【サイレントヒル2リメイク】リメイクでの変更点・違いまとめ

- 攻略班おすすめ記事
- ・ストーリー攻略 / 謎解き一覧 / 武器一覧
- ・X線閲覧機 / 院長室の腕 / 病院のダイヤルの解き方
- ・トルーカ刑務所 / 迷宮 / レイクビューホテルの攻略
サイレントヒル2リメイク(SILENT HILL2)のリメイク版の変更点を記載。過去作の違いと追加要素、新たなグラフィックや、日本語ボイスの追加、探索や戦闘などの新要素も掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 戦闘システム | ストーリー攻略チャート |
| マルチプレイ | 予約特典まとめ |
リメイクでの変更点
グラフィックとサウンドが進化

レイトレーシングなどの技術を活用し、実写のようなリアルな映像表現がされています。また、3D立体音響も採用されており、ゲーム没入感を高めています。
また、新たに書き直された楽曲は原作と同じく山岡晃氏が手がけており、全曲書き直されて収録されています。
90年代フィルターで原作版っぽい雰囲気に

90年代フィルターを使用することで原作のような雰囲気を楽しむこともできます。また、原作にはなかった日本語のボイスが追加されています。
探索場所が拡大

原作にはなかった場所や、原作では入ることができなかった建物での探索が追加されています。また、原作にはない新たな謎解きが追加され、アイテムの配置場所なども原作から変更されています。
肩越しカメラを採用

原作での主人公ジェイムスを見下ろした視点とは異なり、リメイクでは肩越しカメラが採用されています。視点が変わることで、緊張感のある探索や戦闘を体験できます。
戦闘システムを一新

銃のエイムシステムや回避(ドッジ)が新たに実装され、より近代的な戦闘アクションへと変更されています。敵クリーチャーの動きや体力も変更されているので、原作経験者も緊張感のある戦闘が楽しめます。
関連記事
サイレントヒル2リメイクのストーリー
![]() サイレントヒルへの道 |
![]() サウスヴェイル東 |
![]() ウッドサイドアパート |
![]() ブルークリークアパート |
![]() サウスヴェイル西 |
![]() ブルックヘイヴン病院 |
ブルックヘイヴン病院(裏) |
![]() 市街地~歴史資料館 |
トルーカ刑務所 |
迷宮 |
レイクビューホテル(裏世界) |
レイクビューホテル |
お役立ち情報まとめ
| お役立ちの関連記事 | |
|---|---|
| 戦闘システム | リメイクでの変更点 |
| 先行プレイのやり方 | デラックスエディション |
| マルチプレイはある? | 声優一覧 |
| クリーチャー一覧 | クリア後のやり込み要素 |
| エンディング一覧 | マップの開き方と入手場所一覧 |
©2024 Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サイレントヒル2公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サイレントヒル2公式サイト

サイレントヒル2リメイク攻略Wiki
サイレントヒルf攻略はこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









