【猫ドラ】ククリンのステータスとドラゴンブレイク

PR

ククリンのステータスとドラゴンブレイク

猫とドラゴンのククリンのステータスとドラゴンブレイクを掲載。ククリンのドラゴンブレイクやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。

ククリンの評価

ククリンククリン

使用率Tier
tier5
レア度 SR コスト 16
物攻 3595(587位) 物防 5016(468位)
魔攻 4682(502位) 魔防 3428(591位)
レア度 UR コスト 16
物攻 13630(217位) 物防 18840(98位)
魔攻 17620(129位) 魔防 13020(221位)

※ステータスは1レベル時のステータスを参照しています

ククリンのドラゴンブレイク

召喚待機 2:20 効果継続 0:00
上限値増加 次ドラブレ効果上昇
美しき舞で味方を高揚させ、味方生存者の2つの能力の上限値を増加させる。バトル開始時の総戦力が最も高い味方生存者は効果が1.5倍になる。さらに発動時の味方生存者数が敵生存者数よりも多い場合は、直後に使用された味方のドラブレ発動時の能力上昇効果と上限値増加効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮する。
上限値増加 次ドラブレ効果上昇
・味方生存者の2つの能力の上限値を増加
・バトル開始時の総戦力が最も高い味方生存者は効果が1.5倍
・発動時の味方生存者数が敵生存者数よりも多いと直後に使用された味方のドラブレ発動時の能力上昇効果と上限値増加効果が上昇

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

ククリンを採点する

ククリンのイラストと紹介

ククリンククリンククリン

紹介 ククリンの幼体。とある地方に生息する魚。世界で最も美しい魚と呼ばれ、見た者の心を癒やす力を持っている。

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

クラオン(禁忌に触れた魔術師|魂踏の大魔術師)のスキルとステータス
クラオン(禁忌に触れた魔術師|魂踏の大魔術師)のスキルとステータス
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
スキル継承のやり方とメリット
スキル継承のやり方とメリット
引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
ラモールのステータスとドラゴンブレイク
ラモールのステータスとドラゴンブレイク
モスラのステータスとドラゴンブレイク
モスラのステータスとドラゴンブレイク
レモラのステータスとドラゴンブレイク
レモラのステータスとドラゴンブレイク
クラオン(禁忌に触れた魔術師|魂踏の大魔術師)のスキルとステータス
クラオン(禁忌に触れた魔術師|魂踏の大魔術師)のスキルとステータス
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
スキル継承のやり方とメリット
スキル継承のやり方とメリット
引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
ラモールのステータスとドラゴンブレイク
ラモールのステータスとドラゴンブレイク
モスラのステータスとドラゴンブレイク
モスラのステータスとドラゴンブレイク
レモラのステータスとドラゴンブレイク
レモラのステータスとドラゴンブレイク
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー