ルナトーンのデッキと回し方!ジムバトル優勝のレシピや環境対策も考察【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のルナトーンのデッキと回し方を紹介。ジムバトル優勝デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。ジムバトルの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2510Aコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE0PPKコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
目次
ルナトーンデッキの特徴
- ルナトーンデッキの3つの特徴
- ・ルナトーンのワザが青天井
・ソルロックの特性と相性が良い
・サイドが取られにくい
ルナトーンのワザが青天井
| カード | 性能 |
|---|---|
ルナトーン |
このポケモンについている超エネルギーの数×30ダメージ追加。 |
ルナトーンデッキ最大の特徴は、ルナトーンのワザが青天井なことです。ルナトーンのワザ「ムーンキネシス」は、自身についている超エネルギーの数×30ダメージ追加します。
ダメージに上限は無く、超エネルギーがついていればついているほどダメージが伸びるので、ルールポケモンですら一撃で倒せます。
- ▼ムーンキネシスワンパンライン▼
-
-
エネルギー数 ダメージと対象ポケモン 超エネルギー3枚 120ダメージ
ウッウやビーダルを倒せる超エネルギー4枚 150ダメージ
かがやくゲッコウガやカビゴンを倒せる超エネルギー5枚 180ダメージ
ミュウexやネオラントVを倒せる超エネルギー6枚 210ダメージ
ロトムVやライコウVを倒せる超エネルギー7枚 240ダメージ
パオジアンexやトドロクツキexを倒せる超エネルギー8枚 270ダメージ
ダークライVSTARやサーフゴーexを倒せる超エネルギー9枚 300ダメージ
ギラティナVTARやルギアVSTARを倒せる超エネルギー10枚 330ダメージ
リザードンexやサーナイトexを倒せる
-
ソルロックの特性と相性が良い
| カード | 性能 |
|---|---|
ソルロック |
サンエナジー自分の番に1回使える。自分のトラッシュから超エネルギーを1枚選び、自分の「ルナトーン」につける。 |
ソルロックの特性「サンエナジー」は、トラッシュから超エネルギーを1枚ルナトーンにエネルギーを付けられます。
「サンエナジー」は、ルナトーンのワザ「ムーンキネシス」と相性が非常に良く、ワザの威力をスムーズに上げられます。
サイドが取られにくい
ルナトーンデッキは、ルールポケモンを採用していないので、サイドが取られにくい点も強みです。
非ルールポケモンのルナトーンは、エネルギーがあればルールポケモンもワンパンできるので、サイドの枚数に差をつけられます。

ルナトーンデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
| 1ターン目の理想盤面 | ||||
|---|---|---|---|---|
拡大する |
||||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
自由枠 |
※画像をタップすることで拡大できます
ルナトーンデッキの1ターン目は、ルナトーンをバトル場に出して始めましょう。ベンチ場には、ネストボールやレベルボールを使ってソルロックを並べましょう。
ソルロックを4体並べられると、2ターン目には手張り込みでルナトーンにエネルギーを10個つけられるので、ムーンキネシスのダメージが330まで上げられます。
中盤の動き(2~3ターン目)
| カード | 性能 |
|---|---|
ルナトーン |
このポケモンについている超エネルギーの数×30ダメージ追加。 |
中盤は、ルナトーンの「ムーンキネシス」で相手のポケモンをきぜつさせましょう。
また、ルナトーンは体力が少なく倒されやすいので、倒された場合はすごいつりざおを使って山札に戻しおかないとアタッカー不足になります。
終盤の動き(4~6ターン目以降)
| カード | 性能 |
|---|---|
ボスの指令 |
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
カウンターキャッチャー |
このカードは、自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いときにしか使えない。 相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
終盤も、ルナトーンの「ムーンキネシス」を使ってサイドを積極的に取っていきましょう。
ルナトーンは、エネルギーさえ揃えばルールポケモンも一撃で倒せるので、終盤はボスの指令やカウンターキャッチャーを使って、相手ベンチにいるルールポケモンを倒すのがおすすめです。

ルナトーンデッキの注意点
ベンチのソルロックを倒されるとエネ加速ができない
ルナトーンデッキは、ベンチのソルロックのエネ加速が重要なデッキです。ヤミラミやかがやくゲッコウガのような、ベンチポケモンにダメージを与えるポケモンにソルロックを倒されるとエネ加速が遅くなってしまいます。
マナフィやジラーチなどの、ベンチポケモンを守れるポケモンを置くことでソルロックを守れるので、早い段階からマナフィやジラーチを置くことを意識しましょう。
マナフィとジラーチのカード性能
| カード | 性能 |
|---|---|
マナフィ |
なみのヴェールこのポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン全員は、相手のワザのダメージを受けない。 |
ジラーチ |
ステラヴェールこのポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン全員は、相手のたねポケモンの使うワザの効果で、ダメカンがのらない。 |
ルナトーンのHPが少ない
ルナトーンは高火力のワザが使えますが、HPは90と非常に少ないので、3ターン目以降は倒されることを前提にしながら動く必要があります。
なので、ルナトーンが倒されてもすぐバトル場に出せるように、デッキからサーチするかトラッシュから回収する手段を用意しておきましょう。

ルナトーンのデッキレシピ【テンプレート】

- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
-
-
カード 枚数 ルナトーン 4枚 ソルロック 4枚 かがやくゲッコウガ 1枚 マナフィ 1枚 ネストボール 4枚 ハイパーボール 4枚 ヒスイのヘビーボール 1枚 トレッキングシューズ 3枚 ともだちてちょう 1枚 ポケギア3.0 2枚 すごいつりざお 3枚 大地の器 3枚 カウンターキャッチャー 2枚 プライムキャッチャー 1枚 学習装置 1枚 ナンジャモ 3枚 博士の研究 3枚 ボスの指令 4枚 ポケストップ 3枚 基本超エネルギー 12枚
-
ルナトーンデッキのその他採用検討カード
ポケモン
タケルライコex |
- | - |
グッズ
いれかえカート |
ロストスイーパー |
- |
ポケモンのどうぐ
勇気のおまもり |
マキシマムベルト |
- |
サポート
オーリム博士の気迫 |
暗号マニアの解読 |
マツバの確信 |
スタジアム
ボウルタウン |
- | - |
エネルギー
基本雷エネルギー |
基本闘エネルギー |
- |

ルナトーンの優勝デッキレシピ
3月9日(土)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:8Dcxxx-D7M41a-cJDKJcコピー
|
3月4日(月)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:ggHQgi-Whq9tY-LQPNnnコピー
|
1月26日(金)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:kVk5Fb-g3RYKf-kkF5kfコピー
|

ルナトーンデッキに採用されやすいカードと枚数
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
ルナトーン |
ソルロック |
かがやくゲッコウガ |
| 3~4枚 | 4枚 | 1枚 |
マナフィ |
タケルライコex |
- |
| 1枚 | 0~2枚 | - |
グッズ
ネストボール |
ハイパーボール |
ヒスイのヘビーボール |
| 4枚 | 4枚 | 1枚 |
大地の器 |
トレッキングシューズ |
ポケギア3.0 |
| 3~4枚 | 4枚 | 1~4枚 |
すごいつりざお |
ともだちてちょう |
いれかえカート |
| 2枚 | 1枚 | 0~1枚 |
ロストスイーパー |
カウンターキャッチャー |
プライムキャッチャー |
| 0~1枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
ポケモンのどうぐ
学習装置 |
勇気のおまもり |
マキシマムベルト |
| 0~1枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
サポート
博士の研究 |
ナンジャモ |
ボスの指令 |
| 3~4枚 | 2~3枚 | 2~4枚 |
オーリム博士の気迫 |
暗号マニアの解読 |
マツバの確信 |
| 0~2枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
スタジアム
ポケストップ |
ボウルタウン |
- |
| 1~3枚 | 0~2枚 | - |
エネルギー
基本雷エネルギー |
基本超エネルギー |
基本闘エネルギー |
| 0~2枚 | 8~12枚 | 2枚 |

ルナトーンデッキの考察動画
回収ネット無しでもワンパン火力健在!ルナトーンソルロックは来期も期待大!
止まらないエネ加速&連撃!非ルール界のダークホース「ルナトーンソルロック」!
>
サーナイトexの特性がブッ壊れすぎて最強のルナトーンが爆誕しましたwwww
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット













インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


