【ポケカアプリ】ポケモントレーディングカードゲームポケット(PTCGP)はいつ?最新情報まとめ【ポケポケ】

ポケモントレーディングカードゲームポケット(PTCGP)のリリース日や最新情報をまとめています。できることや収録カードリスト、ポケカとの違いもまとめているので、ポケカアプリであるポケモントレーディングカードゲームポケットの情報を探す際の参考にして下さい。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・10,000ptが5,000円で買える ・高還元×低単価で誰でも神引き! POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
目次
ポケモントレーディングカードゲームポケットとは?リリース日は10月30日に決定!

| タイトル | 「Pokémon Trading Card Game Pocket」 |
|---|---|
| 配信日 | 2024年10月30日(水) ※事前登録受付中 |
| 販売価格 | 基本プレイ無料 ※一部アイテム課金あり |
| 販売 | 株式会社ポケモン |
| 開発 | 株式会社クリーチャーズ 株式会社ディー・エヌ・エー |
| 対応OS | iOS/Android |
| ジャンル | カード |
| 対応言語 | 日本語/英語/スペイン語/フランス語/ ドイツ語/イタリア語/ブラジルポルトガル語/ 韓国語/中国語(繁体字) |
ポケモントレーディングカードゲームポケット(PTCGP)とは、2024年10月30日にリリース予定のデジタルのポケモンカードアプリです。現在は事前登録を受付中です。
海外限定サービスであるPTCGLとは違い、日本でのリリースも決定しているので、日本では初となるデジタルのポケモンカードアプリです。
8月19日から事前登録開始!
ポケモントレーディングカードゲームポケットは、8月19日から事前登録を受付中です。登録による特典はありませんが、リリース日に通知を受け取れるので、遊ぶ予定のある方は事前登録をしておきましょう。

ポケモントレーディングカードゲームポケットでできること
毎日2パック無料で開封できる

ポケモントレーディングカードゲームポケットは、毎日2パックまで無料で開封できます。1パックに封入されている枚数は公開されていませんが、PVを確認する限りではカード版と同じく5枚のようです。
デジタルのポケモンカードをトレードできる

ポケモントレーディングカードゲームポケットは、デジタルカードゲームの中では珍しいトレード機能があります。トレード機能では、パックを開封して余ったカードや、お互いに欲しいカードなどを交換できます。
オンラインでポケカの対戦ができる

ポケモントレーディングカードゲームポケットは、ユーザー同士の対戦も可能です。フレンドのみとの対戦なのか、他デジタルカードゲームと同じようにランダムでマッチングした相手と対戦する機能があるかは不明です。

イマーシブカードを見られる
| タップ前 | タップ後 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ポケモントレーディングカードゲームポケットは、イマーシブカードと呼ばれる専用のイラストのカードが見られます。イマーシブカードは、タップするとイラストの世界に入り込んだような演出を体験できます。
ポケモントレーディングカードゲームポケットと普通のポケカとの違い
専用イラストのカードがある
拡大するラプラス |
拡大するニャース |
ポケモントレーディングカードゲームポケットとポケカの違いとして、専用イラストのカードがあるという点があります。既に公開されているラプラスやニャースは、普通のポケカには無いイラストで描かれています。
どちらもそれぞれのポケモンらしさを表現した非常に可愛いイラストなので、コレクション目的でも楽しめるアプリです。

同じカードでも効果が違う
| カード | 性能 |
|---|---|
拡大するサーナイト(ポケカ版) |
このポケモンのHPを「30」回復し、特殊状態もすべて回復する。 |
拡大するサーナイト(デジタル版) |
トランスシェイド自分の番に1回使える。自分のエネルギーゾーンから超エネルギーを1個出し、バトル場の超ポケモンにつける。 |
ポケモントレーディングカードゲームポケットは、ポケカと同じイラストをしたポケモンでも違う効果で収録されています。まずカード全体の共通点として、HPが低くワザのダメージが下がっています。
他にもポケカ版のサーナイトはワザが一つだけだったのに対し、ポケモントレーディングカードゲームポケット版のサーナイトはワザに加えて新しい特性を持っているので、カード全体の効果が変わっているようです。

対戦のルールが違う
ポケモントレーディングカードゲームポケットは、ポケカとは違うルールになっているとポケモンプレゼンツで発表されました。
詳しい情報はまだ公開されていませんが、公開された対戦画面やカードのテキストから予想した新ルールをまとめています。
サイドの枚数が6枚から3枚に?

ポケモントレーディングカードゲームポケットは、サイドの枚数が6枚から3枚になっているのが確認できました。対戦画面では、手札の下に3つの丸がありサイドを取ると丸に数字が入るようです。
ポケカは1回の対戦時間が長くなりやすいので、デジタルカード化にあたってお手軽さを出すために、サイドの枚数を減らしたものと思われます。
ベンチに置ける枚数が5枚から3枚に?

ポケモントレーディングカードゲームポケットは、ベンチに置ける枚数が5枚から3枚に減っているようです。公開された対戦画面では、お互いベンチに3枚しか置いていないのに加え、スペースも狭いように見えます。
サイドの枚数を減らしたのと同じように、複雑な要素を取り払うためにベンチに置ける枚数を減らしたものだと思われます。

エネルギーゾーンがある?

ポケモントレーディングカードゲームポケットは、エネルギーゾーンと呼ばれる場所があるようです。どういう仕組みかはまだ不明ですが、サーナイトの特性からエネルギーゾーンがあるのは確定しています。
他のデジタルカードゲームと照らし合わせると、毎ターン自動でエネルギーが1枚エネルギーゾーンに追加されるシステムだと予想します。そのため、山札にエネルギーを入れる必要が無い可能性があります。
ポケモントレーディングカードゲームポケットに課金はある?

ポケモントレーディングカードゲームポケットは、公式サイトの情報によると、一部アイテム課金ありと表記されているので課金要素はあるようです。
また、毎日2パック無料で開封できるようなので、追加でパックを開封する場合に課金が必要になる可能性が高いです。

ポケモントレーディングカードゲームポケットのレアリティ
| ひし形(◆) | 星(★) |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ポケモントレーディングカードゲームポケットの詳しいレアリティはまだ公開されていませんが、ポケカと同じように左下にレアリティのマークが描かれているのが確認できました。
ポケカでいうところのコモンやアンコモン、レアといった低レアリティはひし形に、SARのような専用イラストで描き下ろされたものは星の形で表現されており、数が増えるとより高いレアリティのようです。
- 関連記事
- ▶ポケモンカードのレア度早見表はこちら
ポケモントレーディングカードゲームポケットの収録カードリスト
サポートのカードリスト
拡大するナツメ |
拡大するタケシ |
拡大するエリカ |
草タイプの収録カードリスト
拡大するフシギダネ |
- | - |
炎タイプの収録カードリスト
拡大するファイヤーex |
拡大するリザードンex |
拡大するポニータ |
拡大するロコン |
- | - |

水タイプの収録カードリスト
拡大するラプラス |
拡大するフリーザーex |
拡大するゼニガメ |
拡大するシャワーズ |
拡大するゼニガメ |
拡大するコダック |
拡大するシェルダー |
拡大するコイキング |
- |
雷タイプの収録カードリスト
拡大するピカチュウex(★) |
拡大するピカチュウex(◆) |
拡大するピカチュウ |
拡大するバチンウニ |
- | - |
超タイプの収録カードリスト
拡大するミュウツーex |
拡大するサーナイト |
拡大するゴースト |
拡大するヤドラン |
- | - |
闘タイプの収録カードリスト
拡大するサワムラー |
- | - |
悪タイプの収録カードリスト
ポケモントレーディングカードゲームポケットの闘タイプ収録は2025年11月3日現在決まっていません。ポケモンカード公式から闘タイプのポケモンが発表され次第、随時更新していきます。

鋼タイプの収録カードリスト
ポケモントレーディングカードゲームポケットの鋼タイプ収録は2025年11月3日現在決まっていません。ポケモンカード公式から闘タイプのポケモンが発表され次第、随時更新していきます。
ドラゴンタイプの収録カードリスト
拡大するミニリュウ |
- | - |
無色タイプの収録カードリスト
拡大するニャース |
拡大するカビゴン |
拡大するイーブイ |
拡大するガルーラ |
拡大するラッキー |
拡大するプテラ |
拡大するウールー |
- | - |
ポケモントレーディングカードゲームポケットのよくある質問
ポケモントレーディングカードゲームポケットのリリースはいつ?
A.
ポケモントレーディングカードゲームポケットのリリースは2024年10月30日(水)です。事前登録は8月19日から受け付けています。
ポケモントレーディングカードゲームポケットは無料?
A.
ポケモントレーディングカードゲームポケットは、基本プレイは無料です。1日2パックは無料で引けますが、追加でパックを引きたい場合は課金が必要になる可能性があります。
ポケモントレーディングカードゲームポケットは日本で遊べる?
A.
ポケモントレーディングカードゲームポケットは、全世界で配信されるので日本でも遊べます。
ポケモントレーディングカードゲームポケットとポケカのルールは一緒?
A.
ポケモントレーディングカードゲームポケットのルールは、ポケカと違います。デジタルカードゲーム化にあたり、お手軽に遊べるようにルールが変更されています。
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット













インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


