【オブリビオンリマスター】帝都獄舎~下水道脱出の攻略チャート
オブリビオンリマスターの帝都獄舎~下水道脱出の攻略チャートをまとめています。攻略に重要な要素も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
関連記事 |
---|
ストーリー攻略チャートまとめ |
攻略チャート
攻略チャート | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スタート地点の帝都獄舎で会話を聞く └門から離れ窓際に移動する |
|||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 皇帝との会話を進め、道なりに進んでいく └暗殺者と戦闘発生 ※レノルトの死体から武器を入手し、所持品から装備しておく |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 皇帝達が扉を進むと扉前の広場の右側の壁が崩れる | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 戦闘を進めながら道なりに進んでいく | |||||||||||||||||||||||||||||||
5 | ゴブリンの巣窟にある宝箱から「修理用ハンマー」を入手 └装備の修理が解放 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 地下道で獄舎で別れた兵士や皇帝と合流 | |||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 戦闘終了後に星座を選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 道なりに進むと皇帝たちとイベント | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | イベント後「ボーラスの鍵」を入手し「クラス」を選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 鍵を使いながら道になりに進んでいく | |||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 下水道出口で種族・星座・クラスの見直しが発生 ※以降、種族・星座・クラスの変更不可能 └完了でチュートリアル終了 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
レノルトの死体から武器を入手する
最初の戦闘によって死亡したレノルトの死体から武器を入手できます。剣とショートソードの2種類があり、それぞれ攻撃速度が異なるので、自身のスタイルに合った武器を選びましょう。
武器は「所持品」の武器欄から選択できます。
ゴブリンの巣窟で修理用ハンマーを入手する
ゴブリンの巣窟にある宝箱から「修理用ハンマー」を入手できます。手持ちの武器や防具を修理するために必要なので、必ず入手しておきましょう。
下水道でセーブデータを分ける
種族・星座・クラスの変更は、下水道を抜けるとできなくなります。抜ける際に見直しが発生するので、あらかじめセーブデータを分けて、気に入らなかった種族・星座・クラスの変更を何回でも行えるようにしておきましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered公式サイト