【猫ドラ】ムシュフシュのステータスとドラゴンブレイク

PR

ムシュフシュのステータスとドラゴンブレイク

猫とドラゴンのムシュフシュのステータスとドラゴンブレイクを掲載。ムシュフシュのドラゴンブレイクやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。

ムシュフシュの評価

ムシュフシュムシュフシュ

使用率Tier
tier5
レア度 UR コスト 18
物攻 5015(507位) 物防 5015(474位)
魔攻 8597(315位) 魔防 5254(426位)
レア度 LG コスト 18
物攻 18660(135位) 物防 18660(104位)
魔攻 31450(7位) 魔防 19510(59位)

※ステータスは1レベル時のステータスを参照しています

ムシュフシュのドラゴンブレイク

召喚待機 2:40 効果継続 1:20
継続効果
荒ぶる霊獣の魔力が増幅し、発動時に気絶者を含む味方全員の魔攻を上昇させ、一定時間魔法・魔法スキルのダメージを上昇させる。Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮され、効果継続時間が長くなる。
継続効果
・発動時に気絶者を含む味方全員の魔攻を上昇
・一定時間魔法・魔法スキルのダメージを上昇

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

  • C 33.3%
  • S 33.3%
  • SS 33.3%

ムシュフシュを採点する

ムシュフシュの限界突破

★1 全能力+1400、ドラゴンブレイク進化
★2 全能力+1400
★3 全能力+1400
★4 全能力+1400
★5 全能力+1400

ムシュフシュのイラストと紹介

ムシュフシュムシュフシュムシュフシュ

紹介 ムシュフシュの幼体。毒蛇を思わせる頭と獅子のような上半身、鷲のような強脚とサソリの尾っぽを併せ持つ。目の前に漂う炎でよく遊んでいるが、自身が発したものと気づいていない。

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

テュポーンのステータスとドラゴンブレイク
テュポーンのステータスとドラゴンブレイク
霊亀のステータスとドラゴンブレイク
霊亀のステータスとドラゴンブレイク
陰の統率の性能と習得するオーブ
陰の統率の性能と習得するオーブ
バルバロス(赤髭の大海賊|大財宝の提督)のスキルとステータス
バルバロス(赤髭の大海賊|大財宝の提督)のスキルとステータス
重層バリアの性能と習得するオーブ
重層バリアの性能と習得するオーブ
レンギョウ(謎めく伝承研究家|邪悪な怨霊術師)のスキルとステータス
レンギョウ(謎めく伝承研究家|邪悪な怨霊術師)のスキルとステータス
ニムエ(湖籠妖精|湖の籠姫)のスキルとステータス
ニムエ(湖籠妖精|湖の籠姫)のスキルとステータス
テュポーンのステータスとドラゴンブレイク
テュポーンのステータスとドラゴンブレイク
霊亀のステータスとドラゴンブレイク
霊亀のステータスとドラゴンブレイク
陰の統率の性能と習得するオーブ
陰の統率の性能と習得するオーブ
バルバロス(赤髭の大海賊|大財宝の提督)のスキルとステータス
バルバロス(赤髭の大海賊|大財宝の提督)のスキルとステータス
重層バリアの性能と習得するオーブ
重層バリアの性能と習得するオーブ
レンギョウ(謎めく伝承研究家|邪悪な怨霊術師)のスキルとステータス
レンギョウ(謎めく伝承研究家|邪悪な怨霊術師)のスキルとステータス
ニムエ(湖籠妖精|湖の籠姫)のスキルとステータス
ニムエ(湖籠妖精|湖の籠姫)のスキルとステータス
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー