| 番号 |
場所 |
詳細 |
| 1 |
イザナギ窟 |
イザナギ泉水の立て札から右にある岩の裏。 |
| 2 |
神木村 |
木の骨組みの途中。二段ジャンプで届きます。 |
| 3 |
神木村 |
スサノオの家北にある島の奥に埋まっている宝箱。 |
| 4 |
神木村 |
滝のところにある花コノハナから昇ったところ。 |
| 5 |
神州平原 |
神社から見て左側の浜辺。 |
| 6 |
神州平原 |
道場裏の地面に埋まっている宝箱。 |
| 7 |
神州平原 |
塞の芽から川沿いに南へ行き少し高いとろこに光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 8 |
神州平原 |
名も無き男の家から北にいった隅に光る地面。 |
| 9 |
神州平原 |
タマヤに「輝玉 二式」→「輝玉 三式」でお礼に入手。 |
| 10 |
神州平原 |
名も無き男の陶器イベント後、お礼に入手。 |
| 11 |
花咲谷 |
焚き火近くのトンネルを抜けたすぐ左の光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 12 |
アガタの森 |
洞窟の中にある家の宝箱。
|
| 13 |
アガタの森 |
カリウド家の裏の光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 14 |
アガタの森 |
ツタ巻き遺跡付近に上へあがる細めの道の光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 15 |
アガタの森 |
池の中央にある桃コノハナで枝の上へ降りると入手。 |
| 16 |
アガタの森 |
ヒトシオの泉に生えている木の上にある宝箱。 |
| 17 |
アガタの森 |
北にある洞窟内にある家付近の燃えている宝箱。 |
| 18 |
ツタ巻遺跡 |
答選坊がいた所を昇っていき、3つめの埴輪たちのうしろの岩の中にあるほおずき。 |
| 19 |
ツタ巻遺跡 |
2階南東のキノコの部屋にある滝の裏。壁を「輝玉」で壊した中にあるほおずき。 |
| 20 |
ツタ巻遺跡 |
東にある泉をこえた通路の上に桃コノハナがあり、その先のほおずき。 |
| 21 |
高宮平 |
塞の芽へ向かう洞窟の途中、螺旋階段のある場所の池に泡が出てる箇所があるので「一閃」で入手。 |
| 22 |
高宮平 |
舌切り夫婦の家裏に光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 23 |
高宮平 |
備後のそばに光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 24 |
高宮平 |
人魚泉そばの枯葉下に埋まっている宝箱。 |
| 25 |
高宮平 |
塞の芽へ向かう洞窟の最後にある燃えている宝箱。 |
| 26 |
高宮平 |
備後のそばに丸く盛り上がっている部分があり、そこを掘ると宝箱。 |
| 27 |
クサナギ村 |
神社の左にある橋のところ、光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 28 |
クサナギ村 |
竹取翁の家の中に入ってすぐのところにある光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 29 |
クサナギ村 |
桃コノハナで登って進んだ先にある鯉のぼりに「疾風」で進んだ先の宝箱。 |
| 30 |
笹部卿 |
入り口手前の左に光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 31 |
笹部卿 |
2階左の部屋にあるダルマに目を入れると入手。 |
| 32 |
笹部卿 |
裏の竹やぶ最奥の光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 33 |
風神宮 |
「輝玉」を使うエレベーターで上にのらずにエレベーターだけ飛ばすと下に宝箱。 |
| 34 |
風神宮 |
2Fの破魔矢があった場所にある燃えている宝箱。 |
| 35 |
風神宮 |
入ってすぐ右にある細い通路の先でのイベントクリア後入手。 |
| 36 |
関所 |
大きな川に降りてひたすら南に行った光る地面に埋まってる宝箱。 |
| 37 |
関所 |
川を南に行く途中にある滝の近くの燃えている宝箱。 |
| 38 |
関所 |
両島原方面の出入り口付近。岩のところの光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 39 |
関所 |
橋から桃コノハナを伝って南へ進んでいき、松明に囲まれた宝箱。 |
| 40 |
関所 |
水捌けの石簡が必要です。川を北に進んでいった小島の光る地面に埋まっている宝箱。 |
| 41 |
両島原 |
難破船の上にある宝箱。 |
| 42 |
両島原 |
動物好きの男に白黒のウサギを連れて行くを入手。 |
| 43 |
両島原 |
道場前の硬い地面を掘ると出てくる宝箱。 |
| 44 |
両島原 |
塞の芽へ向かう途中にある光る岩盤の下。袋路を倒した後、もう一度入り羅城門を突破すると宝箱。 |
| 45 |
両島原 |
驀地のハヤテに3回勝利する。 |
| 46 |
西安京(庶民街) |
枯れた水路の中にある宝箱。水がある場合は「一閃」で取れます。 |
| 47 |
西安京(庶民街) |
花咲爺家の中、ふすまをやぶった奥の地面の宝箱。 |
| 48 |
西安京(庶民街) |
流行に敏感な女の子のフキダシに出る絵を、呉服屋の服に描く。計5回。 |
| 49 |
西安京(庶民街) |
スリイベントをクリアでアベノから入手。 |
| 50 |
西安京(庶民街) |
サザンカ姉妹イベント後、ツバキから入手。 |