【ポケカ】パラダイスリゾート(全5種)の買取価格一覧と値段推移
ポケカ(ポケモンカード)のパラダイスリゾート全3種類の買取価格を一覧でまとめています。パラダイスリゾートの高騰理由や売るべきタイミング、入手方法やPSA10の流通枚数も紹介していますので、参考にしてください。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・10/16まで激アツ周年イベント開催中 ・毎日参加でリーリエ獲得のチャンス! ドーパ2510Aコードコピー
当サイト限定!最大90%OFF |
![]() |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE0PPKコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
![]() |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
![]() |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
![]() |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
目次
パラダイスリゾートの買取価格一覧【2025年版】
カード | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
![]() (2025) |
-円 | 99,800円 |
![]() (2024) |
25,000円 | 44,800円 |
![]() (2023) |
30,000円 | 69,800円 |
※2025年10月10日時点のカードラッシュの販売買取価格です
パラダイスリゾートの高騰理由
入手難易度が極めて高い
パラダイスリゾートは、入手難易度の高さから高騰しています。年に一度開催されるWCS(ワールドチャンピオンシップ)という世界大会に出場したプレイヤーにしか配布されないカードです。
WCSの出場権は、大型大会で上位入賞するか、シティリーグで複数回優勝しないともらえません。そのため、トッププレイヤーしか入手できないことから、パラダイスリゾートは高騰しています。
限定カードで流通数が少ない
パラダイスリゾートは、いずれも限定のプロモカードで流通数が少ないため価格の高騰に繋がりました。WCSに出場したプレイヤーにのみ配布されたカードで、パックへの収録やイベントでの配布はありません。
そのため、希少性の高さからコレクターからの需要があり、フリマアプリなどのシングルも高騰しています。
イラストにピカチュウが描かれている
パラダイスリゾートは、イラストにピカチュウが描かれている点から高騰しています。歴代のパラダイスリゾートのイラストは、開催地に合わせたピカチュウが描かれており高い人気があります。
ピカチュウが描かれたプロモカードは値上がりする傾向があり、パラダイスリゾートも同様に高騰しました。
- 関連記事
- ▶ピカチュウの高額カード一覧はこちら
パラダイスリゾート(2025)の買取/販売価格
![]() |
買取価格 | -円 |
---|---|---|
販売価格 | 99,800円 | |
メルカリ相場 | 94,800~107,000円 |
※2025年10月10日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
パラダイスリゾート(2025)のカード情報
種類/レアリティ | スタジアム/プロモ |
---|---|
入手方法 | 世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2025」の参加者に贈られたプロモカード |
リリース | 2025.8.15 |
イラストレーター | Naoki Saito |
型番 | SV-P |
買取価格 | 販売価格 | メルカリ価格 | |
---|---|---|---|
発売日初動 | -円 | -円 | -円 |
パラダイスリゾート(2025)は、開催地がアメリカのカリフォルニア州ということで、アメリカの名物でもあるドライブインシアターを楽しんでいるピカチュウたちの可愛らしい姿が描かれています。
また、毎年配布されるWCSのプロモカードにはシリーズごとに必ずコダックが映っており、2025年版ではベロリンガと一緒に映画を楽しんでいます。
パラダイスリゾート(2024)の買取/販売価格
![]() |
買取価格 | 25,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 44,800円 | |
メルカリ相場 | 42,500~48,300円 |
※2025年10月10日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
パラダイスリゾート(2024)のカード情報
種類/レアリティ | スタジアム/プロモ |
---|---|
入手方法 | 世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2024」の参加者に贈られたプロモカード |
リリース | 2024.8.16 |
イラストレーター | Naoki Saito |
型番 | SV-P |
買取価格 | 販売価格 | メルカリ価格 | |
---|---|---|---|
発売日初動 | -円 | -円 | -円 |
パラダイスリゾート(2024)は、開催地がハワイだったので、アローラピカチュウやサーフゴーといったポケモンたちと一緒に波乗りを楽しむピカチュウたちが描かれています。
2024年版のコダックは、サーフゴーの後ろでビート板を持ちながら波乗りをしています。
パラダイスリゾート(2023)の買取/販売価格
![]() |
買取価格 | 30,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 69,800円 | |
メルカリ相場 | 66,300~75,300円 |
※2025年10月10日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
パラダイスリゾート(2023)のカード情報
種類/レアリティ | スタジアム/プロモ |
---|---|
入手方法 | 世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」の参加者に贈られたプロモカード |
リリース | 2023.8.11 |
イラストレーター | Naoki Saito |
型番 | SV-P |
買取価格 | 販売価格 | メルカリ価格 | |
---|---|---|---|
2025.10.5 | 30,000円 | 69,800円 | 66,300~75,300円 |
2025.9.25 | 30,000円 | 69,800円 | 66,300~75,300円 |
2025.9.15 | 30,000円 | 69,800円 | 66,300~75,300円 |
2025.9.5 | 30,000円 | 69,800円 | 66,300~75,300円 |
2025.8.25 | 30,000円 | 69,800円 | 66,300~75,300円 |
2025.8.15 | 30,000円 | 69,800円 | 66,300~75,300円 |
2025.8.5 | 30,000円 | 69,800円 | 66,300~75,300円 |
2025.7.25 | 30,000円 | 69,800円 | 66,300~75,300円 |
2025.7.15 | 30,000円 | 69,800円 | 66,300~75,300円 |
発売日初動 | -円 | -円 | -円 |
パラダイスリゾート(2023)は開催地が横浜なので、みなとみらい近くでラプラスに乗るピカチュウとSV御三家の3匹が描かれています。
2023年版のコダックは、ピカチュウたちの後ろで浮き輪をつけた状態でひっくり返っています。
パラダイスリゾートの入手方法
パラダイスリゾートは、年に一度開かれるWCS(ワールドチャンピオンシップス)に出場した選手にのみ配られるプロモカードです。
WCSの出場権を得るには、大型大会で上位に入る、もしくはシティリーグで複数回優勝をする必要があり、プレイヤーの中でも限られた人にしか配られません。
WCSの出場権を得る方法
方法 | 出場権獲得人数 |
---|---|
CLで最終順位が4位以内 (マスター/シニア/ジュニア共通) |
各リーグ4名 (計12名) |
JCSの最終順位が32位以内 (マスターリーグ) |
約32名 |
JCSの最終順位が8位以内 (ジュニア/シニアリーグ) |
各約8名 (計約16名) |
獲得CSPがTOP40 (マスターリーグ) |
約40名 |
獲得CSPがTOP30 (ジュニア/シニアリーグ) |
各約30名 (計約60名) |
WCSの出場権を得るには、上記の中からいずれかを満たす必要があります。WCSの出場権はジュニア~マスターリーグまで合わせて、約100~200名程度です。
過去のWCSではチャンピオンズフェスティバルが配られていた
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
2022年以前のWCSでは、パラダイスリゾートではなくチャンピオンズフェスティバルというプロモカードが配布されていました。配布条件は同じで、WCSに出場するプレイヤー全員に配られたカードです。
一番古いチャンピオンズフェスティバルは2013年で、12年前のカードということもあり298,000円で販売されています。
パラダイスリゾートを売るべきタイミング
新しいパラダイスリゾートが配布された時
パラダイスリゾートを売るのは、新しいパラダイスリゾートが配布される時がおすすめです。新しいカードが配布されれば、過去のパラダイスリゾートにも注目が集まるためです。
現在は2025が配布されて間もないので売り時ですが、今売らないのであれば2026のパラダイスリゾートが配布される時がおすすめです。
30周年などの節目の時期
ポケカは1996年10月に発売され、2026年に30周年を迎えます。20周年や25周年のタイミングでは、アニバーサリー記念BOXが発売され、ポケカの注目が一気に高まりカードが高騰しました。
節目の時期は、様々なポケカの価格が高騰するタイミングなので、パラダイスリゾートも高騰することが考えられます。売るタイミングを逃した場合は、節目の時期まで保管しておくのも良いでしょう。
パラダイスリゾートのPSA10の値段や枚数
パラダイスリゾート(2025)
![]() |
販売価格 | 125,000円 |
---|---|---|
PSA10の枚数 | 89枚 |
※2025年10月9日(木)時点のPSA10の流通枚数です
パラダイスリゾート(2025)のPSA10は、現在125,000円で取引されています。また、PSA10の流通枚数は全世界で89枚です。
配布されて間もないので鑑定枚数全体が少なく、希少価値が高いことからパラダイスリゾート(2025)のPSA10は高額で取引されています。
パラダイスリゾート(2024)
![]() |
販売価格 | 73,000円 |
---|---|---|
PSA10の枚数 | 154枚 |
※2025年10月9日(木)時点のPSA10の流通枚数です
パラダイスリゾート(2024)のPSA10は、現在73,000円で取引されています。また、PSA10の流通枚数は全世界で154枚です。
パラダイスリゾート(2023)
![]() |
販売価格 | 110,000円 |
---|---|---|
PSA10の枚数 | 303枚 |
※2025年10月9日(木)時点のPSA10の流通枚数です
パラダイスリゾート(2023)のPSA10は、現在110,000円で取引されています。また、PSA10の流通枚数は全世界で303枚です。
2023年のWCSは日本で開催されていたこともあり、日本のコレクターからの人気が高いことから高額で取引されています。
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします