magiオーバーレイ

コイキング ARの買取価格推移と値段相場【ポケカ/ポケモンカード】

コイキング ARの買取価格推移と値段相場【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のコイキング AR(トリプレットビート)の買取価格推移と最新の値段相場をまとめています。コイキング ARのメルカリ価格や今後の高騰予想、高騰理由を紹介しています。

カードラッシュカードラッシュ 【日本最安級のポケカ通販サイト】
・最新カードの在庫も豊富
・初回購入のみ返品や返金制度あり
カードラッシュでお得に買う
magimagi(マギ) 【未開封BOXやオリパも豊富なアプリ】
・メルカリみたいに出品数が多い
・カードショップ検品の安心フリマアプリ
magiをダウンロードしてみる

コイキング ARの買取値段と販売価格

コイキング AR拡大する 買取価格 2,000円
販売価格 2,980円
メルカリ相場 2,800~3,200円

※2023年3月27日時点のカードラッシュの販売買取価格です
 記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください

コイキング ARのカード情報

種類/レアリティ ポケモン/AR
封入パック トリプレットビート
パック発売日 2023.3.10
イラストレーター カンダシンジ(Shinji Kanda)
型番 080/073
メルカリより安心のフリマアプリ
magimagi(マギ) 【未開封BOXやオリパも豊富】
・人気ポケカが安く買えて高く売れる
・カードショップ検品の安心フリマアプリ
magiをダウンロードしてみる

コイキング ARの買取販売の価格推移

買取価格 販売価格 メルカリ価格
2023.3.26 2,000円 2,980円 2,800~3,200円
2023.3.25 2,000円 2,980円 2,800~3,200円
2023.3.24 2,000円 3,180円 3,000~3,400円
2023.3.23 2,500円 3,280円 3,100~3,500円
2023.3.22 2,500円 3,280円 3,100~3,500円
2023.3.21 2,500円 3,280円 3,100~3,500円
2023.3.20 2,500円 3,280円 3,100~3,500円
2023.3.10 1,000円 2,180円 2,000~2,300円
発売日初動 2,000円 2,180円 2,000~2,300円

コイキングARの初動買取価格は2,000円です。イラスト人気が高いことから過去最も高額で取引されているARですが、封入率は決して低くないので、流通量が増え値下がりしていく可能性もあります。

コイキングARはなぜ高い?高騰する理由

理由①ギラティナSAを彷彿とさせるイラストが人気

コイキング AR ギラティナV(SA)
販売 2,000円 販売 55,000円
買取 2,980円 買取 72,800円

コイキングARのイラストは、ギラティナSAも担当しているカンダシンジさんが手掛けています。カンダシンジさんのイラストは芸術性が高く、非常に人気が高いのでコイキングARも価格が高騰しています。

また、安価でギラティナSAのようなイラストが楽しめるとの声も多く、需要が高いことが分かります。流石に封入率の違いからギラティナSAほどの高騰はしませんが、ARの中では人気の1枚になる可能性が高いです。

理由②ARは種類が多く狙い撃ちしにくい

レアリティ 封入率 種類
UR 10BOXに約1枚 3種
SAR 6BOXに約1枚 5種
SR 1BOXに1枚以上 10種
AR 1BOXに3枚 12種
RR 1BOXに約4枚 6種

トリプレットビートのARの排出確率は約1BOXに3枚と言われています。決して低い封入率ではありませんが、ARは全部で12種類もあるので、1BOX購入してもコイキングARが当たる確率は低いです。

そのため、コイキングARを手に入れるためにシングル買いするユーザーが多く、コイキングARの価格が高騰しています。

コイキングARの今後の相場高騰予想

【値下がり】流通量が多いので価値は下がっていく

コイキングARのレアリティであるARは、1BOXに約3枚封入されているカードです。決して低い封入率ではないので、日が経つごとに流通量が増え、値段が下がっていくと予想します。

また、本来ARの買取相場は50円~200円程です。つまり、コイキングARの買取価格2,980円が過剰に高い可能性もあるため、値下げはあり得ると思います。

【値下がり】トリプレットビートが再販される

ポケカに限らず、新しいカードパックは再販されやすい傾向があります。そのため、コイキングARが収録されるトリプレットビートも、しばらく再販が続き、価格が値下がりすると予想します。

前回のスカーレットexバイオレットexは品薄状態が続いていますが、再販自体はされているので、ARやRRなどのいわゆる低レアは軒並み値下がりしています。

コイキングARを買うべきタイミング

発売からある程度時間が経ってからがおすすめ

コイキングARを買うなら発売から暫くしてからがおすすめです。過去発売された拡張パックのスカーレットexバイオレットexのARも、軒並み初動価格から下落しました。

そのため、コイキングも初動相場で買うよりも、ある程度落ち着いてからの方が、安く手に入れられる可能性が高いです。

トリプレットビートが再販されたタイミング

コイキングARを買うなら、パックが再販されたタイミングがおすすめです。コイキングARに限らず、収録パックが再販されると流通量が増えるため、カードショップやフリマアプリの相場が下落する傾向にあります。

コイキングARを売るべきタイミング

コインキングARを売るなら発売日当時が最もおすすめです。コイキングARはイラスト人気からARとは思えない高額で取引されています。

しかし、ARはSRなどのレアリティに比べて封入率が高いです。そのため、今後流通量が加速的に増え値下がりしてく可能性が高いので、値下がりする前に売ってしまいましょう。

コイキング ARのPSA10の値段相場

コイキング AR拡大する 販売価格 不明
買取価格 不明

©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー