ポケモンカード儲かるパックおすすめランキング!期待値や儲かるボックスも大公開
ポケモンカードで対戦を楽しむのはもちろんですが、パックを開封して高額カードを当てるワクワクもポケカの醍醐味ですよね。
どうせパックを購入するなら儲かるパックを購入したいという人は多いと思います。しかし、実際どのパックが一番儲かるのでしょうか?
そこで本記事では、2025年2月最新のポケカで儲かるパックおすすめ10選を作成しました。初心者でもわかりやすいように収録カードの平均金額が高く、儲かりやすパック順に紹介しているので是非参考にしてください。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・当サイト限定クーポンで無料コイン
JTC-DMT92YF7コードコピー
\クーポンコインで回せるオリパあり!/日本トレカセンター公式サイト |
![]() |
・圧倒的な人気と還元率でおすすめ ・還元率が記載され透明性が高い \業界最大手の豊富なラインナップ/Cloveオリパ公式サイト |
![]() |
・全100口など当てやすいオリパが魅力 ・招待コードでお得にポイントゲット eccbc87e4b5cコードコピー
\SMS認証で500ptプレゼント中/オリパレット公式サイト |
![]() |
・当サイト限定のクーポンコードあり ・2月28日(金)23:59まで配布中! ドーパ252Aコードコピー
\新規登録で100ptと最大90%OFF/DOPAオリパ公式サイト |
![]() |
・当たり演出が豪華で盛り上がる ・低額カードでも梱包が丁寧 \LINE連携で必ず500ptもらえる!/アイリストレカ公式サイト |
- 関連記事
- ポケカのオリパ優良店おすすめはこちら
目次
ポケカの儲かるパックおすすめランキング
※2025年2月のカードラッシュ買取相場で作成。
サンムーン以降のパックを対象としています。
平均金額は封入されている当たりカード10枚の買取価格の平均です。
パック名 | 高額TOP10 平均金額 |
未開封BOX 価格 |
発売日 | 主な当たりカード |
---|---|---|---|---|
![]() |
83,100円 | 400,000円 | 2017年4月21日(金) | ・オカルトマニア (SR) ・サナ (SR) ・こわいおねえさん (SR) |
![]() |
81,760円 | 400,000円 | 2017年10月20日(金) | ・がんばリーリエ (SR) ・ルザミーネ (SR) ・スイレン (SR) |
![]() |
52,650円 | 300,000円 | 2017年4月21日(金) | ・アセロラ (SR) ・ダークライGX (HR) ・マーマネ (SR) |
![]() |
58,200円 | 280,000円 | 2016年12月9日(金) | ・帽子リーリエ (SR) ・ブラッキーGX (HR) ・ブラッキーGX (SR) |
![]() |
51,500円 | 52,000円 | 2021年5月28日(金) | ・ブラッキーVMAX (SA) ・ニンフィアVMAX (SA) ・グレイシアVMAX (SA) |
![]() |
38,400円 | 65,000円 | 2019年10月4日(金) | ・かんこうきゃく (SR) ・エリカのおもてなし (SR) ・ブラッキー&ダークライGX (SA) |
![]() |
31,190円 | 55,000円 | 2022年7月9日(金) | ・レックウザVMAX (SA) ・レックウザV (SA) ・カイリューV (SA) |
![]() |
35,800円 | 75,000円 | 2018年12月7日(金) | ・ラティアス&ラティオスGX (SA) ・ピカチュウ&ゼクロムGX (SA) ・ゲンガー&ミミッキュGX (SA) |
![]() |
27,930円 | 57,000円 | 2017年1月27日(金) | ・ニンフィアGX (HR) ・ニンフィアGX (SR) ・ふしぎなアメ(UR) |
![]() |
24,800円 | 85,000円 | 2018年11月2日(金) | ・リザードンGX (SSR) ・ブラッキーGX (SSR) ・レックウザGX (SSR) |
![]() |
24,280円 | 200,000円 | 2017年6月16日(金) | ・リザードンGX (HR) ・リザードンGX (SR) ・基本炎エネルギー (UR) |
![]() |
20,390円 | 130,000円 | 2018年6月1日(金) | ・ルチア (SR) ・レックウザGX (HR) ・ダイゴの信念 (SR) |
![]() |
18,950円 | 130,000円 | 2017年7月15日(土) | ・ミュウツーGX (SA) ・ミュウツーGX (HR) ・ポケモンブリーダー (SR) |
![]() |
18,350円 | 60,000円 | 2019年8月2日(金) | ・メイ (SR) ・リーリエの全力 (SR) ・ソルガレオ&ルナアーラGX (SA) |
![]() |
15,910円 | 12,000円 | 2025年1月24日(金) | ・リーリエのピッピex (SAR) ・ナンジャモのハラバリーex (SAR) ・Nのゾロアークex (SAR) |
![]() |
14,300円 | 40,000円 | 2021年3月19日(金) | ・ミュウツー&ミュウGX (SA) ・カスミのおねがい (SR) ・ヤドン&コダックGX (SA) |
![]() |
13,010円 | 120,000円 | 2017年9月15日(金) | ・ルザミーネ (SR) ・基本水エネルギー (UR) ・ギャラドスGX (HR) |
![]() |
12,350円 | 13,000円 | 2023年6月16日(金) | ・ピカチュウ (マスボミラー) ・ゲンガー (マスターボールミラー) ・リザードンex (SAR) |
![]() |
11,680円 | 19,000円 | 2021年3月19日(金) | ・バシャーモVMAX (SA) ・ガラルファイヤーV (SA) ・クララ (SR) |
![]() |
11,480円 | 11,000円 | 2024年12月6日(金) | ・ブラッキーex(SAR) ・ブラッキー(マスターボールミラー) ・ニンフィアex(SAR) |
![]() |
10,810円 | 27,000円 | 2019年4月26日(金) | ・ファイヤー&サンダー&フリーザーGX (SA) ・ムサシとコジロウ (SR) ・モクロー&アローラナッシーGX (SA) |
![]() |
10,650円 | 45,000円 | 2018年5月3日(木) | ・地底探険隊 (SR) ・TVレポーター (SR) ・モノマネむすめ (SR) |
![]() |
9,910円 | 22,000円 | 2019年9月6日(金) | ・アルセウス&ディアルガ&パルキアGX (SA) ・マオ&スイレン (SR) ・シロナ&カトレア (SR) |
![]() |
9,340円 | 50,000円 | 2017年12月8日(金) | ・指差しシロナ (SR) ・グレイシアGX (HR) ・クラッシュハンマー (UR) |
![]() |
9,160円 | 42,000円 | 2019年12月6日(金) | ・マリィ (SR) ・マリィ (HR) ・クイックボール (UR) |
![]() |
8,760円 | 14,000円 | 2022年7月15日(金) | ・ギラティナV (SA) ・プテラV (SA) ・おじょうさま (SR) |
![]() |
8,150円 | 85,000円 | 2016年12月9日(金) | ・エーフィGX (HR) ・ハイパーボール (UR) ・エーフィGX (SR) |
![]() |
8,010円 | 13,000円 | 2021年4月23日(金) | ・こくばバドレックスVMAX (SA) ・カトレア (SR) ・ゼラオラV (SA) |
![]() |
7,990円 | 18,000円 | 2019年12月6日(金) | ・サーナイト&ニンフィアGX (SA) ・ゲッコウガ&ゾロアークGX (SA) ・ポケギア3.0 (UR) |
![]() |
7,950円 | 24,000円 | 2019年3月1日(金) | ・レシラム&リザードンGX (SA) ・レシラム&リザードンGX (HR) ・マーシャドー&カイリキーGX (SA) |
![]() |
7,710円 | 17,000円 | 2021年10月22日(金) | ・リザードン 25th (プロモ) ・お誕生日ピカチュウ 25th (プロモ) ・ブラッキー 25周年 (プロモ) |
![]() |
7,480円 | 15,000円 | 2021年9月24日(金) | ・ミュウVMAX (SA) ・ミュウV (SA) ・ミュウVMAX (HR) |
![]() |
7,130円 | 110,000円 | 2017年6月16日(金) | ・ビッケ (SR) ・サーナイトGX (HR) ・グズマ (SR) |
![]() |
7,090円 | 33,000円 | 2018年3月2日(金) | ・おじょうさま (SR) ・ユリーカ (SR) ・カルネ (SR) |
![]() |
6,790円 | 130,000円 | 2017年3月17日(金) | ・マオ (SR) ・カプ・テテフGX (HR) ・カプ・テテフGX (SR) |
![]() |
6,790円 | 9,000円 | 2023年4月14日(金) | ・ナンジャモ (SAR) ・ナンジャモ (SR) ・デカヌチャンex (SAR) |
![]() |
6,760円 | 37,000円 | 2019年7月5日(金) | ・カメックス&ポッチャマGX (SA) ・リザードン&テールナーGX (SA) ・リザードン&テールナーGX (HR) |
![]() |
6,520円 | 35,000円 | 2017年12月8日(金) | ・ナタネ (SR) ・マーズ (SR) ・リーフィアGX (HR) |
![]() |
6,470円 | 23,000円 | 2021年1月22日(金) | ・れんげきウーラオスVMAX (SA) ・エンペルトV (SA) ・モミ (SR) |
![]() |
6,020円 | 20,000円 | 2021年1月22日(金) | ・バンギラスV (SA) ・いちげきウーラオスVMAX (SA) ・フヨウ (SR) |
![]() |
6,000円 | 12,000円 | 2022年12月2日(金) | ・ピカチュウ (AR) ・ギラティナVSTAR (UR) ・アルセウスVSTAR (UR) |
![]() |
5,900円 | 7,200円 | 2024年10月18日(金) | ・ピカチュウex(SAR) ・ピカチュウex(UR) ・ミロカロスex(SAR) |
![]() |
5,810円 | 6,000円 | 2023年12月1日(金) | ・リザードンex (SAR) ・ナンジャモ (SAR) ・ミュウex (SAR) |
![]() |
5,810円 | 15,000円 | 2021年12月3日(金) | ・アセロラの予感 (SR) ・ユウリ (SR) ・ピカチュウVMAX (CSR) |
![]() |
5,630円 | 40,000円 | 2018年4月6日(金) |
・ヒガナ (SR) |
![]() |
5,490円 | 11,000円 | 2021年4月23日(金) | ・はくばバドレックスVMAX (SA) ・ガラルギャロップV (SA) ・はくばバドレックスV (SA) |
![]() |
5,280円 | 8,500円 | 2022年10月21日(金) | ・ルギアV (SA) ・スズナ (SR) ・ルギアVSTAR (UR) |
![]() |
4,930円 | 80,000円 | 2017年9月15日(金) | ・グラジオ (SR) ・カウンターキャッチャー (UR) ・シルヴァディGX (HR) |
![]() |
4,860円 | 5,700円 | 2024年9月13日(金) | ・ルチアのアピール(SAR) ・ラティアスex(SAR) ・ルチアのアピール(SR) |
![]() |
4,740円 | 20,000円 | 2019年2月1日(金) | ・ブルーの探索 (SR) ・ルカリオ&メルメタルGX (SA) ・ハイパーボール (TR) |
![]() |
4,510円 | 35,000円 | 2018年1月19日(金) | ・ディアルガGX (HR) ・エネルギーリサイクルGX(UR) ・パルキアGX (HR) |
![]() |
4,780円 | 20,000円 | 2019年4月5日(金) | ・ライチュウ&アローラライチュウGX (SA) ・ガブリアス&ギラティナGX (SA) ・ライチュウ&アローラライチュウGX (SR) |
![]() |
4,700円 | 13,000円 | 2020年9月18日(金) | ・ピカチュウVMAX (HR) ・ルリナ (SR) ・サイトウ (SR) |
![]() |
4,310円 | 12,500円 | 2020年11月20日(金) | ・シャイニーマリィ (SR) ・リザードンVMAX (SSR) ・リザードンV (SSR) |
![]() |
4,180円 | 4,400円 | 2024年3月22日(金) | ・ゲッコウガex (SAR) ・サザレ (SAR) ・スイレンのお世話 (SAR) |
![]() |
4,120円 | 40,000円 | 2018年9月7日(金) | ・ルギアGX (HR) ・アカネ (SR) ・ルギアGX (SR) |
![]() |
3,900円 | 10,000円 | 2022年1月14日(金) | ・リザードンV (SA) ・ハイパーボール (UR) ・リザードンVSTAR (HR) |
![]() |
3,720円 | 65,000円 | 2017年3月17日(金) | ・フィールドブロアー (UR) ・アローラキュウコンGX (HR) ・アローラキュウコンGX (SR) |
![]() |
3,580円 | 52,000円 | 2020年2月7日(金) | ・ソニア (SR) ・ソニア (HR) ・モスノウ (UR) |
![]() |
3,380円 | 11,000円 | 2021年7月9日(金) | ・ジュラルドンVMAX (SA) ・ジュラルドンV (SA) ・オンバーンV (SA) |
![]() |
3,250円 | 6,500円 | 2023年3月10日(金) | ・キハダ (SAR) ・コイキング (AR) ・マスカーニャex (SAR) |
![]() |
3,110円 | 5,000円 | 2023年1月20日(金) | ・ミモザ (SAR) ・ミライドンex (SAR) ・ミモザ (SR) |
![]() |
2,990円 | 26,000円 | 2020年3月6日(金) | ・ボスの指令 (SR) ・ボスの指令 (HR) ・オリーヴ (SR) |
![]() |
2,940円 | 4,500円 | 2023年1月20日(金) | ・サーナイトex (SAR) ・ネストボール (UR) ・コライドンex (SAR) |
![]() |
2,760円 | 7,000円 | 2023年7月28日(金) | ・リザードンex (SAR) ・リザードンex (UR) ・ピジョットex (SAR) |
![]() |
2,650円 | 4,200円 | 2024年4月26日(金) | ・ゼイユ(SAR) ・スグリ(SAR) ・なかよしポフィン(UR) |
![]() |
2,610円 | 4,000円 | 2024年7月19日(金) | ・タロ(SAR) ・テラパゴスex(SAR) ・カミツオロチex(SAR) |
![]() |
2,370円 | 21,000円 | 2018年8月3日(金) | ・マツリカ (SR) ・ミミッキュGX (HR) ・ネットボール (UR) |
![]() |
2,340円 | 6,000円 | 2022年9月2日(金) | ・セレナ (SR) ・エネルギーつけかえ (UR) ・ジャローダV (CSR) |
![]() |
2,150円 | 18,000円 | 2018年10月5日(金) | ・ミカン (SR) ・デンリュウGX (HR) ・ガオガエンGX (HR) |
![]() |
2,110円 | 4,700円 | 2023年9月22日(金) | ・ パラソルおねえさん (SAR) ・サーフゴーex (SAR) ・ガブリアスex (SAR) |
![]() |
2,080円 | 27,000円 | 2018年7月6日(金) | ・カヒリ (SR) ・カウンターゲイン (UR) ・エレキパワー (UR) |
![]() |
1,960円 | 4,000円 | 2024年1月26日(金) | ・タケルライコex (SAR) ・マツバの確信 (SAR) ・ウネルミナモex (SAR) |
![]() |
1,900円 | 9,000円 | 2022年4月8日(金) | ・オリジンディアルガV (SA) ・カイリキーV (SA) ・ナタネの活気 (SR) |
![]() |
1,855円 | 4,000円 | 2023年10月27日(金) | ・チルタリスex (SAR) ・カウンターキャッチャー (UR) ・テツノブジンex (SAR) |
![]() |
1,830円 | 8,000円 | 2022年4月8日(金) | ・カイ (SR) ・オリジンパルキアV (SA) ・カイ (HR) |
![]() |
1,830円 | 4,200円 | 2024年6月7日(金) | ・キチキギスex (SAR) ・大地の器 (UR) ・カシオペア(SAR) |
![]() |
1,745円 | 4,400円 | 2023年4月14日(金) | ・パオジアンex (SAR) ・イキリンコex (SAR) ・グルーシャ (SAR) |
![]() |
1,570円 | 6,200円 | 2022年2月25日(金) | ・スターミーV (CSR) ・ガブリアスV (CSR) ・ツツジ (SR) |
![]() |
1,520円 | 4,000円 | 2023年10月27日(金) | ・トドロクツキex (SAR) ・オーリム博士の気迫 (SAR) ・メロコ (SAR) |
![]() |
1,180円 | 5,700円 | 2022年6月17(金) | ・ミュウツーV (SA) ・ミュウツーVSTAR (UR) ・ミュウツーVSTAR (HR) |
![]() |
1,160円 | 3,700円 | 2024年1月26日(金) | ・ベルのまごころ (SAR) ・テツノカシラex (SAR) ・テツノイサハex (SAR) |
![]() |
1,020円 | 30,000円 | 2019年12月6日(金) | ・ザシアンV (UR) ・ふつうのつりざお (UR) ・博士の研究 (SR) |
![]() |
980円 | 17,000円 | 2020年4月24日(日) | ・サーナイトVMAX (HR) ・ポケモンブリーダーの育成 (SR) ・ゴリランダー (UR) |
![]() |
870円 | 18,000円 | 2020年7月10日(金) | ・オニオン (SR) ・おとなのおねえさん (SR) ・おとなのおねえさん (HR) |
![]() |
900円 | 6,700円 | 2022年5月13(金) | ・ピカチュウ (CHR) ・ヒナツ (SR) ・ゲンガー (CHR) |
![]() |
540円 | 23,000円 | 2020年6月5日(金) | ・ハッサムVMAX (HR) ・ボーマンダVMAX (HR) ・カジリガメVMAX (HR) |
1位:ハイクラスパック THE BEST OF XY
当たりカードBEST3の最新買取価格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
オカルトマニア (SR) | サナ (SR) | N (SR) | |||
買取 | 220,000円 | 買取 | 160,000円 | 買取 | 130,000円 |
販売 | 378,000円 | 販売 | 218,000円 | 販売 | 198,000円 |
※2025年2月22日時点のカードラッシュの買取価格です
THE BEST OF XYは、2017年4月に発売されたハイクラスパックです。XYシリーズで収録された人気カードを多く再収録してパックで、ユーザー需要がかなり高く量販店やカードショップでは即日完売でした。
収録カードの最高額はオカルトマニア SRで、相場は15万円を超えています。他にもサナやN、カリンのSRなど、10万円超えの当たりカードが多く収録されているため、当たりカードの平均額が高いパックです。
2位:ハイクラスパック GXバトルブースト
当たりカードBEST3の最新買取価格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
がんばリーリエ (SR) | ルザミーネ (SR) | スイレン (SR) | |||
買取 | 600,000円 | 買取 | 100,000円 | 買取 | 50,000円 |
販売 | 848,000円 | 販売 | 138,000円 | 販売 | 74,800円 |
※2025年2月22日時点のカードラッシュの買取価格です
GXバトルブーストは、2017年10月に発売されたハイクラスパックです。ハイクラスは、人気カードを多数収録する年に1度のお祭りパックで、GXバトルブーストでは、1パックに必ずポケモンGXが封入されています。
特に、イラスト違いで収録されたがんばリーリエは、イラストやキャラ人気の高さから、超高額カードになりました。他にも、スイレンやルザミーネといった高額カードも収録されたため、平均額も高額になっています。
3位:強化拡張パック 新たなる試練の向こう
当たりカードBEST3の最新買取価格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
アセロラ (SR) | ダークライGX (HR) | マーマネ (SR) | |||
買取 | 450,000円 | 買取 | 18,000円 | 買取 | 10,000円 |
販売 | 648,000円 | 販売 | 34,800円 | 販売 | 17,800円 |
※2025年2月22日時点のカードラッシュの買取価格です
新たなる試練の向こうは、2017年4月に発売された強化拡張パックです。サン・ムーンで登場した大人気キャラ「アセロラ」が初収録されたパックで需要が高く、発売初日から売り切れが続出しました。
当たりカードは、アセロラ SRが突出して高額なため1点狙いです。現在では、すでにパックの生産が終了しており入手が難しいので、未開封のパックは超高額で取引されています。
4位:拡張パック コレクションムーン
当たりカードBEST3の最新買取価格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
帽子リーリエ (SR) | ブラッキーGX (HR) | ブラッキーGX (SR) | |||
買取 | 420,000円 | 買取 | 40,000円 | 買取 | 30,000円 |
販売 | 578,000円 | 販売 | 64,800円 | 販売 | 49,800円 |
※2025年2月22日時点のカードラッシュの買取価格です
コレクションムーンは、2016年12月に発売された拡張パックです。サン・ムーンで登場したキャラクターやポケモンが初収録されたパックで、超高額で取引されやすい大人気キャラ「リーリエ」も初収録されました。
また、帽子リーリエがトップクラスで高額になっていますが、他にもブラッキーGXやネストボール URなど、コレクション需要が高いカードも収録されているので平均額は高めになっています。
5位:拡張パック イーブイヒーローズ
当たりカードBEST3の最新買取価格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
ブラッキーVMAX (SA) | ニンフィアVMAX (SA) | グレイシアVMAX (SA) | |||
買取 | 260,000円 | 買取 | 80,000円 | 買取 | 50,000円 |
販売 | 298,000円 | 販売 | 94,800円 | 販売 | 79,800円 |
※2025年2月22日時点のカードラッシュの買取価格です
イーブイヒーローズは、2021年5月に発売された強化拡張パックです。原作人気の高いポケモン「イーブイ」とその進化系である「ブイズ」達がテーマのパックで、発売前からかなり注目されていました。
ブイズ達のSA(スペシャルアート)はいずれも高値で取引されており、中でもブラッキーVMAXは相場10万円以上と最も高額です。過去の再販はいずれも争奪戦だったので、抽選などあれば抑えておきたいパックです。
6位:ハイクラスパック タッグオールスターズ
当たりカードBEST3の最新買取価格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
かんこうきゃく (SR) | エリカのおもてなし (SR) | ブラッキー&ダークライGX (SA) | |||
買取 | 80,000円 | 買取 | 75,000円 | 買取 | 50,000円 |
販売 | 108,000円 | 販売 | 89,800円 | 販売 | 62,800円 |
※2025年2月22日時点のカードラッシュの買取価格です
タッグオールスターズは、2019年10月に発売されたハイクラスパックです。人気が高いタッグチームの再録がメインのハイクラスパックで、発売初日から売り切れが続出した超人気パックになりました。
最高額のカードはかんこうきゃく SRで、相場は10万円を超えています。他にもイラスト違いのエリカのおもてなし SRやブルーの探索 SRなど、高額カードが複数収録されているため、平均額が高いパックでもあります。
7位:拡張パック 蒼空ストリーム
当たりカードBEST3の最新買取価格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
レックウザVMAX (SA) | レックウザV (SA) | カイリューV (SA) | |||
買取 | 240,000円 | 買取 | 34,000円 | 買取 | 20,000円 |
販売 | 288,000円 | 販売 | 42,800円 | 販売 | 29,800円 |
※2025年2月22日時点のカードラッシュの買取価格です
裂空のカリスマは、2022年7月に発売された拡張パックです。人気の高い伝説のポケモンレックウザが表紙を飾っており、人気の高い女の子のカードも収録されているため売り切れが続出しました。
最高額のレックウザVMAX SAは、ポケモンとイラスト人気でかなり高騰したカードです。他にもサナや、ヒガナなど人気のキャラクターが多く収録されているので当たりカードの平均値は高めになっています。
- 関連記事
- ▶蒼空ストリームの全当たりカードはこちら
8位:拡張パック タッグボルト
当たりカードBEST3の最新買取価格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
ラティアス&ラティオスGX (SA) | ピカチュウ&ゼクロムGX (SA) | ゲンガー&ミミッキュGX (SA) | |||
買取 | 130,000円 | 買取 | 60,000円 | 買取 | 55,000円 |
販売 | 168,000円 | 販売 | 99,800円 | 販売 | 74,800円 |
※2025年2月22日時点のカードラッシュの買取価格です
タッグボルトは、2018年12月に発売された拡張パックです。世界中で愛されるピカチュウがゼクロムと共に表紙を飾っており、人気が高いタッグチームの初収録されており、コレクション需要が高いパックです。
最高額はラティアス&ラティオスGX SAで、6万を超える高額カードになりました。他にも人気の高いタッグチームや、イラスト人気の高いエリカのおもてなしが収録されているので、平均額が高くなりました。
- 関連記事
- ▶タッグボルトの全当たりカードはこちら
9位:強化拡張パック サン&ムーン
当たりカードBEST3の最新買取価格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
ニンフィアGX (HR) | ニンフィアGX (SR) | ふしぎなアメ (UR) | |||
買取 | 180,000円 | 買取 | 35,000円 | 買取 | 18,000円 |
販売 | 258,000円 | 販売 | 44,800円 | 販売 | 24,800円 |
※2025年2月22日時点のカードラッシュの買取価格です
サン&ムーンは、2017年1月に発売されたハイクラスパックです。サン・ムーンシリーズで初めての強化拡張パックで、収録カードのユーザー需要が高かったため、大人気パックになりました。
最高額のカードは、ニンフィアGX HRで15万円を超えています。他にも1万円を超えるカードが多く収録されていますが、現在は販売終了しているため、未開封品の購入難度はかなり高いです。
- 関連記事
- ▶サン&ムーンの全当たりはこちら
10位:ハイクラスパック ウルトラシャイニー
当たりカードBEST3の最新買取価格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
リザードンGX (SSR) | ブラッキーGX (SSR) | シロナ (SR) | |||
買取 | 80,000円 | 買取 | 55,000円 | 買取 | 27,000円 |
販売 | 128,000円 | 販売 | 64,800円 | 販売 | 35,800円 |
※2025年2月22日時点のカードラッシュの買取価格です
ウルトラシャイニーは、2018年11月2日に発売されたハイクラスパックです。過去に収録された人気の高いリザードンGXやブラッキーGXなどが色違いで再収録されました。
ポケモン以外にもシロナのイラスト違いでの収録があり、当たりは全体的に高額になっているため、人気の高いパックになりました。
ポケモンカードで儲かるパックの選び方
- ・高額カードの平均金額が高いパックを選ぶ
- ・発売から日が浅いパックを選ぶ
- ・ハイクラスパックを買う
ポケカで儲かるパックを選ぶ際は、当たりカードの平均金額が高いパックを選びましょう。高額カードは、基本1ボックスに1枚あるかないかなので、当たりの平均金額が高いと何が当たっても儲かる可能性が高いです。
また、発売から日が浅いパックは、まだ流通量が多いため安価で手に入りやすくおすすめです。中でもハイクラスパックは、再販数が多くカードが高い傾向にあるため、発売後も定価で入手できるチャンスがあります。
【最新】定価で買える儲かるパック
![]() |
![]() |
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex |
---|
2025年2月現在、定価で購入できる儲かるパックは、「バトルパートナーズ」「テラスタルフェスex」の2つです。
全国のポケモンセンターはじめ、カードショップ、家電量販店などで再販が行われています。ただし、先着順で即完売したり、抽選販売なることがほとんどなので、購入には努力と運が必要です。
ポケモンカードの絶版ボックスの購入方法
カードショップで購入する
ポケモンカードの絶版ボックスを購入するならカードショップでの購入がおすすめです。理由は再シュリンク品などの詐欺商品を掴まされる可能性が低いからです。
万が一再シュリンク品であった場合、店の信用問題に関わりますし、BOXを買い取る際もお店のプロが入念に鑑定しているはずなので、値は張りますが安心して購入できます。
フリマサイトで購入する
少しでも、安価で購入したいならフリマサイトで買うのも手です。フリマサイトならカードショップで購入するより安く絶版ボックスが購入できます。
ただし、再シュリンク品などの詐欺商品を見分ける知識は必要です。万が一トラブルにあった際、返金などのやり取りが非常に面倒くさいので、事前に画像などを見て本物の未開封品か見極める必要があります。
パック開封と未開封保管どちらが儲かる?
未開封保管ができるのであれば確実に儲かるのでおすすめです。しかし、保管しているボックスが高額になるまでには最低1年以上かかるので、保管している間もポケモンカードを買うには、資金的な体力が必要です。
一方でパックを開封する場合、ハズレを引いて損をする可能性も高いですが、トップレアを引けば一気に儲かります。つまり確実性をとるか一発を狙うかの違いでしかないので、自分の性格に合った方法を選びましょう。
ポケモンカードが高額になった理由
![]() |
![]() |
![]() |
|||
買取 | 3,500,000円 | 買取 | 時価 | 買取 | 3,800,000円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 4,480,000円 | 販売 | 1,500,000~ 3,000,000円 |
販売 | 3,980,000円 |
ユーチューバーの動画で人気が急上昇
ポケモンカードが高額になったのは、ユーチューバーの影響だと言われています。2020年にワンコインで遊べる「Vスタートデッキ」が発売され、ユーチューバーたちがこぞって紹介したことで人気が急上昇しました。
結果、ポケモンカードのプレイヤーと値上がりを期待して購入する層が一気に増え、価格が高騰していった経緯があります。
投資家や転売ヤーが参入してきた
2020年のポケモンカードの人気を知り、転売ヤーや自称投資家が大量に参戦している状況が現在です。今まで普通に買えていたパックは、転売ヤーに買い占められ、フリマサイトなどで高額転売されるようになりました。
カード自体も、自称投資家達の買い占めや高騰予想がきっかけで、値段が吊り上がり高額化しています。最近では人気YouTuberも続々参戦していて、より認知度が上がっているので、今後も高騰は続くと予想されます。
トレーディングカードの市場規模は年々増加
日本玩具協会がまとめている玩具の市場規模によると、年々市場が拡大していることがわかります。
中でも、2020年から2021年にかけてカード市場は145%拡大しています。市場規模が大きくなるということは、それだけ需要が高まっている証拠なので、ポケモンカードの高騰にも繋がっています。
現在右肩下がり中のポケカですが、値下がりがいつまで続くかは全くわかりません。このまま下がり続ける可能性もあれば、再び人気が再燃し価格が再高騰する可能性もあります。
ただし、この記事で紹介した「価格が下落しにくいカード」は、ポケカバブルが終わってもそれほど価格が変わらないのではないかと予想しています。
ポケカをコレクションするユーザーは、万が一人気がなくなっても一定数存在していると考えているためです
まとめ:ポケモンカードで高いカードが出るパックはどれ?
パック名 | 高額TOP10 平均金額 |
未開封BOX 価格 |
発売日 | 主な当たりカード |
---|---|---|---|---|
![]() |
83,100円 | 400,000円 | 2017年4月21日(金) | ・オカルトマニア (SR) ・サナ (SR) ・こわいおねえさん (SR) |
![]() |
81,760円 | 400,000円 | 2017年10月20日(金) | ・がんばリーリエ (SR) ・ルザミーネ (SR) ・スイレン (SR) |
![]() |
52,650円 | 300,000円 | 2017年4月21日(金) | ・アセロラ (SR) ・ダークライGX (HR) ・マーマネ (SR) |
![]() |
58,200円 | 280,000円 | 2016年12月9日(金) | ・帽子リーリエ (SR) ・ブラッキーGX (HR) ・ブラッキーGX (SR) |
![]() |
51,500円 | 52,000円 | 2021年5月28日(金) | ・ブラッキーVMAX (SA) ・ニンフィアVMAX (SA) ・グレイシアVMAX (SA) |
![]() |
38,400円 | 65,000円 | 2019年10月4日(金) | ・かんこうきゃく (SR) ・エリカのおもてなし (SR) ・ブラッキー&ダークライGX (SA) |
![]() |
31,190円 | 55,000円 | 2022年7月9日(金) | ・レックウザVMAX (SA) ・レックウザV (SA) ・カイリューV (SA) |
![]() |
35,800円 | 75,000円 | 2018年12月7日(金) | ・ラティアス&ラティオスGX (SA) ・ピカチュウ&ゼクロムGX (SA) ・ゲンガー&ミミッキュGX (SA) |
![]() |
27,930円 | 57,000円 | 2017年1月27日(金) | ・ニンフィアGX (HR) ・ニンフィアGX (SR) ・ふしぎなアメ(UR) |
![]() |
24,800円 | 85,000円 | 2018年11月2日(金) | ・リザードンGX (SSR) ・ブラッキーGX (SSR) ・レックウザGX (SSR) |
※2025年1月のカードラッシュ買取相場で作成
サンムーン以降のパックを対象としています
平均金額は封入されている当たりカード10枚の買取価格の平均です
ポケカの儲かるパックをまとめました。上記のパックはどれも見つけたら真っ先に購入すべきパックです。ですが、ポケカバブルの影響もあり、購入できない、見つからないケースがほとんどでしょう。
儲かるパックが欲しい方にはオンラインオリパがおすすめです。当たるかどうかは運ですが、当たればショップで購入するよりも遥かに安い金額でパックが手に入ります。
他にもエクバリーリエやロイヤルマスクのような、超高額カードも景品に入っているので、オンラインオリパを引いてみるというのも一つの手です。
高額パックが当たる?!おすすめオリパ | ||
---|---|---|
知名度No.1![]() |
コスパNo.1![]() |
コラボ数No.1![]() |
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします