【猫ドラ】アスクラピア(白衣の悪魔|鎮静の魔天使)のスキルとステータス

猫とドラゴン(猫ドラ)のアスクラピア(白衣の悪魔|鎮静の魔天使)のスキルとステータスを掲載。アスクラピアの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。
アスクラピアの評価とステータス


| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 8点 | 7点 |
※同レアリティ内で比較しています
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
まだ投票がありません
アスクラピアを採点する
前後衛で役立つドラブレ効果上昇の特性
| メディカルハンター | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種類 | 特性 | ポジション | 前衛,後衛 | ||||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
| 賞金稼ぎも顔負けの力で、自身が召喚したドラブレによる発動時の能力増減・上限値増減・HP最大値増減効果を上昇させる。さらに、一定確率で気絶時を含め自身が敵から受ける攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキルのダメージを軽減させ、相手が発動させたダメージ上昇系・ダメージ増幅系の特性スキルの効果を減少させる。(効果減少の対象は自身のみ)自身が気絶中にダメージを受けた場合は発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
アスクラピアのメディカルハンターは、自身のドラブレの主な効果を上昇できるため、前衛・後衛のどちらでも役立つ特性です。優秀なドラゴンを所持していることでより効果を発揮します。
また、気絶時を含め自身への被ダメージを減少させ、気絶時は発動確率が上昇します。敵にBPを稼ぎづらい状況を作れるのが強みです。
敵生存者5体にダメージを与えられる魔法スキル
| リンケージトリック | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種類 | 魔法 | ポジション | 前衛 | ||||||||||||||||
| コスト | 35 | 消費AP | 20 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 3 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
| 瘴気を魔法として放ち、敵生存者5体にダメージを与える。魔法連携時は50%の確率で、連携が発生しなかった場合は33%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
アスクラピアのリンケージトリックは、敵生存者5体を対象にできる魔法スキルです。魔法連携時は50%・連携なしなら33%の確率で使用回数が消費されません。使用回数が3回もあるため、序盤から利用していくのがおすすめです。
アスクラピアのスキル
| 魔法 | リンケージトリック |
|---|---|
| 回復 | ダークカーム |
| 応援 | 冥界の呼び声 |
| 特性 |
メディカルハンター
※最終進化で解放 |
| 特性スキル | ※継承で追加 |
| リンケージトリック | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
種類 | 魔法 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 35 | 消費AP | 20 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 3 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
瘴気を魔法として放ち、敵生存者5体にダメージを与える。魔法連携時は50%の確率で、連携が発生しなかった場合は33%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| ダークカーム | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 回復 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 30 | 消費AP | 15 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 2 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
闇の力で敵の暴走を食い止め、自身のHPを回復し、全能力を上昇させる。(気絶時にも使用可能)Lvが上がると効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| 冥界の呼び声 | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 応援 | ポジション | 後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
冥界の呼び声により、気絶者を含むバトル開始時から最も全能力が上昇している敵1体の全能力を減少させる。Lvが上がると効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| メディカルハンター | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 前衛,後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
賞金稼ぎも顔負けの力で、自身が召喚したドラブレによる発動時の能力増減・上限値増減・HP最大値増減効果を上昇させる。さらに、一定確率で気絶時を含め自身が敵から受ける攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキルのダメージを軽減させ、相手が発動させたダメージ上昇系・ダメージ増幅系の特性スキルの効果を減少させる。(効果減少の対象は自身のみ)自身が気絶中にダメージを受けた場合は発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
みんなのおすすめスキル
アスクラピアのスキルアンケート
まだ投票がありません
おすすめスキルを投稿する
アスクラピアのイラストとセリフ


| 紹介 | とある魔族の看護師。魔力の増幅や暴走を抑える魔術に長けている。 魔界のお尋ね者たちの捕縛を中心に活動していたが逃げ出した者を追いかけたことで、世界を自由に行き来できるようになってしまった。今や賞金稼ぎも顔負けの実績を上げ、あらゆる場所で名前を知られている。 | セリフ |
|
|---|

猫とドラゴン攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






