【デルタルーン】パズルの答えまとめ

デルタルーン(DELTARUNE)のパズルの答えを一覧形式でまとめています。チャプターごとのギミック解説や回答の流れを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| チャプター攻略まとめ | 登場キャラ一覧 |
チャプター1のパズル答え一覧
| パズル一覧 | ||
|---|---|---|
| ▼瞳のパズル | ▼光る台座のパズル1 | ▼光る台座のパズル2 |
| ▼絵合わせパズル1 | ▼絵合わせパズル2 | ▼絵合わせパズル3 |
| ▼絵合わせパズル4 | ▼絵合わせパズル5 | - |
瞳のパズル

瞳のパズルは、瞳がすべて閉じ黒い状態にすることで解けるパズルです。「中央」→「右」の順で調べると解けます。
光る台座のパズル1

時計を調べ開始する光る台座のパズルはキャラに乗せることで解けます。1つ目は自身が床に乗ることで突破できます。
2つ目、3つ目の2個同時の光る台座はラルセイを誘導しつつ、2つの床にキャラを乗せる必要があります。
光る台座のパズル2

フェンスの前の光る台座のパズルは、2ヶ所の光る台座の上に箱を乗せると解けます。箱は箱の前に立ち「決定キー」や「Aボタン」で押すことができます。
絵合わせパズル1

フェンス先の丁字路の上に行くと4枚の絵合わせパズルがあり、解くとおまけ要素で必要となる「こわれたかぎC」が入手できます。chapter1最終エリアに謎解き答えがあります。
この時点で入手しておきたい場合は、「ダイヤ」→「切り替え」→「ダイヤ」→「スペード」→「切り替え」→「スペード」の順に押すと解けます。
絵合わせパズル2

「スペード」「ダイヤ」「切り替え」の3ボタンを操作し、見本の絵柄と同じ絵柄を揃えるパズルです。入替えは入力している絵柄すべてが入替わるため、使用順には注意しましょう。
「スペード」→「ダイヤ」→「スペード」→「切り替え」の順に押すと解くことが出来ます。
絵合わせパズル3

マップ下部にある絵柄と同じ絵柄を揃えるパズルです。マップ下部には「スペード」「ダイヤ」「クローバー」の絵柄が置かれています。
「スペード」→「ダイヤ」→「切り替え」→「スペード」→「切り替え」の順に押すと解くことが出来ます。
絵合わせパズル4

落書きされた答えと、穴に話しかけヒントを得て解く絵合わせパズルです。答えは「ハート」「スペード」「ダイヤ」です。
「ダイヤ」→「切り替え」→「スペード」→「ダイヤ」の順に押すと解くことが出来ます。
絵合わせパズル5

牢屋ではスージィに指示を出し、見本に合わせる絵合わせパズルがあります。
「スペード」→「ダイヤ」→「切り替え」→「スペード」の順に指示をだすと解くことが出来ます。
チャプター2のパズル答え一覧
| パズル一覧 | ||
|---|---|---|
| ▼アルファベット パズル |
▼ネズミのパズル1 | ▼ネズミのパズル2 |
| ▼ネズミのパズル3 | ▼スポットライトのパズル1 | ▼スポットライトのパズル1 |
| ▼スポットライトのパズル1 | - | - |
アルファベットパズル
アルファベットのパズルのクリア例です。順番通りに文字パネルを踏んでいくことで先へ進めます。失敗してもペナルティはないので落ち着いて進めましょう。
ネズミのパズル1

最初の跡地最初のマップで、ネズミを誘導するパズルゲームがあります。右側にある矢印の欠かれた青緑のブロックを右に1マス、下に1マス移動させてから、画面左側のネズミが出てくるブロックを押せばクリアです。
ネズミのパズル2

2つ目のネズミを誘導するパズルゲームは、上記の画像の形にブロックを操作してネズミを出すとクリアです。ネズミを出した後にイベントが発生するので、再びネズミを出すと電流が切れて次のマップに進めます。
ネズミのパズル3

3つ目のネズミを誘導するパズルゲームは、次々と出題されるお題に合わせてクリスにネズミをぶつけていけばクリアです。問題を解けないまま時間が過ぎるとバードリーとの会話イベントも発生します。
小難しい問題は少ないので、パネルを動かしながらノエルにぶつけられるパターンはないかどんどん試していきましょう。失敗してもペナルティはないので気軽に試して問題ありません。
スポットライトのパズル1

1つ目のパズルはオレンジを左上・黄色を下・紫を右側に配置すればクリアです。上手く合わない時は回転させてマークの角度を変えてみましょう。
スポットライトのパズル2

2つ目のパズルはオレンジを下・黄色を右上・薄い黄緑を左上に配置し、最後に桃色を隙間を埋めるように配置すればクリアです。
スポットライトのパズル3

3つ目のパズルは、4つの大きなマークを角に合わせて配置しましょう。すると中央に隙間ができるので、最後に青い鳥のマークで隙間を埋めるとクリアです。
チャプター3のパズル答え一覧
| パズル一覧 | ||
|---|---|---|
| ▼瞳のパズル | ▼光る台座のパズル | ▼砂漠パズル1 |
| ▼砂漠パズル2 | - | - |
瞳のパズル

チャプター3ではじめに行う瞳のパズルは、スージィとラルセイが自動で両サイドのスイッチを押すため、真ん中のスイッチを押すだけで解くことができます。
光る台座のパズル

光る台座のパズルは「時計」を調べるとスタートし、時間内に光る台座にキャラを移動させる必要があります。
光る台座は、「1個」→「2個」→「2個」の3パターンありますが、右の台座から矢印の順に台座を踏むように移動すると解けます。
砂漠パズル1

砂漠パズルは、橙の台座に青いブロックを動かすと解けます。青いブロックは青いブロックに向かい「決定」で動かせます。
青いブロックは、茶色の床上でしか動かせませんが、1つ目のパズルは単純なため、左右どちらから矢印のように動かしてもクリアできます。
砂漠パズル2

2つ目の砂漠パズルでは、2つの橙の台座に2つのブロックを乗せる必要があります。右側の台座には青いブロックを乗せられるものの、左側の台座には青いブロックは乗せられない構造になっています。
右側のブロックを台座に乗せた後、左のブロックを行き止まりまで押すと、ラルセイのキャラがブロックに変身するため、ラルセイブロックを押して台座に乗せましょう。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 体験版はどこまで? | アンダーテールとの繋がり |
| PS5はある? | PC(Steam)はある? |
| Switch2Editionの違い | 器の名前と最初の質問 |
| パズルの答えまとめ | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶デルタルーン公式サイト

デルタルーン攻略wiki|DELTARUNE
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity

















