【猫ドラ】セックヴァベックのステータスとドラゴンブレイク

PR

セックヴァベックのステータスとドラゴンブレイク

猫とドラゴンのセックヴァベックのステータスとドラゴンブレイクを掲載。セックヴァベックのドラゴンブレイクやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。

セックヴァベックの評価

セックヴァベックセックヴァベック

使用率Tier
tier4
レア度 UR コスト 15
物攻 4304(537位) 物防 6006(407位)
魔攻 4104(548位) 魔防 5606(410位)
レア度 LG コスト 15
物攻 16120(166位) 物防 22200(45位)
魔攻 15410(177位) 魔防 20770(45位)

※ステータスは1レベル時のステータスを参照しています

セックヴァベックのドラゴンブレイク

召喚待機 2:00 効果継続 0:00
上限値増加 待機中効果
神聖な館には何人たりとも近づけまいとする守護により、発動待機中、気絶者を含む味方1体を対象とした応援・応援スキル使用時に、33%の確率で対象となった味方のHP最大値を上昇させる。発動時に味方生存者の2つの能力の上限値を増加させる。Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮する。
上限値増加 待機中効果
・発動待機中に気絶者を含む味方1体を対象とした応援・応援スキル使用時に33%確率で対象となった味方のHP最大値を上昇
・発動時に味方生存者の2つの能力の上限値を増加

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

  • C 100%

セックヴァベックを採点する

セックヴァベックの限界突破

★1 全能力+1100、ドラゴンブレイク進化
★2 全能力+1100
★3 全能力+1100
★4 全能力+1100
★5 全能力+1100

セックヴァベックのイラストと紹介

セックヴァベックセックヴァベックセックヴァベック

紹介 セックヴァベックの幼体。とある神話に登場する、神の宝を守るために造られた兵器。城のような姿をしたゴーレムであり、本来ならばどんな攻撃でも跳ね返す。今はまだコアが起動したばかりで小さく、守れるものはあまりにも少ない。

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

クレオパトラ(絶世の美女|栄光の女王)のスキルとステータス
クレオパトラ(絶世の美女|栄光の女王)のスキルとステータス
オーブ一覧
オーブ一覧
亡霊のいたずらの性能と習得するオーブ
亡霊のいたずらの性能と習得するオーブ
サギッタのステータスとドラゴンブレイク
サギッタのステータスとドラゴンブレイク
ウロボロスのステータスとドラゴンブレイク
ウロボロスのステータスとドラゴンブレイク
ブラッドサクリファイスの性能と習得するオーブ
ブラッドサクリファイスの性能と習得するオーブ
ジャターユのステータスとドラゴンブレイク
ジャターユのステータスとドラゴンブレイク
クレオパトラ(絶世の美女|栄光の女王)のスキルとステータス
クレオパトラ(絶世の美女|栄光の女王)のスキルとステータス
オーブ一覧
オーブ一覧
亡霊のいたずらの性能と習得するオーブ
亡霊のいたずらの性能と習得するオーブ
サギッタのステータスとドラゴンブレイク
サギッタのステータスとドラゴンブレイク
ウロボロスのステータスとドラゴンブレイク
ウロボロスのステータスとドラゴンブレイク
ブラッドサクリファイスの性能と習得するオーブ
ブラッドサクリファイスの性能と習得するオーブ
ジャターユのステータスとドラゴンブレイク
ジャターユのステータスとドラゴンブレイク
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー