【猫ドラ】ウシュムガルのステータスとドラゴンブレイク

PR

ウシュムガルのステータスとドラゴンブレイク

猫とドラゴンのウシュムガルのステータスとドラゴンブレイクを掲載。ウシュムガルのドラゴンブレイクやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。

ウシュムガルの評価

ウシュムガルウシュムガル

使用率Tier
tier3
レア度 UR コスト 20
物攻 9190(311位) 物防 8329(325位)
魔攻 5744(439位) 魔防 5457(420位)
レア度 LG コスト 20
物攻 33570(3位) 物防 30500(1位)
魔攻 21260(85位) 魔防 20240(52位)

※ステータスは1レベル時のステータスを参照しています

ウシュムガルのドラゴンブレイク

召喚待機 2:20 効果継続 0:00
上限値増減 待機中効果
自軍をも破壊する最凶の兵器として舞い降り、発動待機中に味方が使用する上限値増減効果を持つ応援スキルの効果を上昇させる。発動時に味方生存者の全能力の上限値を増加させ、敵気絶者の3つの能力の上限値を減少させる。(同じ能力が複数選択されることもある)発動時のBPが勝っている場合は、減少させる能力に相手のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇する。Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮する。
上限値増減 待機中効果
・発動待機中に味方が使用する上限値増減効果を持つ応援スキルの効果を上昇
・発動時に味方生存者の全能力の上限値を増加
・敵気絶者の3つの能力の上限値を減少
・発動時のBPが勝っていると減少させる能力に相手のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

ウシュムガルを採点する

ウシュムガルの限界突破

★1 全能力+1600、ドラゴンブレイク進化
★2 全能力+1600
★3 全能力+1600
★4 全能力+1600
★5 全能力+1600

ウシュムガルのイラストと紹介

ウシュムガルウシュムガルウシュムガル

紹介 ウシュムガルの幼体。神々と戦うべく生み出された怪物とされ、幼くても自身の数倍の大きさのドラゴンを軽々と倒してしまうほどの力を持つ。その力を自身で制御しきれないため、鎖を巻きつけられて力を封印されている。

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

クー(もふもふ騎士|聖獣騎士)のスキルとステータス
クー(もふもふ騎士|聖獣騎士)のスキルとステータス
アークエッジの性能と習得するオーブ
アークエッジの性能と習得するオーブ
ナナホシ(ラノア魔法大学特別生|サイレント・セブンスター)のスキルとステータス
ナナホシ(ラノア魔法大学特別生|サイレント・セブンスター)のスキルとステータス
究極召喚バトルまとめ
究極召喚バトルまとめ
リリウム(希望の運び手|みんなに届け!)のスキルとステータス
リリウム(希望の運び手|みんなに届け!)のスキルとステータス
バズヴ(毒のある微笑み|濡れ羽色の魔女)のスキルとステータス
バズヴ(毒のある微笑み|濡れ羽色の魔女)のスキルとステータス
オーブ一覧
オーブ一覧
アークエッジの性能と習得するオーブ
アークエッジの性能と習得するオーブ
ナナホシ(ラノア魔法大学特別生|サイレント・セブンスター)のスキルとステータス
ナナホシ(ラノア魔法大学特別生|サイレント・セブンスター)のスキルとステータス
究極召喚バトルまとめ
究極召喚バトルまとめ
リリウム(希望の運び手|みんなに届け!)のスキルとステータス
リリウム(希望の運び手|みんなに届け!)のスキルとステータス
バズヴ(毒のある微笑み|濡れ羽色の魔女)のスキルとステータス
バズヴ(毒のある微笑み|濡れ羽色の魔女)のスキルとステータス
オーブ一覧
オーブ一覧
カリオペ(愛されし弁論|弁舌の智慧者)のスキルとステータス
カリオペ(愛されし弁論|弁舌の智慧者)のスキルとステータス
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー