セグレイブ ARの買取価格推移と値段相場【ポケカ/ポケモンカード】

セグレイブ ARの買取価格推移と値段相場【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のセグレイブ AR(スノーハザード)の買取価格推移と最新の値段相場をまとめています。セグレイブ ARのメルカリ価格や今後の高騰予想、高騰理由を紹介しています。

カードラッシュカードラッシュ 【日本最安級のポケカ通販サイト】
・最新カードの在庫も豊富
・初回購入のみ返品や返金制度あり
カードラッシュでお得に買う
未開封BOXやオリパも豊富なアプリ
magimagi(マギ) ・メルカリみたいに出品数が多い
・最新弾のカードやPSAも豊富

・招待コード:MAM3CIコピー

セグレイブ ARの買取値段と販売価格

セグレイブ AR拡大する 買取価格 250円
販売価格 580円
メルカリ相場 500~600円

※2023年6月4日時点のカードラッシュの販売買取価格です
 記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください

セグレイブ ARのカード情報

種類/レアリティ ポケモン/AR
封入パック スノーハザード
パック発売日 2023.4.14
イラストレーター -
型番 077/071

セグレイブ ARの買取販売の価格推移

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 販売価格 メルカリ価格
2023.5.25 250円 580円 500~600円
2023.5.15 250円 580円 500~600円
2023.5.5 300円 580円 500~600円
2023.4.25 300円 680円 600~700円
2023.4.15 300円 680円 600~700円
発売日初動 500円 980円 900~1,000円

セグレイブARの初動価格は580円です。カード性能が高くプレイ需要があることや、セットのコレクション需要もあることから、セグレイブARは初動からはあまり値下がらないと予想します。

セグレイブ ARは高騰する?今後の値段推移予想

【値上がり】3枚セットのコレクション需要がある

セビエAR拡大するセビエ セゴールAR拡大するセゴール セグレイブAR拡大するセグレイブ

セグレイブは、同パックの進化前ポケモンのセビエ、セゴールとイラストが統一されていることから、3枚セットのコレクション需要で高騰すると予想します。

スカーレットexのサーナイトの3進化やVSTARユニバースで登場したAR9枚セット、4神のURなど、コンプ需要のあるカードが増えてきているので、今後高騰する可能性は十分にあります。

【値上がり】水エネルギーを加速させる特性持ち

カード 性能
セグレイブAR拡大する 特性マーカー「きょくていおん」
自分の番に何回でも使える。自分の手札から「基本水エネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。
水水無色「バスターテール」130

セグレイブは、水エネルギーを加速させる強力な特性を持っており、様々な水デッキで採用されるカードになる可能性が高いので高騰すると予想します。

また同パックに収録されるパオジアンexは、水エネルギーをサーチする効果と場の水エネルギーをトラッシュして威力を上げるワザを持っており、セグレイブと非常に相性が良いです。

水デッキは、パルキアVSTARを始めとする強力なカードや優秀なサポートが多く、大会でも結果を残す環境デッキなので、プレイ需要の高さからセグレイブARの高騰に繋がるでしょう。

【値上がり】初動は値段が上がりやすい

ポケカは、新パックが発売された直後は価格が安定せず、値段が高騰する傾向にあります。発売直後は、買い占めなどの影響でカードが手に入らず、オークションサイトやフリマアプリで価格が高騰しやすいです。

実際、バイオレットexに収録されたミライドンSARも2023年6月4日現在は13,000円ですが、初動価格は約23,000円でした。そのためセグレイブ ARも、発売直後は値段が高騰する可能性が高いです。

【値下がり】スノーハザードの再販が続く

セグレイブ ARが収録されるスノーハザードは、人気カードが多いため再販される可能性が高いです。ポケカに限らず、再販された場合、セグレイブ ARを入手する人や出品される数が増えます。

カードを手に入れる人が増えると需要が少なくなるため、自然と価格の下落に繋がります。

セグレイブ ARを買うべきタイミング

発売日翌週以降の購入がおすすめ

  • ・直近のSARの初動価格が上がっている
  • ・発売の翌週は買取が落ち着き値段が下がる傾向
  • ・発売してすぐは価格が不安定

セグレイブ ARを買うなら発売日翌週以降のタイミングがおすすめです。セグレイブ ARは、入手難易度の高さから、初動は高額な価格で推移することが予想されます。

また、ポケカ市場は、発売日当日よりも翌週以降の方が価格が下落する事が多いです。発売初動は、カードショップもメルカリも相場がわからず価格が不安定なためです。

発売日直後の購入は、カードショップを利用しましょう。相場が不安定な間は、メルカリなどのフリマアプリで購入すると一方的にキャンセルされるトラブルが多発します。

スノーハザードの再販後

初動の購入が難しい場合は、セグレイブ ARが封入されているスノーハザードの再販が来るのを待ちましょう。スノーハザードが再販されれば、セグレイブ ARの価格下落が見込めます。

価格が下がる理由は、再販によりセグレイブ ARの流通枚数が増えるためです。

セグレイブ ARを売るべきタイミング

発売日当日に売れればベスト

セグレイブ ARは、ミライドンexやサーナイトexSARの高騰を受け、初動からかなりの高額で取引されることが考えられます。そのため、発売日当日以降は徐々に価格が下がると予想しています。

特に新弾発売時の傾向として、発売日2日目以降は発売日当日の買取価格より下ることが多いので、売るのであれば発売日当日がベストでしょう。

初動価格を超える再高騰があった時

買取価格が落ち着いてしまっている場合は、再度価格が高騰し始めるまで待ちましょう。1度下落した買取価格は再度高騰の波がくることが多いです。

タイミングとしては、発売後2週間から1ヶ月の間で1度目の再高騰がくる傾向にあるので、初動での売り時をの逃した人は要チェックです。

セグレイブ ARのPSA10の値段相場

セグレイブ AR拡大する 販売価格 不明
買取価格 不明

©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー
magi遷移バナー