ポケモンカード儲かるパックおすすめランキング10選!期待値や儲かるボックスも大公開

ポケモンカード儲かるパックランキング

ポケモンカードで対戦を楽しむのはもちろんですが、パックを開封して高額カードを当てるワクワクもポケカの醍醐味ですよね。

どうせパックを購入するなら儲かるパックを購入したいという人は多いと思います。しかし、実際どのパックが一番儲かるのでしょうか?

そこで本記事では、2023年3月最新のポケカで儲かるパックおすすめ10選を作成しました。初心者でもわかりやすいように収録カードの平均金額が高く、儲かりやすパック順に紹介しているので是非参考にしてください。

カードラッシュカードラッシュ 【日本最安級のポケカ通販サイト】
・最新カードの在庫も豊富
・初回購入のみ返品や返金制度あり
カードラッシュでお得に買う
magimagi(マギ) 【未開封BOXやオリパも豊富なアプリ】
・人気ポケカが安く買えて高く売れる
・カードショップ検品の安心フリマアプリ
magiをダウンロードしてみる

ポケカの儲かるパックおすすめランキング10選

※2023/2月13日のカードラッシュ買取相場で作成
平均金額は封入されている当たりカード10枚の買取価格の平均です

パック名 高額TOP10
平均金額
未開封BOX
価格
発売日 主な当たりカード
イーブイヒーローズ▼イーブイヒーローズ 56,700円 35,000円 2021.5.28
  • ・ブラッキーVMAX (SA)
  • ・ニンフィアVMAX (SA)
  • ・グレイシアVMAX (SA)
蒼空ストリーム▼蒼空ストリーム 28,560円 33,000円 2021.7.9
  • ・レックウザVMAX (SA)
  • ・レックウザV (SA)
  • ・サナ (SR)
シールド▼シールド 19,160円 60,000円 2019.12.6
  • ・マリィ (SR)
  • ・マリィ (HR)
  • ・クイックボール (UR)
バイオレットex▼バイオレットex 15,240円 14,000円 2023.1.20
  • ・ミモザ (SAR)
  • ・ミモザ (SR)
  • ・ミライドンex (SAR)
漆黒のガイスト▼漆黒のガイスト 15,230円 13,000円 2021.4.23
  • ・こくばバドレックスVMAX (SA)
  • ・カトレア (SR)
  • ・ゼラオラV (SA)
双璧のファイター▼双璧のファイター 13,060円 22,000円 2021.3.19
  • ・クララ (SR)
  • ・ガラルファイヤーV (SA)
  • ・バシャーモVMAX (SA)
VSTARユニバース▼VSTARユニバース 12,400円 10,000円 2022.12.2
  • ・ピカチュウ (AR)
  • ・カイ (SAR)
  • ・カミツレのきらめき (SR)
VMAXライジング▼VMAXライジング 10,460円 35,000円 2020.2.7
  • ・ソニア (SR)
  • ・ソニア (HR)
  • ・大きなおまもり (UR)
連撃マスター▼連撃マスター 10,270円 19,000円 2021.1.22
  • ・れんげきウーラオスVMAX (SA)
  • ・レベルボール (UR)
  • ・モミ (SR)
フュージョンアーツ▼フュージョンアーツ 10,160円 11,000円 2021.9.24
  • ・ミュウVMAX (SA)
  • ・ミュウV (SA)
  • ・カミツレのきらめき (SR)

1位:拡張パック イーブイヒーローズ

当たりカードBEST3の最新買取価格
ブラッキーVMAXニンフィアVMAXグレイシアVMAX
ブラッキーVMAX (SA)ニンフィアVMAX (SA)グレイシアVMAX (SA)
買取210,000円買取80,000円買取60,000円
販売258,000円販売118,000円販売77,800円

※2023年3月24日時点のカードラッシュの買取価格です

イーブイヒーローズは、2021年5月に発売された強化拡張パックです。原作人気の高いポケモン「イーブイ」とその進化系である「ブイズ」達がテーマのパックで、発売前からかなり注目されていました。

ブイズ達のSA(スペシャルアート)はいずれも高値で取引されており、中でもブラッキーVMAXは相場22万円以上と最も高額です。過去の再販はいずれも争奪戦だったので、抽選などあれば抑えておきたいパックです。

2位:拡張パック 蒼空ストリーム

当たりカードBEST3の最新買取価格
レックウザVMAXレックウザVサナ
レックウザVMAX (SA)レックウザV (SA)サナ (SR)
買取200,000円買取32,000円買取22,000円
販売248,000円販売39,800円販売29,800円

※2023年3月24日時点のカードラッシュの買取価格です

蒼空ストリームは、2021年7月に発売された拡張パックです。伝説のポケモン「レックウザ」がテーマのパックで、イーブイヒーローズの発売日から間もないにも関わらず、量販店やカードショップでは即日完売でした。

収録カードの最高額はレックウザVMAXのSAで、相場は19万円を超えています。他にもサナやカイリューVのSAなど、1~3万円代の当たりカードが多く収録されているため、当たりカードの平均額が高いパックです。

3位:拡張パック シールド

当たりカードBEST3の最新買取価格
マリィマリィクイックボール
マリィ (SR)マリィ (HR)クイックボール (UR)
買取150,000円買取23,000円買取8,500円
販売198,000円販売29,800円販売11,800円

※2023年3月24日時点のカードラッシュの買取価格です

シールドは、2019年12月に発売された拡張パックです。ゲームポケットモンスターソード&シールドに登場する大人気キャラ「マリィ」が初収録されたパックでもあり、同時発売の「ソード」よりも人気のパックです。

当たりカードは、マリィ1点狙いです。通称シールドマリィとも呼ばれており、相場は16万円を超えています。未開封ボックスも6万円まで相場を上げているので、購入した際はぜひ全力でマリィを当てたいですね。

4位:拡張パック バイオレットex

当たりカードBEST3の最新買取価格
ミモザミモザミライドンex
ミモザ (SAR)ミモザ (SR)ミライドンex (SAR)
買取90,000円買取35,000円買取20,000円
販売118,000円販売42,800円販売26,800円

※2023年3月24日時点のカードラッシュの買取価格です

バイオレットexは、2023年1月に発売された拡張パックです。ソード&シールドシリーズから、スカーレット&バイオレットシリーズに切り替わった最初の弾で、新登場のポケモンやサポートキャラに注目が集まりました。

最高額のカードはミモザ(SAR)で、相場は7万円程です。SARは新レアリティの名称で、サポートキャラSRの上位互換となったため、サポートキャラがさらに高額化しパック全体の相場を引き上げました。

5位:拡張パック 漆黒のガイスト

当たりカードBEST3の最新買取価格
こくばバドレックスVMAXカトレアゼラオラV
こくばバドレックスVMAX (SA)カトレア (SR)ゼラオラV (SA)
買取60,000円買取40,000円買取8,500円
販売77,800円販売49,800円販売11,800円

※2023年3月24日時点のカードラッシュの買取価格です

漆黒のガイストは、2021年4月に発売された拡張パックです。同時発売のパックに「白銀のランス」がありますが、漆黒のガイストには人気女の子キャラ「カトレア」が収録されているため、平均相場が高くなっています。

そんな漆黒のガイストの最高額カードは、パッケージにもなっている、こくばバドレックスVMAXのSAで、相場は6万円程です。次点で高額のカトレアも相場5万円程と高額なので、どちらか1つが当たれば大儲けできます。

6位:強化拡張パック 双璧のファイター

当たりカードBEST3の最新買取価格
クララバシャーモVMAXガラルファイヤーV
クララ (SR)バシャーモVMAX (SA)ガラルファイヤーV (SA)
買取37,000円買取32,000円買取30,000円
販売45,800円販売40,800円販売37,800円

※2023年3月24日時点のカードラッシュの買取価格です

双璧のファイターは、2021年3月に発売された強化拡張パックです。ゲームポケットモンスターソード&シールドのDLCに登場するクララやガラルファイヤーなどが初収録されたパックでもあります。

最高額のカードはクララのSRで、相場は3万円前後です。他にもガラルファイヤーV(SA)やバシャーモVMAX(SA)など、相場3万円前後のカードが複数収録されているため、平均相場が高いパックでもあります。

7位:ハイクラスパック VSTARユニバース

当たりカードBEST3の最新買取価格
ピカチュウカイカミツレのきらめき
ピカチュウ (AR)カイ (SAR)カミツレのきらめき (SR)
買取33,000円買取19,000円買取16,000円
販売42,800円販売25,800円販売23,800円

※2023年3月24日時点のカードラッシュの買取価格です

VSTARユニバースは、2022年12月に発売されたハイクラスパックです。ハイクラスパックは、人気カードを多数収録する年に1度のお祭りパックですが、VSTARユニバースでは新レアリティSARに注目が集まりました。

最高額のピカチュウ(AR)はレア度こそ低いカードですが、封入率がかなり低く希少価値で高騰したカードです。注目されていたSARは「カイ」がトップで、相場2万円代後半で取引される結果となりました。

8位:強化拡張パック VMAXライジング

当たりカードBEST3の最新買取価格
ソニアソニア大きなおまもり
ソニア (SR)ソニア (HR)大きなおまもり (UR)
買取75,000円買取7,500円買取1,500円
販売99,800円販売9,980円販売4,480円

※2023年3月24日時点のカードラッシュの買取価格です

VMAXライジングは、2020年2月に発売された強化拡張パックです。ソード&シールドの御三家が収録されているパックですが、スペシャルアート実装前のパックなので、全体的に高額カードが少ないです。

VMAXライジングは、ソニアだけが相場9万円前後と飛び抜けて高額です。今からソニア狙いで開封するのはリスクですが、ソニア人気で未開封ボックスが高騰しているので、儲けるなら未開封で保管しておくのがおすすめです。

9位:拡張パック 連撃マスター

当たりカードBEST3の最新買取価格
れんげきウーラオスVMAXモミレベルボール
れんげきウーラオスVMAX (SA)モミ (SR)レベルボール (UR)
買取55,000円買取10,000円買取8,500円
販売72,800円販売13,800円販売11,800円

※2023年3月24日時点のカードラッシュの買取価格です

連撃マスターは、2021年1月に発売された拡張パックです。相場6万超えの高額カード「れんげきウーラオスVMAX」のスペシャルアートが収録されており、同時発売の「一撃マスター」と並んで人気のパックです。

ウーラオス以外にも、レベルボールURやミモザSRなど、相場1万円前後のカードが多数収録されています。未開封ボックスは2万円弱で購入できるので、ウーラオス狙いで購入するのも良いかもしれません。

10位:拡張パック フュージョンアーツ

当たりカードBEST3の最新買取価格
ミュウVMAXミュウVカミツレのきらめき
ミュウVMAX (SA)ミュウV (SA)カミツレのきらめき (SR)
買取50,000円買取11,000円買取6,000円
販売64,800円販売14,800円販売7,980円

※2023年3月24日時点のカードラッシュの買取価格です

フュージョンアーツは、2021年9月に発売された拡張パック。伝説のポケモン「ミュウ」がテーマのパックで、トップレアであるミュウVMAXのスペシャルアートは相場6万円を超えています。

ミュウVMAX以外にも、ミュウVやカミツレのきらめきなど、相場1万円前後のカードが収録されています。未開封ボックスは相場1万円前後で購入できるので、高騰する前に購入するのがおすすめです。

ポケモンカードで儲かるパックの選び方

  • ・高額カードの平均金額が高いパックを選ぶ
  • ・発売から日が浅いパックを選ぶ
  • ・ハイクラスパックを買う

ポケモンカードで儲かるパックを選ぶ際は、当たりカードの平均金額が高いパックを選びましょう。高額カードは、基本1ボックスに1枚あるかないかなので、当たりの平均金額が高いと何が当たっても儲かる可能性が高いです。

また、発売から日が浅いパックは、まだ流通量が多いためプレ値だとしても安価で手に入りやすくおすすめです。中でもハイクラスパックは、再販数が多くカードの平均金額が高い傾向にあるため、発売後も定価で入するチャンスがあります。

【最新】定価で買える儲かるパック

バイオレットex VSTARユニバース
バイオレットex VSTARユニバース

2023年3月現在、定価で購入できる儲かるパックは、「バイオレットex」「VSTARユニバース」の2つです。

全国のポケモンセンターはじめ、カードショップ、家電量販店などで再販を繰り返しています。ただし、先着順で即完売したり、抽選販売なることがほとんどなので、購入には努力と運が必要です。

ポケモンカードの絶版ボックスの購入方法

カードショップで購入する

ポケモンカードの絶版ボックスを購入するならカードショップでの購入がおすすめです。理由は再シュリンク品などの詐欺商品を掴まされる可能性が低いからです。

万が一再シュリンク品であった場合、店の信用問題に関わりますし、BOXを買い取る際もお店のプロが入念に鑑定しているはずなので、値は張りますが安心して購入できます。

フリマサイトで購入する

少しでも、安価で購入したいならフリマサイトで買うのも手です。フリマサイトならカードショップで購入するより安く絶版ボックスが購入できます。

ただし、再シュリンク品などの詐欺商品を見分ける知識は必要です。万が一トラブルにあった際、返金などのやり取りが非常に面倒くさいので、事前に画像などを見て本物の未開封品か見極める必要があります。

パック開封と未開封保管どちらが儲かる?

未開封保管ができるのであれば確実に儲かるのでおすすめです。しかし、保管しているボックスが高額になるまでには最低1年以上かかるので、保管している間もポケモンカードを買い続けるのであれば、資金的な体力が必要です。

一方でパックを開封する場合、ハズレを引いて損をする可能性も高いですが、トップレアを引けば一気に儲かります。そして何よりも楽しいですよね。つまり確実性をとるか一発を狙うかの違いでしかないので、最終的には自分の性格に合った方法を選びましょう。

ポケモンカードが高額になった理由

リーリエ拡大するリーリエ ロイヤルマスク拡大するリザードン ロイヤルマスク拡大するロイヤルマスク
買取 3,000,000円 買取 不明 買取 3,000,000円
販売 3,280,000円 販売 1,880,000円 販売 3,780,000円

ユーチューバーの動画で人気が急上昇

ポケモンカードが高額になったのは、ユーチューバーの影響だと言われています。最初のきっかけは2020年、ワンコインでカードバトルが楽しめる「Vスタートデッキ」が発売され、ユーチューバーたちがこぞって紹介したことで人気が急上昇しました。

結果、ポケモンカードのプレイヤーと値上がりを期待して購入する層が一気に増え、価格が高騰していった経緯があります。

投資家や転売ヤーが参入してきた

2020年のポケカポケモンカードの人気を知り、転売ヤーや自称投資家が大量に参戦している状況が現在です。今まで普通に買えていたパックは、転売ヤーに買い占められ、フリマサイトなどで高額転売されるようになりました。

カード自体も、自称投資家達の組織的な買い占めや高騰予想がきっかけで値段が吊り上がっており、とんでもなく高額化しています。最近では人気YouTuberも続々参戦していて、より認知度が上がっているので、今後も高騰は続くと予想されます。

トレーディングカードの市場規模は年々増加

っs玩具の市場規模調査

日本玩具協会がまとめている玩具の市場規模によると、年々市場が拡大していることがわかります。

中でも、2020年から2021年にかけてカード市場は145%拡大しています。市場規模が大きくなるということは、それだけ需要が高まっている証拠なので、ポケモンカードの高騰にも繋がっています。

現在絶賛高騰中のポケカですが、このバブル状態がいつまで続くかは全くわかりません。急にポケカ人気がなくなってしまう可能性もあれば、今まで以上に人気が加速し、価格が高騰する可能性もあります。

ただし、この記事で紹介した「価格が下落しにくいカード」は、ポケカバブルが終わってもそれほど価格が変わらないのではないかと予想しています。

ポケカをコレクションするユーザーは、万が一人気がなくなっても一定数存在していると考えているためです

ポケカバブルはいつまで続く?

現在絶賛高騰中のポケカですが、このバブル状態がいつまで続くかは全くわかりません。急にポケカ人気がなくなってしまう可能性もあれば、今まで以上に人気が加速し、価格が高騰する可能性もあります。

ただし、この記事で紹介した「価格が下落しにくいカード」は、ポケカバブルが終わってもそれほど価格が変わらないのではないかと予想しています。

ポケカをコレクションするユーザーは、万が一人気がなくなっても一定数存在していると考えているためです

今後高騰しそう&下落しにくそうなカードは単品購入しておこう

ポケカで今後高騰しそうなカードや価格が下落しにくそうなカードは、今のうちに単品購入しておくのがおすすめです。

カードラッシュならオンラインでカードの金額や状態を確認できます。取り扱い数も多くほしいカードが手に入るのはもちろん、PSA鑑定済みの高額カードも取り揃えられています。

デッキシールドやケースなどの公式サプライも取り揃えているので、ポケカ関連の商品を購入したい人はカードラッシュがおすすめです!

カードラッシュカードラッシュ 【人気カードをお得に買うなら】
・日本最安級のポケカ通販サイト
・最新カードの在庫も豊富
・初回購入のみ返品や返金制度あり
カードラッシュでお得に買う

©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー