デンチュラexデッキの回し方!話題のレシピや環境対策も考察【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のデンチュラexのデッキレシピやテンプレを紹介。レジギガスと組み合わせたデッキレシピに加えて、使い方や相性の良いカード、立ち回りなども紹介しています。ステラミラクル収録のデンチュラexデッキを構築する参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・10,000ptが5,000円で買える ・高還元×低単価で誰でも神引き! POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
目次
デンチュラexデッキの特徴
- デンチュラexデッキ5つの特徴
- ・デンチュラexのワザが強力
・オーガポンみどりのめんexでエネルギー加速
・エネルギーの補給手段が多い
・悪リザードンexの弱点をつける
・レジギガスとの相性も〇
デンチュラexのワザが強力
デンチュラex |
相手のバトルポケモンが「ポケモンex・V」なら、110ダメージ追加。 |
このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。 |
デンチュラexは強力な二つのワザを持っています。上ワザ「アッパースレッド」は、相手ポケモンがポケモンexかポケモンVであれば、220ダメージを相手ポケモンに与えられます。
下ワザ「フルグライト」は、ついているエネルギーを全てトラッシュする代わりに、手札からグッズ使えなくなる強力な妨害効果を持っています。
相手はボール系のグッズが使えず展開ができなくなり、ふしぎなアメも使用できないので2進化ポケモンも用意できません。エネルギーの用意が大変ですが、毎ターン使えれば強力な妨害力で勝利に繋がるでしょう。
オーガポンみどりのめんexでエネルギー加速
オーガポンみどりのめんex |
みどりのまい自分の番に1回使える。自分の手札から「基本草エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。その後、自分の山札を1枚引く。 |
デンチュラexは、オーガポンみどりのめんexの特性と相性が良いです。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」は、手札から草エネルギーを自身につけ、山札から1枚ドローできる効果です。
オーガポンみどりのめんexにつけた草エネルギーを、エネルギーつけかえでデンチュラにつけかえればエネルギー加速にもなります。また、1枚ドローができるため、手札も減らないのが魅力です。
エネルギーの補給手段が多い
アカマツ |
自分の山札から、それぞれちがうタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、どちらか1枚を手札に加え、残りのエネルギーを自分のポケモンにつける。そして山札を切る。 |
力の砂時計 |
自分の番の終わりに、このカードをつけているポケモンがバトル場にいるなら、自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、そのポケモンにつけてよい。 |
デンチュラexデッキは、エネルギーの加速ができるカードを多く採用しています。アカマツは、山札から違う種類のエネルギーを2枚選び、1枚をポケモンにつけてもう1枚は手札に加えるので準備が早くなります。
力の砂時計は番の終わりにトラッシュからエネルギーをつけられるので、実質エネルギー2枚でフルグライトが使用可能です。
悪リザードンexの弱点をつける
デンチュラ |
ふくがんこのポケモンが使うワザの、相手のバトル場の特性を持つポケモンへのダメージは「+50」される。 |
このポケモンに雷エネルギーがついているなら、80ダメージ追加。 |
悪リザードンexは草タイプが弱点なので、非ルールのデンチュラを使えば一撃できぜつできます。ワザ「ビリビリウェブ」は、デンチュラに雷エネルギーがついていればダメージが130まで上昇する強力なワザです。
さらに特性「ふくがん」で、特性持ちポケモンに与えるダメージが+50されダメージが180まで上がります。悪リザードンexの場合は弱点でダメージが360になり一撃できぜつできます。
悪リザードンexは、現在環境トップデッキのポケモンで使用者が多いので、デンチュラが活躍できる場面は多いです。
レジギガスとの相性も〇
レジギガス |
こだいのえいち自分の場に「レジロック」「レジアイス」「レジスチル」「レジエレキ」「レジドラゴ」がいるなら、自分の番に1回使える。自分のトラッシュからエネルギーを3枚まで選び、自分のポケモン1匹につける |
デンチュラexは、非ルールのレジギガスとも相性が良いです。特性「こだいのえいち」は、各種レジポケモンが場にいれば、トラッシュから好きなエネルギーを3枚まで自分のポケモン1匹につけられる強力な効果です。
デンチュラexのワザ「フルグライト」でトラッシュしたエネルギーを、1ターンでデンチュラexに付けなおせるので、毎ターン「フルグライト」を使って相手のグッズを封印できます。

デンチュラexデッキの回し方と立ち回り
スタンダード型
序盤の動き(1ターン目)
| 1ターン目の理想盤面 | ||||
|---|---|---|---|---|
| - | 拡大する |
- | ||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
※画像をタップすることで拡大できます
最初にバトル場に出すポケモンは、バチュルがおすすめです。ベンチには、後続のバチュルとオーガポンみどりのめんex、ビッパとかがやくゲッコウガも用意できれば上々でしょう。
オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」を使って、場に草エネルギーを増やしながら、手札も補充します。
後攻の最初の番であれば、バチュルのワザ「バチュチャージ」で、山札から基本草エネルギーと基本雷エネルギーを加速できるので、次ターンの準備が早くなります。
中盤の動き(2~3ターン目)
デンチュラex |
相手のバトルポケモンが「ポケモンex・V」なら、110ダメージ追加。 |
このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。 |
2~3ターンから、デンチュラexの「フルグライト」を使って相手の行動を妨害していきます。ワザ「フルグライト」は、相手が手札からグッズを使えなくなる強力な妨害効果を持ったワザです。
グッズが使えなくなると、ネストボールやなかよしポフィンが使えず展開ができなくなり、ふしぎなアメも使えないので2進化ポケモンにも進化できません。
相手ができる行動が極端に少なくなるので、積極的に使いましょう。ACE SPECのきらめく結晶をつければ、ワザに必要なエネルギーが少なくなるので毎ターン簡単にフルグライトを使えます。
きらめく結晶の効果
きらめく結晶 |
このカードは、自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるときにしか使えない。 自分のベンチの無色ポケモンを2匹まで選び、トラッシュから基本エネルギーを1枚ずつつける。 |
終盤の動き(4~6ターン目以降)
4~6ターン目も変わらずに、デンチュラexで攻めていきます。終盤では、相手のバトルポケモンがexやVの場合にダメージが220まで上がるワザ「アッパースレッド」も使っていきます。
ワザ「フルグライト」は、エネルギーの消費が激しいため、力の砂時計やスーパーエネルギー回収でトラッシュからエネルギーを回収しながらゲームを進めると良いでしょう。
レジギガス型
序盤の動き(1ターン目)
| 1ターン目の理想盤面 | ||||
|---|---|---|---|---|
| - | 拡大する |
- | ||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
※画像をタップすることで拡大できます
最初にバトル場に出すポケモンは、バチュルがおすすめです。ベンチには、ネストボールやハイパーボールを使用して、レジ系のポケモンを展開しておき、イキリンコexも出しましょう。
次のターンからレジギガスの特性を使うために、イキリンコexの特性「イキリテイク」や博士の研究、ゼイユを使って基本エネルギーをトラッシュに送る動きが重要です。
中盤の動き(2~3ターン目)
レジギガス |
こだいのえいち自分の場に「レジロック」「レジアイス」「レジスチル」「レジエレキ」「レジドラゴ」がいるなら、自分の番に1回使える。自分のトラッシュからエネルギーを3枚まで選び、自分のポケモン1匹につける |
デンチュラex |
相手のバトルポケモンが「ポケモンex・V」なら、110ダメージ追加。 |
このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。 |
2~3ターンから、バチュルをデンチュラexに進化させ、ワザ「フルグライト」を使い相手の行動を妨害していきます。ワザ「フルグライト」は、相手が手札からグッズを使えなくなる強力な妨害効果を持ったワザです。
デンチュラexはテラスタルのポケモンなので、ゼロの大空洞で自分のベンチの最大数を8匹に増やし、レジ系ポケモンをベンチに並べましょう。レジ系が集まればレジギガスの特性でエネルギー加速が可能です。
ワザ「フルグライト」でトラッシュしたエネルギーは、毎ターンレジギガスの特性で戻せるため、場が整ってしまえば連発でき、相手は毎ターングッズが使用できなくなります。
ゼロの大空洞の効果
ゼロの大空洞 |
自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるプレイヤーが、ベンチに出せるポケモンの数は8匹になる。 (このカードがトラッシュされたときか、自分の場に「テラスタル」のポケモンがいなくなったとき、ベンチが5匹になるまでトラッシュする。おたがいにトラッシュするなら、このカードの持ち主から行う。) |
終盤の動き(4~6ターン目以降)
4~6ターン目も変わらずに、デンチュラexで攻めていきます。毎ターン「フルグライト」が使用できるので、相手は常にグッズが使えません。
また、ベンチのレジ系ポケモンがきぜつしてしまった場合は夜のタンカで手札に回収すれば、盤面の修復ができます。相手のグッズをロックし、ペースを握ったままサイドを取り切りましょう。

デンチュラexデッキの3つの注意点
- デンチュラexデッキの3つの注意点
- ・全体的にダメージが低い
・エネルギーの消費が激しい
・盤面の完成に時間がかかる
全体的に火力が低い
デンチュラexデッキは、全体的にダメージが低いです。妨害効果は強力なものの180ダメージと、2進化のポケモンexは一撃できぜつできません。
また、ワザ「アッパースレッド」も最大で220と火力が低く、火力不足で負ける可能性があります。ワザ「フルグライト」の妨害効果でペースを握っている間に相手のポケモンをきぜつさせて、サイドを取り切りましょう。
エネルギーの消費が激しい
デンチュラexはエネルギーの消費がかなり激しいです。ワザ「フルグライト」は強力なものの、エネルギーを全てトラッシュに送らなければいけません。
エネルギーを回収した上ですぐに付けられなければワザが使えず、一気に逆転されてしまう可能性があります。エネルギーの枚数は、常に意識しながら戦うことが重要です。
盤面の完成に時間がかかる
レジギガスと組み合わせた場合は、盤面の完成に時間がかかります。レジギガスの特性「こだいのえいち」は、レジアイスとレジエレキ、レジロック、レジスチル、レジドラゴが場にいないと使用できません。
また、デンチュラexも場に揃える事も考慮するとゼロの大空洞が必須で、場に必要なカード多く完成に時間がかかります。さらに、完成してもゼロの大空洞がトラッシュされると崩壊する危険性があります。

デンチュラexのデッキレシピ【テンプレート】
スタンダード型
- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
レジギガス型
- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼

デンチュラexデッキに採用されやすいカードと枚数
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
バチュル |
デンチュラex |
デンチュラ |
| 3~4枚 | 3枚 | 0~1枚 |
オーガポンみどりのめんex |
ビッパ |
ビーダル |
| 0~3枚 | 0~2枚 | 0~2枚 |
かがやくゲッコウガ |
レジギガス |
レジアイス |
| 0~1枚 | 0~2枚 | 0~2枚 |
レジエレキ |
レジロック |
レジスチル |
| 0~2枚 | 0~2枚 | 0~2枚 |
レジドラゴ |
イキリンコex |
- |
| 0~2枚 | 0~1枚 | - |
グッズ
ネストボール |
ハイパーボール |
ヒスイのヘビーボール |
| 3~4枚 | 4枚 | 0~1枚 |
なかよしポフィン |
エネルギーつけかえ |
すごいつりざお |
| 0~4枚 | 0~4枚 | 1~2枚 |
スーパーエネルギー回収 |
大地の器 |
ポケモンいれかえ |
| 0~1枚 | 0~2枚 | 0~4枚 |
夜のタンカ |
カウンターキャッチャー |
ポケモン回収サイクロン |
| 0~3枚 | 0~2枚 | 0~1枚 |
ポケモンのどうぐ
力の砂時計 |
きらめく結晶 |
- |
| 0~2枚 | 0~1枚 | - |
サポート
ボスの指令 |
ナンジャモ |
ペパー |
| 0~1枚 | 2枚 | 0~4枚 |
アカマツ |
博士の研究 |
ネジキ |
| 0~3枚 | 0~4枚 | 0~1枚 |
ゼイユ |
- | - |
| 0~3枚 | - | - |
スタジアム
タウンデパート |
ゼロの大空洞 |
- |
| 0~4枚 | 0~4枚 | - |
エネルギー
基本草エネルギー |
基本雷エネルギー |
基本闘エネルギー |
| 2~4枚 | 2~3枚 | 2~3枚 |
ルミナスエネルギー |
- | - |
| 0~1枚 | - | - |

デンチュラexデッキの考察動画
【発売前に対戦】ポケカ開発者のデンチュラexデッキで対戦!相手のグッズを封じるワザが超強力…!【ステラミラクル/ポケモンカード】
【ポケカ/対戦】ズルすぎる!! デンチュラexが環境デッキに強過ぎる件(Galvantula ex/Pokeka/Pokeca)
【ポケカ/対戦】デッキ60枚の限界に挑戦したロマン構築!古代の叡智デンチュラexデッキ!【ポケモンカード/かわのそばちゃんねる】
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット













インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


