【猫ドラ】クヌムのステータスとドラゴンブレイク

PR

クヌムのステータスとドラゴンブレイク

猫とドラゴンのクヌムのステータスとドラゴンブレイクを掲載。クヌムのドラゴンブレイクやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。

クヌムの評価

クヌムクヌム

使用率Tier
tier4
レア度 SR コスト 15
物攻 4131(544位) 物防 3366(609位)
魔攻 3519(590位) 魔防 4284(508位)
レア度 UR コスト 15
物攻 15600(172位) 物防 12790(239位)
魔攻 13350(220位) 魔防 16160(132位)

※ステータスは1レベル時のステータスを参照しています

クヌムのドラゴンブレイク

召喚待機 2:00 効果継続 0:00
上限値増減 待機中効果
水神の結界が味方を守り、発動待機中に25%の確率で味方の応援コンボ数が+1される。発動時に味方生存者の2つの能力の上限値を増加させ、敵気絶者の2つの能力の上限値を減少させる。Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮する。
上限値増減 待機中効果
・発動待機中に25%確率で味方の応援コンボ数+1
・発動時に味方生存者の2つの能力の上限値を増加
・敵気絶者の2つの能力の上限値を減少

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

クヌムを採点する

クヌムの限界突破

★1 全能力+700
★2 全能力+700、ドラゴンブレイク進化
★3 全能力+700
★4 全能力+700
★5 全能力+700

クヌムのイラストと紹介

クヌムクヌムクヌム

紹介 クヌムの幼体。水を司る神として川の近くに生息し、洪水が発生しないよう結界を張り水位を抑える働きをしている。睡眠が好きで、日中の殆どを寝て過ごす。

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

ヴラド(吸血鬼の血族|黒き飛影の王)のスキルとステータス
ヴラド(吸血鬼の血族|黒き飛影の王)のスキルとステータス
バーニンバニーの性能と習得するオーブ
バーニンバニーの性能と習得するオーブ
シェセム(試練の戦神|戦神の底力)のスキルとステータス
シェセム(試練の戦神|戦神の底力)のスキルとステータス
フライクーゲルの性能と習得するオーブ
フライクーゲルの性能と習得するオーブ
キョンシー(自由気ままな屍)のスキルとステータス
キョンシー(自由気ままな屍)のスキルとステータス
水竜烈波の性能と習得するオーブ
水竜烈波の性能と習得するオーブ
アンドレアルフス(博識の女悪魔)のスキルとステータス
アンドレアルフス(博識の女悪魔)のスキルとステータス
ヴラド(吸血鬼の血族|黒き飛影の王)のスキルとステータス
ヴラド(吸血鬼の血族|黒き飛影の王)のスキルとステータス
バーニンバニーの性能と習得するオーブ
バーニンバニーの性能と習得するオーブ
シェセム(試練の戦神|戦神の底力)のスキルとステータス
シェセム(試練の戦神|戦神の底力)のスキルとステータス
フライクーゲルの性能と習得するオーブ
フライクーゲルの性能と習得するオーブ
キョンシー(自由気ままな屍)のスキルとステータス
キョンシー(自由気ままな屍)のスキルとステータス
水竜烈波の性能と習得するオーブ
水竜烈波の性能と習得するオーブ
アンドレアルフス(博識の女悪魔)のスキルとステータス
アンドレアルフス(博識の女悪魔)のスキルとステータス
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー