【猫ドラ】アポカリプスのステータスとドラゴンブレイク

PR

アポカリプスのステータスとドラゴンブレイク

猫とドラゴンのアポカリプスのステータスとドラゴンブレイクを掲載。アポカリプスのドラゴンブレイクやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。

アポカリプスの評価

アポカリプスアポカリプス

使用率Tier
tier4
レア度 UR コスト 19
物攻 6115(440位) 物防 5860(415位)
魔攻 6880(382位) 魔防 6625(364位)
レア度 LG コスト 19
物攻 22590(82位) 物防 21680(49位)
魔攻 25320(41位) 魔防 24410(19位)

※ステータスは1レベル時のステータスを参照しています

アポカリプスのドラゴンブレイク

召喚待機 2:20 効果継続 1:40
上限値増減 継続効果
世界を終わらせるほどの膨大な魔力で審判を下し、発動時に味方生存者の2つの能力の上限値を増加させ、敵気絶者の物攻の上限値を減少させる。さらに一定時間50%の確率で敵の攻撃コンボ数が加算されない。(2コンボ以上加算される場合は-1)Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮され、効果継続時間が長くなる。
上限値増減 継続効果
・発動時に味方生存者の2つの能力の上限値を増加
・敵気絶者の物攻の上限値を減少
・一定時間50%確率で敵の攻撃コンボ数が加算されない

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

  • C 66.7%
  • S 33.3%

アポカリプスを採点する

アポカリプスの限界突破

★1 全能力+1500、ドラゴンブレイク進化
★2 全能力+1500
★3 全能力+1500
★4 全能力+1500
★5 全能力+1500

アポカリプスのイラストと紹介

アポカリプスアポカリプスアポカリプス

紹介 アポカリプスの幼体。予言書をベッドにしてのんびりと空を見上げる。その本から漏れ出す魔力を無意識に吸収している事に気づくのは随分と後のことになる。

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

プラットフォームの種類|データ連携できる?
プラットフォームの種類|データ連携できる?
ショコラブレードの性能と習得するオーブ
ショコラブレードの性能と習得するオーブ
アイルポスト(商売上手な情報屋|二刀流の策略)のスキルとステータス
アイルポスト(商売上手な情報屋|二刀流の策略)のスキルとステータス
キャラ作りの性能と習得するオーブ
キャラ作りの性能と習得するオーブ
剣技-ドラゴン・ファングの性能と習得するオーブ
剣技-ドラゴン・ファングの性能と習得するオーブ
ゼウス(豪雷の天空神|全知全能の主神)のスキルとステータス
ゼウス(豪雷の天空神|全知全能の主神)のスキルとステータス
ミリム(竜魔人|最古の魔王)のスキルとステータス
ミリム(竜魔人|最古の魔王)のスキルとステータス
プラットフォームの種類|データ連携できる?
プラットフォームの種類|データ連携できる?
ショコラブレードの性能と習得するオーブ
ショコラブレードの性能と習得するオーブ
アイルポスト(商売上手な情報屋|二刀流の策略)のスキルとステータス
アイルポスト(商売上手な情報屋|二刀流の策略)のスキルとステータス
キャラ作りの性能と習得するオーブ
キャラ作りの性能と習得するオーブ
剣技-ドラゴン・ファングの性能と習得するオーブ
剣技-ドラゴン・ファングの性能と習得するオーブ
ゼウス(豪雷の天空神|全知全能の主神)のスキルとステータス
ゼウス(豪雷の天空神|全知全能の主神)のスキルとステータス
ミリム(竜魔人|最古の魔王)のスキルとステータス
ミリム(竜魔人|最古の魔王)のスキルとステータス
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー