フシギバナexのデッキと回し方!ジムバトルの優勝レシピや環境対策も考察【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のフシギバナexのデッキと回し方を紹介。ジムバトル優勝デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。ジムバトルの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・10,000ptが5,000円で買える ・高還元×低単価で誰でも神引き! POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
目次
フシギバナexデッキの特徴
- フシギバナexデッキの3つの特徴
- ・特性でダメージを回復できる
・二つの状態異常を付与できるワザが強力
・ドダイトスexの進化ラインと相性が良い
特性で受けたダメージを回復できる
フシギバナex |
「やすらぎのはな」このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分のポケモン1匹のHPを「60」回復する。 |
フシギバナexは、特性で自分のポケモン1匹のHPを60回復できます。フシギバナ自体のHPも高く、高耐久しやすいのが特徴です。
また、複数のフシギバナexを並べ、いれかえ系のカードを使って連続で特性を使用すれば、1ターンで最大180ものHPを回復でき長期的に闘えます。
フシギバナexのワザが強力
フシギバナex |
相手のバトルポケモンをどくとこんらんにする。 |
フシギバナexはワザの「もうどくウィップ」で150ダメージを与えながら、おたがいの番が終わる毎にダメカンが1つのる「どく」と、ワザの確率を1/2にする「こんらん」を付与します。
「どく」と「こんらん」はベンチに下げれば回復ができるため、相手はベンチのポケモンと交代せざるを得ず、場に手負いのポケモンが多くなるのでサイドを取りやすくなります。
ドダイトスexの進化ラインと相性が良い
ハヤシガメ |
「ひだまりのこうら」自分の番に1回使える。自分の山札から草ポケモンを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
ドダイトスex |
このポケモンのHPを「50」回復する。 |
フシギバナexの回復力とドダイトスexの進化ラインの相性が抜群です。ハヤシガメは、特性「ひだまりのこうら」で毎ターン山札から草ポケモンをサーチできるので、安定して進化の準備ができます。
また、ドダイトスexはワザ「ジャングルハンマー」で150ダメージを与えながら、HPを「50」回復できるので、フシギバナexの特性と合わせて大きく回復できます。

フシギバナexデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
| 1ターン目の理想盤面 | ||||
|---|---|---|---|---|
| - | 拡大する |
- | ||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
自由枠 |
※画像をタップすることで拡大できます
最初にバトル場に出すポケモンは、フシギダネが好ましいです。フシギバナexデッキの1ターン目は、なかよしポフィンでフシギダネを、ネストボールでナエトルをベンチに展開しましょう。
余裕がある場合はかがやくフシギバナも出しておきましょう。最短で後攻1ターン目から攻撃されるので、先行2ターン目に回復できるのが強みです。
また、後攻の場合はバトルポケモンにワザマシン エヴォリューションをつけて、ベンチのナエトルをハヤシガメに進化させましょう。ワザマシン エヴォリューションはペパーでサーチが可能です。
中盤の動き(2~3ターン目)
フシギバナex |
「やすらぎのはな」このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分のポケモン1匹のHPを「60」回復する。 |
相手のバトルポケモンをどくとこんらんにする。 |
2~3ターン目は、ナエトルをハヤシガメに進化させ、特性「ひだまりのこうら」で草ポケモンをサーチします。手札にふしぎなアメがあれば、フシギバナexをサーチして進化させましょう。
さらに、フシギバナexのワザ「もうどくウィップ」で相手ポケモンに「どく」と「こんらん」を付与して、テンポを取りましょう。「こんらん」で相手のワザが失敗する可能性があるので、粘り強く闘えます。
もし、ワザが成功してダメージを受けたとしても特性「やすらぎのはな」でHPを回復できるので、そのままバトル場で継続して闘えます。
終盤の動き(4~6ターン目以降)
ドダイトスex |
このポケモンのHPを「50」回復する。 |
4~6ターン目も、フシギバナexの特性で回復しながら耐久していきます。ドダイトスexのワザ「ジャングルハンマー」は、自身のHPを「50」回復できるので、フシギバナexの特性と合わせて長期的に闘えます。
また、ヒーローマントを付ければHPが「440」まで上がり、ほとんどのワザを耐えれるHPになります。受けたダメージを回復しながらダメージを与えていき、サイドを取りきりましょう。

フシギバナexデッキの注意点
プレイ時間に気をつける
フシギバナexデッキは高HPと回復効果を活用した耐久系統のデッキなので、対戦時間が長くなりやすいです。そのため、どの対面でも早くターンを返すことを意識しないと、時間切れになってしまう場合があります。
ワザの効果は受けてしまう
ギラティナVSTAR |
このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。 相手のバトルポケモンをきぜつさせる。 [対戦中、自分はVSTARパワーが1回しか使えない] |
トドロクツキex |
相手のバトルポケモンをきぜつさせる。その後、このポケモンに200ダメージ。 |
フシギバナexは特性でワザのダメージは回復できますが、ワザの効果は受けてしまいます。環境で流行しているギラティナVSTARやトドロクツキexは、ワザの効果で一撃できぜつさせられてしまいます。
一撃できぜつさせられると高いHPや回復できる効果も無意味になってしまうので、効果を受けなくする特性を持ったリククラゲexやミストエネルギーを採用するのが良いでしょう。

フシギバナexのデッキレシピ【テンプレート】

- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
フシギバナexデッキのその他採用検討カード
グッズ
キャプチャーアロマ |
- | - |
エネルギー
ジェットエネルギー |
- | - |

フシギバナexの優勝デッキレシピ
3/2(土)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:VfkVbF-l4Amv6-FkFf55コピー
|

フシギバナexデッキに採用されやすいカードと枚数
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
フシギダネ |
フシギダネ |
フシギダネ |
| 1枚 | 1枚 | 2枚 |
フシギソウ |
フシギバナex |
かがやくフシギバナ |
| 1枚 | 2枚 | 1枚 |
ナエトル |
ハヤシガメ |
ドダイトスex |
| 4枚 | 3枚 | 3枚 |
グッズ
ネストボール |
ハイパーボール |
キャプチャーアロマ |
| 4枚 | 3枚 | 1枚 |
ポケモンいれかえ |
ふしぎなアメ |
大地の器 |
| 2枚 | 4枚 | 2枚 |
ポケモンのどうぐ
ワザマシンエヴォリューション |
ヘビーバトン |
大きなふうせん |
| 1枚 | 1枚 | 2枚 |
ヒーローマント |
- | - |
| 1枚 | - | - |
サポート
ナンジャモ |
ペパー |
- |
| 4枚 | 4枚 | - |
スタジアム
ポケモンリーグ本部 |
- | - |
| 3枚 | - | - |
エネルギー
基本草エネルギー |
ジェットエネルギー |
- |
| 8枚 | 1枚 | - |

フシギバナexデッキの考察動画
エナドリ摂取でガンギマリなフシギバナex…なぁ信じていいよな?
大きなふうせんでフシギバナexを救いたい
不死身のサイクルで全てのダメージを受け流すフシギバナexデッキがやば過ぎたwww
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット













インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


