おいわいファンファーレ(全5種)の買取価格一覧と値段推移【ポケカ】
ポケカ(ポケモンカード)のおいわいファンファーレ全5種類の買取価格を一覧でまとめています。おいわいファンファーレの高騰理由や売るべきタイミング、入手方法やPSA10の流通枚数も紹介していますので、参考にしてください。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・DOPA激アツ周年イベント開催中! ・下記クーポンで500ptが50円で買える ドーパ2510Aコードコピー
当サイト限定!最大90%OFFクーポン |
![]() |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE0PPKコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
![]() |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
![]() |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
![]() |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
目次
おいわいファンファーレの買取価格一覧【2025年版】
カード | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
![]() (2025) |
9,000円 | 12,800円 |
![]() (2024) |
11,000円 | 14,800円 |
![]() (2023) |
10,000円 | 13,800円 |
![]() (2022) |
9,000円 | 12,800円 |
![]() (2021) |
8,000円 | 12,800円 |
※2025年10月9日時点のカードラッシュの販売買取価格です
おいわいファンファーレの高騰理由
入手難易度が高い
おいわいファンファーレは、入手難易度の高さから高騰しています。シティリーグやトレーナーズリーグに参加するともらえるチャンピオンシップポイント(CSP)を、30ポイント以上獲得することが条件となっています。
さらに、大会に出場しても順位が低いとポイントはもらえないため、勝ち上がらないといけません。そのため、おいわいファンファーレは入手が難しく高騰しました。
限定カードで流通数が少ない
おいわいファンファーレは、いずれも限定のプロモカードで流通数が少ないため価格の高騰に繋がりました。CSPを獲得したユーザーにのみ配布されたカードで、パックへの収録やイベントでの配布はありません。
そのため、希少性の高さからコレクターからの需要があり、フリマアプリなどのシングルも高騰しています。
イラストにピカチュウが描かれている
おいわいファンファーレは、イラストにピカチュウが描かれている点から高騰しています。歴代のおいわいファンファーレのイラストは、その年に収録された人気カードとピカチュウが一緒にいる様子が描かれています。
ピカチュウが描かれたプロモカードは値上がりする傾向があるため、おいわいファンファーレも同様に高騰しました。
- 関連記事
- ▶ピカチュウの高額カード一覧はこちら
おいわいファンファーレ(2025)の買取/販売価格
![]() |
買取価格 | 9,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 12,800円 | |
メルカリ相場 | 12,100~13,800円 |
※2025年10月9日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
おいわいファンファーレ(2025)のカード情報
種類/レアリティ | スタジアム/プロモ |
---|---|
入手方法 | 2025年にチャンピオンシップポイントを、1年間中に累積で30ポイント貯める |
リリース | 2025.10.4 |
イラストレーター | Yuu Nishida |
型番 | 033/M-P |
買取価格 | 販売価格 | メルカリ価格 | |
---|---|---|---|
2025.10.8 | 9,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.10.7 | 8,000円 | 11,800円 | 11,200~12,700円 |
発売日初動 | -円 | -円 | -円 |
おいわいファンファーレ(2025)は、チャンピオンシップシリーズ2025シーズンでチャンピオンシップポイント(CSP)を30ポイント以上獲得したプレイヤーのみが貰えました。
イラストは、綺麗な夜景を背景に2025年以降に収録されたトレーナーのポケモン達や、対戦環境で使われているドロンチ・スボミーと一緒にいるピカチュウが描かれています。
おいわいファンファーレ(2024)の買取/販売価格
![]() |
買取価格 | 11,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 14,800円 | |
メルカリ相場 | 14,000~15,900円 |
※2025年10月9日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
おいわいファンファーレ(2024)のカード情報
種類/レアリティ | スタジアム/プロモ |
---|---|
入手方法 | 2024年にチャンピオンシップポイントを、1年間中に累積で30ポイント貯める |
リリース | 2024.9.28 |
イラストレーター | Yuu Nishida |
型番 | 174/SV-P |
買取価格 | 販売価格 | メルカリ価格 | |
---|---|---|---|
発売日初動 | -円 | -円 | -円 |
おいわいファンファーレ(2024)は、チャンピオンシップシリーズ2024シーズンでチャンピオンシップポイント(CSP)を30ポイント以上獲得したプレイヤーのみが貰えました。
お祭り会場を背景に、オーガポンやサーフゴー、トドロクツキ、テツノカイナ、チラチーノなど2024シーズンの対戦環境で多く使われたポケモンが描かれています。
おいわいファンファーレ(2023)の買取/販売価格
![]() |
買取価格 | 10,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 13,800円 | |
メルカリ相場 | 13,100~14,900円 |
※2025年10月9日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
おいわいファンファーレ(2023)のカード情報
種類/レアリティ | スタジアム/プロモ |
---|---|
入手方法 | 2023年にチャンピオンシップポイントを、1年間中に累積で30ポイント貯める |
リリース | 2023.9.29 |
イラストレーター | Yuu Nishida |
型番 | 110-SV-P |
買取価格 | 販売価格 | メルカリ価格 | |
---|---|---|---|
2025.10.5 | 10,000円 | 13,800円 | 13,100~14,900円 |
2025.9.25 | 9,500円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.9.15 | 8,500円 | 11,800円 | 11,200~12,700円 |
2025.9.5 | 8,500円 | 11,800円 | 11,200~12,700円 |
2025.8.25 | 8,000円 | 10,800円 | 10,200~11,600円 |
2025.8.15 | 8,000円 | 10,800円 | 10,200~11,600円 |
2025.8.5 | 8,000円 | 10,800円 | 10,200~11,600円 |
2025.7.25 | 7,500円 | 9,980円 | 9,400~10,700円 |
2025.7.15 | 7,500円 | 9,980円 | 9,400~10,700円 |
発売日初動 | -円 | -円 | -円 |
おいわいファンファーレ(2023)は、チャンピオンシップシリーズ2023シーズンでチャンピオンシップポイント(CSP)を30ポイント以上獲得したプレイヤーのみが貰えました。
2023シーズンはスカーレットバイオレットシリーズの始まりということもあり、コライドンミライドンやマスカーニャといった新規のポケモンが多く描かれています。
おいわいファンファーレ(2022)の買取/販売価格
![]() |
買取価格 | 9,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 12,800円 | |
メルカリ相場 | 12,100~13,800円 |
※2025年10月9日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
おいわいファンファーレ(2022)のカード情報
種類/レアリティ | スタジアム/プロモ |
---|---|
入手方法 | 2022年にチャンピオンシップポイントを、1年間中に累積で30ポイント貯める |
リリース | 2022.9.29 |
イラストレーター | Kagemaru Himeno |
型番 | 306/S-P |
買取価格 | 販売価格 | メルカリ価格 | |
---|---|---|---|
2025.10.5 | 9,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.9.25 | 9,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.9.15 | 9,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.9.5 | 9,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.8.25 | 8,000円 | 11,800円 | 11,200~12,700円 |
2025.8.15 | 8,000円 | 11,800円 | 11,200~12,700円 |
2025.8.5 | 8,000円 | 11,800円 | 11,200~12,700円 |
2025.7.25 | 8,000円 | 11,800円 | 11,200~12,700円 |
2025.7.15 | 7,500円 | 10,800円 | 10,200~11,600円 |
発売日初動 | -円 | -円 | -円 |
おいわいファンファーレ(2022)は、チャンピオンシップシリーズ2022シーズンでチャンピオンシップポイント(CSP)を30ポイント以上獲得したプレイヤーのみが貰えました。
2022年はレジェンズアルセウスが発売された年なので、ヒスイゾロアークやヒスイマルマインなどのヒスイ地方のポケモンや、対戦環境で採用率の高かったビーダルとネオラントが描かれています。
おいわいファンファーレ(2021)の買取/販売価格
![]() |
買取価格 | 8,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 12,800円 | |
メルカリ相場 | 12,100~13,800円 |
※2025年10月9日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
おいわいファンファーレ(2021)のカード情報
種類/レアリティ | スタジアム/プロモ |
---|---|
入手方法 | 2021年にチャンピオンシップポイントを、1年間中に累積で30ポイント貯める |
リリース | 2021.9.30 |
イラストレーター | Kagemaru Himeno |
型番 | 254/S-P |
買取価格 | 販売価格 | メルカリ価格 | |
---|---|---|---|
2025.10.5 | 8,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.9.25 | 8,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.9.15 | 8,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.9.5 | 8,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.8.25 | 8,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.8.15 | 8,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.8.5 | 8,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.7.25 | 8,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
2025.7.15 | 8,000円 | 12,800円 | 12,100~13,800円 |
発売日初動 | -円 | -円 | -円 |
おいわいファンファーレ(2021)は、チャンピオンシップシリーズ2021シーズンでチャンピオンシップポイント(CSP)を30ポイント以上獲得したプレイヤーのみが貰えました。
メッソンやヘルガー、ウーラオスなど、2021年に発売されたパック「連撃マスター」「一撃マスター」収録のポケモン達が描かれています。
おいわいファンファーレの入手方法
おいわいファンファーレは、シティリーグやトレーナーズリーグに参加するともらえるチャンピオンシップポイント(CSP)を、30ポイント以上獲得したユーザーに配布されます。
シティリーグは1年で最大4回しか参加できないので、シティリーグでポイントがもらえなかった人は、トレーナーズリーグでポイントを集めないといけません。
CSPの入手方法
シティリーグ:参加定員16名の大会
チャンピオンシップポイント | 成績 | 大会参加者数(1リーグ) |
---|---|---|
100 | 1 | 1-3 |
50 | 2 | 4-8 |
25 | 3-4 | 9-16 |
※参加人数が4-8人だった場合、3位以下はポイントが貰えません
シティリーグ:参加定員32名以上の大会
チャンピオンシップポイント | 成績 | 大会参加者数(1リーグ) |
---|---|---|
100 | 1 | 1-3 |
75 | 2 | 4-8 |
50 | 3-4 | 9-16 |
25 | 5-8 | 17-32 |
15 | 9-16 | 33-64 |
10 | 17-32 | 65- |
※参加人数が4-8人だった場合、3位以下はポイントが貰えません
トレーナーズリーグ(参加制限無し)
チャンピオンシップポイント | 成績 | 大会参加者数(1リーグ) |
---|---|---|
15 | 1 | 2 |
12 | 2 | 3-7 |
10 | 3-4 | 8-12 |
8 | 5-8 | 13-25 |
6 | 9-16 | 26-40 |
5 | 17-32 | 41-55 |
4 | 33-48 | 56-89 |
※参加人数が3-7人だった場合、3位以下はポイントが貰えません
おいわいファンファーレを売るべきタイミング
新しいおいわいファンファーレが配布された時
おいわいファンファーレを売るのは、新しいおいわいファンファーレが配布される時がおすすめです。新しいカードが配布されれば、過去のおいわいファンファーレにも注目が集まるためです。
現在は2025が配布されたばかりなので売り時ですが、今売らないのであれば2026のおいわいファンファーレが配布される時がおすすめです。
30周年などの節目の時期
ポケカは1996年10月に発売され、2026年に30周年を迎えます。20周年や25周年のタイミングでは、アニバーサリー記念BOXが発売され、ポケカの注目が一気に高まりカードが高騰しました。
節目の時期は、様々なポケカの価格が高騰するタイミングなので、おいわいファンファーレも高騰することが考えられます。売るタイミングを逃した場合は、節目の時期まで保管しておくのも良いでしょう。
おいわいファンファーレのPSA10の値段や枚数
おいわいファンファーレ(2024)
![]() |
販売価格 | 43,000円 |
---|---|---|
PSA10の枚数 | 509枚 |
※2025年10月7日(火)時点のPSA10の流通枚数です
おいわいファンファーレ(2024)のPSA10は、現在43,000円で取引されています。また、PSA10の流通枚数は全世界で509枚です。
PSA10の取得率は60%と高めですが、流通数そのものが少ない影響で高額になっています。
おいわいファンファーレ(2023)
![]() |
販売価格 | 34,000円 |
---|---|---|
PSA10の枚数 | 542枚 |
※2025年10月7日(火)時点のPSA10の流通枚数です
おいわいファンファーレ(2023)のPSA10は、現在34,000円で取引されています。また、PSA10の流通枚数は全世界で542枚です。
おいわいファンファーレ(2023)は、PSA10の取得率が約30%と極めて低く、最近のカードでありながらも高額で取引されています。
おいわいファンファーレ(2022)
![]() |
販売価格 | 31,000円 |
---|---|---|
PSA10の枚数 | 1,911枚 |
※2025年10月7日(火)時点のPSA10の流通枚数です
おいわいファンファーレ(2022)のPSA10は、現在31,000円で取引されています。また、PSA10の流通枚数は全世界で1,911枚です。
おいわいファンファーレ(2022)のPSA10の流通枚数は非常に多く、頻繁に取引されていることから比較的安めです。
おいわいファンファーレ(2021)
![]() |
販売価格 | 44,000円 |
---|---|---|
PSA10の枚数 | 788枚 |
※2025年10月7日(火)時点のPSA10の流通枚数です
おいわいファンファーレ(2021)のPSA10は、現在44,000円で取引されています。また、PSA10の流通枚数は全世界で788枚です。
おいわいファンファーレの中では一番古く、配布されたのもポケカバブルが始まる前ということもあり、PSA10の価格も一番高く取引されています。
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします