リククラゲexのデッキと回し方!ジムバトルの優勝レシピや環境対策も考察【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のリククラゲexのデッキと回し方を紹介。ジムバトル優勝デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。ジムバトルの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2510Aコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE0PPKコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
目次
リククラゲexデッキの特徴
- リククラゲexデッキの6つの特徴
- ・リククラゲexのカード性能が強力
・リククラゲexのワザも強力
・環境で流行している悪タイプの弱点を突ける
・ノーマルのリククラゲも優秀
・フォレトスexでエネルギー加速
・ヒスイドレディアVSTARも採用できる
リククラゲexのカード性能が強力
リククラゲex |
まもりのきんしこのポケモンがいるかぎり、エネルギーがついている自分のポケモン全員は、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。(すでに受けている効果はなくならない。) |
リククラゲexの特性「まもりのきんし」は、リククラゲexがいるかぎり、エネルギーがついている自分のポケモンは相手のワザの効果を受けなくなります。
そのため、環境で流行しているヤミラミのロストマインや、トドロクツキのくるいえぐるの効果で一撃できぜつしなくなるので、強力な効果を受けずに闘えます。
リククラゲexのワザも強力
リククラゲex |
自分のベンチの草エネルギーがついているポケモンの数×40ダメージ追加。 |
リククラゲexは持っているワザも強力です。リククラゲexのワザ「コロニーラッシュ」は自分のベンチの草エネルギーがついているポケモンの数だけダメージが上がるワザです。
元々のダメージは80と低いですが、自分のベンチに草エネルギーがついたポケモンがいれば、最大で280までダメージが上がり、たねのexポケモンであれば一撃できぜつできる程のダメージになります。
ただし、環境で流行しているサーナイトexなどHPが多い2進化のポケモンexは一撃ではきぜつできないため、注意が必要です。
- ▼コロニーラッシュワンパンライン▼
-
-
ポケモンの数 ダメージと対象ポケモン 1匹 120
ビッパやホシガリスを倒せる2匹 160
ウッウやビーダルを倒せる3匹 200
ミュウexやネオラントVを倒せる4匹 240
トドロクツキexやミライドンexを倒せる5匹 280
ギラティナVSTARやルギアVSTARを倒せる
-
環境で流行している悪タイプの弱点を突ける
リザードンex |
トドロクツキex |
現在の環境では、リザードンex(悪テラスタル)デッキとトドロクツキexデッキの2種類の悪タイプデッキが流行しています。
リザードンex(悪テラスタル)は山札からエネルギーを加速できる特性を持ち、トドロクツキexは一撃で相手ポケモンをきぜつさせる強力なワザを持っています。
ですが、どちらも弱点が草タイプになっています。そのため、弱点を突いてダメージを2倍にできるリククラゲexであれば、リザードンex(悪テラスタル)デッキや、トドロクツキexデッキを相手にしても有利に闘えます。
ノーマルのリククラゲも優秀
リククラゲ |
ねんきんコロニーこのポケモンがいるかぎり、相手のトラッシュにあるカードは、相手の特性またはトレーナーズの効果で、手札に加えられない。 |
ノーマルのリククラゲも共有でき、特性が強力なメタ効果を持っています。リククラゲがいるかぎり、相手のトラッシュにあるカードは、特性とトレーナーズの効果で手札に加えられなくなります。
環境デッキのパオジアンexデッキで、採用率の高いスーパーエネルギー回収や、ポケストップなど汎用性の高い強力なカードを封じれます。
フォレトスexでエネルギー加速
フォレトスex |
ばくれつエナジー自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。自分の山札から「基本草エネルギー」を5枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。 |
エネルギーは、通常1ターンに1枚しかつけることはできませんが、フォレトスexの特性「ばくれつエナジー」の効果で、山札から5枚まで草エネルギーを自分のポケモンにつけれます。
リククラゲexの特性と相性が良く、自分のポケモン全てにエネルギーをつければ、相手のワザの効果を受けなくなります。そのため、序盤からクヌギダマを展開しておき、進化できるようにしておきましょう。
ヒスイドレディアVSTARも採用できる
ヒスイドレディアVSTAR |
のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを1個選び、手札に戻す。その場合、100ダメージ追加。 |
「スターパフューム」自分の番に使える。自分の山札から草ポケモンと草エネルギーを合計5枚まで選び、相手に見せて手札に加える。そして山札を切る。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。] |
リククラゲexデッキは、ヒスイドレディアVSTARも活躍できます。草エネルギー手札に戻せば230の高ダメージが出せて、特性で山札から草ポケモンと草エネルギーを合計5枚まで手札に加えれます。
フォレトスexでエネルギーを用意できるため、山札からポケモンとエネルギーをサーチした後、毎ターン高いダメージを出せます。そのため、サーチだけでなく、サブアタッカーとしても活躍が見込めます。

リククラゲexデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
| 1ターン目の理想盤面 | ||||
|---|---|---|---|---|
| - | 拡大する |
- | ||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
自由枠 |
※画像をタップすることで拡大できます
最初にバトル場に出すポケモンは、ノノクラゲが好ましいです。リククラゲexデッキの1ターン目は、ネストボールやなかよしポフィンを駆使してノノクラゲとクヌギダマ、ビッパをベンチに展開しましょう。
余裕がある場合は、サブアタッカーとしても活躍できるヒスイドレディアVも出しておきましょう。後攻であればワザが使えるので、ヒスイドレディアVをバトル場に出し、ワザで手札を増やす選択も見込めます。
中盤の動き(2~3ターン目)
フォレトスex |
ばくれつエナジー自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。自分の山札から「基本草エネルギー」を5枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。 |
リククラゲex |
まもりのきんしこのポケモンがいるかぎり、エネルギーがついている自分のポケモン全員は、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。(すでに受けている効果はなくならない。) |
2~3ターン目は、バトル場のノノクラゲをリククラゲexに進化させましょう。また、ベンチのノノクラゲもリククラゲに、クヌギダマはフォレトスex、ビッパはビーダルにできるだけ進化させます。
さらに、フォレトスexの特性を使い、山札からエネルギーを場のポケモンに付けていき、リククラゲexの特性を受けれるようにします。また、ビーダルで手札の補充をして、万全の体制にしましょう。
ベンチに草エネルギーが付いたポケモンが増えれば、リククラゲexのワザ「コロニーラッシュ」のダメージが上がり、最大で280まで上がります。そのため、高いダメージが出せるリククラゲexで闘いましょう。
終盤の動き(4~6ターン目以降)
| カード | 性能 |
|---|---|
ボスの指令 |
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
カウンターキャッチャー |
このカードは、自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いときにしか使えない。 相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
4~6ターン目も、リククラゲexで攻めていきます。バトル場のリククラゲexがきぜつしそうになったら、ベンチで育てたリククラゲexかヒスイドレディアVSTARと交替して闘いましょう。
また、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使って相手のベンチから手負いのポケモンを呼び出し、サイドを取る動きが強力です。

リククラゲexデッキの注意点
場に必要なパーツが多い
リククラゲexデッキは、場に必要なパーツが多いです。2ターン目でリククラゲexの最大火力を出そうとすると、ベンチにエネルギーが付いたポケモンを5匹用意せねばならず、フォレトスexも必要になります。
最初の手札次第では、準備が間に合わずにそのまま負けてしまう可能性があります。そのため、ボール系のグッズや、博士の研究など、ドローやサーチができるカードは積極的に使いましょう。
序盤からサイド差が開いてしまう
フォレトスex |
ばくれつエナジー自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。自分の山札から「基本草エネルギー」を5枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。 |
フォレトスexは、特性「ばくれつエナジー」でエネルギーの加速ができますが、フォレトスexがきぜつしてしまうため、相手にサイドを2枚取られてしまいます。
序盤から相手の残りサイドが4枚の状態で闘わなければならず、テンポが取れずにそのまま残りのサイドも取られて負けてしまう可能性があるため、ナンジャモなどの相手を妨害できるカードが重要です。

リククラゲexのデッキレシピ【テンプレート】

- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
リククラゲexデッキのその他採用検討カード
ポケモンのどうぐ
ガチガチバンド |
- | - |

リククラゲexの優勝デッキレシピ
2/10(土)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:g9PgnH-HevwFN-nnLLL6コピー
|
1/28(月)ジムバトル優勝
|
|
|
デッキコード:848cxx-voeJk5-KDG8xcコピー
|

リククラゲexデッキに採用されやすいカードと枚数
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
ノノクラゲ |
リククラゲex |
クヌギダマ |
| 3枚 | 3枚 | 3枚 |
フォレトスex |
ヒスイドレディアV |
ヒスイドレディアVSTAR |
| 2枚 | 2枚 | 2枚 |
ビッパ |
ビーダル |
- |
| 2枚 | 2枚 | - |
グッズ
ハイパーボール |
なかよしポフィン |
キャプチャーアロマ |
| 4枚 | 4枚 | 2枚 |
ポケモンいれかえ |
大地の器 |
すごいつりざお |
| 2枚 | 2枚 | 2枚 |
ともだちてちょう |
マスターボール |
- |
| 1枚 | 1枚 | - |
ポケモンのどうぐ
ガチガチバンド |
まけんきハチマキ |
- |
| 0~2枚 | 0~2枚 | - |
サポート
ナンジャモ |
ボスの指令 |
ペパー |
| 4枚 | 2枚 | 2枚 |
スタジアム
ボウルタウン |
- | - |
| 2枚 | - | - |
エネルギー
基本草エネルギー |
- | - |
| 11枚 | - | - |

リククラゲexデッキの考察動画
粘菌と菌糸で防ぐ!環境に適応してるリククラゲexデッキを紹介!
2種類のエネ加速ギミックで展開するリククラゲexデッキを紹介!
草ポケ大量展開のリククラゲexの安定感と攻撃力が半端ねぇ!!!!!
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット













インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


