【ペルソナ4】2月~3月のスケジュールとやること

- 攻略班のおすすめ記事
- ・コミュMAXチャート
- ・授業の答え一覧
- ・序盤におすすめのペルソナ
ペルソナ4ゴールデンリマスター(P4G)の2月~3月のスケジュールとやることをご紹介。2月~3月の主要スケジュールや授業の質問の答え、虚ろの森、黄泉平坂の攻略などを掲載。人間パラメータが上がるイベントなども記載しています。
| ストーリー攻略関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略まとめ | コミュMAX攻略チャート |
| ※ネタバレあり 本記事にはストーリーのネタバレを含む内容が記載されています。 |
2月~3月の主要スケジュール
→横にスクロールできます
| 日付 | イベント |
|---|---|
| 2月1日(水) | ・白(知識UP) ・お弁当「ホイル焼き」を作成可能 └しっかり包むがおすすめ |
| 2月2日(木) | ・特になし |
| 2月3日(金) | ・夜に堂島に話しかけると遼太郎と菜々子と一緒にジュネスに買い物に行ける |
| 2月4日(土) | ・菜々子の宿題イベントが発生(遼太郎+菜々子好感度UP) |
| 2月5日(日) | ・特になし |
| 2月6日(月) | ・期末テスト1日目 :ベータ :出勤簿 |
| 2月7日(火) | ・期末テスト2日目 :おとそ :アイスクリーム頭痛 |
| 2月8日(水) | ・期末テスト3日目 :兎 :カブ |
| 2月9日(木) | ・期末テスト4日目 :白 :サハラ砂漠の砂が含まれたから |
| 2月10日(金) | ・期末テスト最終日 └自動で1日が終了 |
| 2月11日(土) | ・スキー旅行1日目 |
| 2月12日(日) | ・スキー旅行2日目 |
| 2月13日(月) | ・スキー旅行3日目 └条件をクリアしている場合▼虚ろの森に入れる |
| 2月14日(火) | ・期末テストの結果発表 ・バレンタインイベント |
| 2月15日(水) | ・ 2月15日が終わったら自動で3月20日まで移動する |
| 3月20日(火) | ・ エンディングの分岐点 ・真エンディング1 └コミュMAXにしたキャラと会話 └自宅に戻る ・真エンディング2 └コミュMAXにしたキャラと会話 └自宅へ戻らずにフードコートに向かう └河川敷の堂島親子と会話 └ベルベットルームで「見晴らしの珠」を入手 └ガソリンスタンドの店員と会話 └テレビに入る └▼黄泉平坂を攻略する |
| 3月21日(水) | ・EDムービー |
2月13日(月)|条件クリアで虚ろの森が出現

- 12月23日までにマリーコミュのランクMAX
- 1月2日にベルベットルームを訪れる
- 「そっとしておこう」以外の選択肢を選ぶ
2月13日のスキー旅行3日目は、上記条件を満たすと「虚ろの森」へ挑戦できるようになります。虚ろの森は装備やアイテムの持ち込みができず、虚ろの森専用の装備に自動で切り替わる高難易度ダンジョンです。
虚ろの森クリアは真エンディング2の解放条件なので、真エンディング2を見たい方はクリアしましょう。
3月20日(火)|エンディング分岐点

- コミュMAXにしたキャラと話す
- 自宅へ戻らずにフードコートに向かう
- 河川敷の堂島親子と会話
- ベルベットルームで「見晴らしの珠」を入手
- ガソリンスタンドの店員と会話
- テレビに入る
- 黄泉平坂を攻略する
3月20日は、特定の行動をするとエンディングが分岐します。真エンディング1は3月20日内の行動次第で到達できますが、真エンディング2は「虚ろの森」をクリアした上で、上記の手順で進行する必要があるので注意しましょう。
2月~3月の授業とテストの答え
授業の答え
| 月 | 質問と答え |
|---|---|
| 2月1日(水) | ピラミッドは、元は何色? 白 |
期末テストの答え
| 月 | 質問と答え |
|---|---|
| 2月6日(月) | アルファベットという言葉の由来はアルファとあと一つは? ベータ |
| ピラミッドが奴隷によって建設された通説を覆した発掘品 出勤簿 |
|
| 2月7日(火) | "悪魔を葬る"という意味合いのもの おとそ |
| カキ氷を食べた時にキーンとくる頭痛 アイスクリーム頭痛 |
|
| 2月8日(水) | ベトナムの干支にある"猫"は日本の干支の何にあたるか 兎 |
| 当初のジャックランタンに使われていた野菜は? カブ |
|
| 2月9日(木) | 建設当初のピラミッドの色は? 白 |
| ヨーロッパで春先に赤い雪が降る理由 サハラ砂漠の砂が含まれたから |
虚ろの森の攻略
-
Lv78辺りまで育成しておく
-

-
虚ろの森に出現するシャドウのレベルはおおよそ73~78なので、パーティのレベルは78辺りまで育成しましょう。虚ろの森では戦闘後SPが半減するなどデバフ効果が付くので、敵の平均より高く育成する必要があります。
-
装備やアイテムは用意しなくて良い
-

-
虚ろの森に入ると、装備やアイテムは虚ろの森専用のものに入替わるので、事前に準備しておく必要はありません。虚ろの森内部でアイテムや装備を集めて、少しでも攻略を優位に進めましょう。
-
りせにフルアナライズを習得させておく
-

-
虚ろの森に出現する雑魚シャドウは弱点持ちが多く、フルアナライズが使えると攻略が容易になります。フルアナライズは、りせのコミュランクMAXかつ1月13日以降の昼休みの誘いに応えると、ペルソナが転生し習得します。
-
4階の中ボスは攻撃力を高めて全体攻撃
-

-
4階の中ボスは「マハタルカジャ」などで味方の攻撃力を底上げしてから、全体攻撃スキルで雑魚と中ボスを同時に攻撃するのがおすすめです。ガードキルで耐性を打ち消しつつ、ダメージを稼ぎます。
-
7階の中ボスは「○壁砕きの符」が有効
-

-
7階の中ボスは、全ての属性に耐性を持つので「○壁砕きの符」で耐性を打ち消した上で攻撃しましょう。特に「炎壁砕きの符」は雪子と主人公で攻めやすくなるので、優先して使用します。
-
ボスの「拒絶の殻」使用後はガードで凌ぐ
-

-
1戦目のボスは、一定ダメージを与えると「拒絶の殻」を使用します。発動後は、攻撃する必要がなくターン経過で自動的に2戦目に以降するので、ガードで凌ぎつつSPを温存しましょう。
-
2戦目のボスも「○壁砕きの符」が有効
-

-
2戦目のボスは、全ての属性攻撃を反射させるので、7階の中ボスと同様に「○壁砕きの符」で耐性を打ち消してから攻撃しましょう。SP回復アイテムを使用しつつ、アタッカーの属性スキルで攻めます。
黄泉平坂の攻略
-
Lv80辺りまで育成する
-

-
黄泉平坂は、出現する敵のレベルが高いので、Lv80辺りまで育成しましょう。中ボス戦では、物理や光、ボス戦では雷に耐性を持つペルソナが準備できていれば、推奨レベル以下でもクリアしやすいです。
-
3階の中ボスは物理耐性のペルソナで挑む
-

-
3階で登場する中ボスは物理攻撃のみ行うので、物理耐性持ちのペルソナがおすすめです。バフや防御デバフを活用しつつ、闇・光以外の攻撃スキルで攻めましょう。
-
6階の中ボスは状態異常を素早く解除
-

-
6階の中ボスの「デビルスマイル」で恐怖状態を付与されたら、雪子の「メシアライザー」などで素早く解除します。恐怖状態でいると「亡者の嘆き」で即死効果を受けるので、必ず対策しましょう。
-
ボスのHPが0になったら体勢を整えておく
-

-
ボス1戦目は、コンセントレイト後の攻撃をガードしつつ、光・闇以外の攻撃スキルでダメージを稼ぎます。ボスのHPが0になったら攻撃する必要はないので、バフや回復スキルを使用して2戦目に備えるのが良いです。
-
2戦目はコンセントレイト後に必ずガード
-

-
1戦目と同様に、コンセントレイト後はガードで被ダメージを抑えましょう。特に「淀んだ空気」「コンセントレイト」後の「世界の終焉」は味方全体に状態異常を付与させ「黄泉への誘い」で即死するので必ずガード状態で受けます。
2月~3月の人間パラメータが上がるイベント
| やること | 上昇パラメータ |
|---|---|
| 【2月1日(水)】授業で「白」を選択 | 知識 |
2月~3月は人間パラメータを無視して良い
人間パラメータは2周目への持ち越しができないため、ゲームが終わる2月~3月にパラメータを上げるメリットがほぼありません。プレイしているハードの実績解除を狙う場合にのみしっかり答えるようにしましょう。
Steam版では人間パラメータを全て最大まで上げると「完璧な素質」という実績が解除されます。
ストーリー攻略の関連記事
ストーリー攻略チャート |
コミュMAX攻略チャート |
||
| 月別チャート記事 | |||
|---|---|---|---|
| 4月 | 5月 | 6月 | 7月 |
| 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
| 12月 | 1月 | 2月~3月 | - |
| 授業とテストの答え一覧 | |||
| 授業の答え一覧 | テスト(試験)の一覧 | ||
コミュニティ関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ4 ゴールデン(P4G)公式サイト

ペルソナ4 ザ・ゴールデン攻略wiki
ペルソナ4G攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











