしの力で、自身の気絶時と気絶からの回復時に一定確率で自身の1つの能力を上昇させる。50%の確率で上昇させる能力が上限値増加となる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| メサイア | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 30 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
溢れる魔力を解放し、魔法・魔法スキル使用時に敵を気絶させた場合、一定確率で相手の1つ能力を減少させる。応援コンボ数が勝っている場合は減少させる能力が上限値減少となる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
みんなのおすすめスキル
ラクトリスのスキルアンケート
まだ投票がありません
おすすめスキルを投稿する
ラクトリスのイラストとセリフ


| 紹介 | 希少な植物と同じ名を持つ美しい女魔法使い。 魔法研究者でもあり、魔道具を使って水の魔法を発動する。 他人を寄せ付けない孤高の雰囲気を持ち、離れ孤島に研究所を設けて研究に没頭する。 | セリフ |
|
|---|

猫とドラゴン攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







