【ひな図書】Trick and Trick!いたずら好きのヒナタザカ攻略

PR

いたずら好きのヒナタザカ

ひな図書(日向坂46とふしぎな図書室)のTrick and Trick!いたずら好きのヒナタザカの攻略情報を紹介。イベント概要や周回特効キャラ/おまもり、周回すべきクエスト難易度と攻略のコツなどを掲載しています。

関連記事
リセマラランキング どのガチャを引くべきか

いたずら好きのヒナタザカの概要

Trick and Trick!いたずら好きのヒナタザカ

開催期間

開催期間 2023/10/31(火)メンテ後~11/7(火)10:59
ランキング期間 2023/11/4(土)16:00~11/6(月)15:59
レーン変更可能期間 2023/10/31(火)メンテ後~11/4(土)15:59
リアプレ応募期間 2023/10/31(火)メンテ後~11/7(火)10:59

Trick and Trick!いたずら好きのヒナタザカは「レイドボスイベント」です。イベントクエストでボスの鍵を集め、レイドボスを倒し切るまで何度も挑戦しましょう。累計報酬や交換などで、イベント限定のカードなどを獲得できます。

いたずら好きのヒナタザカの進め方

イベントの進め方
1 鍵集めクエストを周回
2 見たことない魔物に挑戦
3 SP BOSSに挑戦
4 一番怖い魔物に挑戦
5 「イベントポイント」「イベントアイテム」を獲得
6 入手したアイテムで各種報酬と交換

いたずら好きのヒナタザカは、イベントクエストで入手した鍵でレイドボスに何度も挑戦し討伐することで、イベントポイントやイベントアイテムを集めるのが基本的な流れです。

レイドボスは戦闘終了後もボスのHPが引き継がれるので、1度の挑戦で倒し切る必要はありません。自分の手持ちと相談し、少ない挑戦回数で効率的にポイントを稼げるボスに挑戦するのがおすすめです。

いたずら好きのヒナタザカの目玉報酬

交換所の目玉報酬

スターライトウィッチ♭竹内希来里

スターライトウィッチ♭竹内希来里

交換報酬では、スターライトウィッチ♭竹内希来里を最優先で入手しましょう。高レアリティで強力な上に、ハロウィン2023後半ユニットなのでイベント特効ボーナス効果を得られます。戦力面、イベント周回効率面ともに優秀です。

ハロウィン☆きらりん

ハロウィン☆きらりん

交換報酬では「ハロウィン☆きらりん」の入手もおすすめです。高レアリティで強力な上に、交換報酬だけで4枚入手できるため、凸(錬成)でおまもりを最大強化できます。

個人達成の目玉報酬

夜行性魔女こにしん

夜行性魔女こにしん

個人達成報酬では「夜行性魔女こにしん」を最優先で入手しましょう。イベント特効ボーナスとしてイベントポイント獲得量アップやイベント中の体力アップ効果を得られるので、入手するとイベント攻略を効率的に進められます。

スカイダイヤ1,000個

スカイダイヤ1,000個

個人達成報酬では、スカイダイヤ1,000個入手も重要です。イベント限定ガチャなどで使用機会が多いアイテムなので、50,000,000ptまではできるだけ稼ぎましょう。

1.鍵集めクエストを周回

鍵集めクエストを周回

いたずら好きのヒナタザカでは、最初に鍵集めクエストを周回しましょう。鍵集めクエストでは、レイドボス挑戦に必要な鍵を入手可能です。

鍵集めクエストにはRGB(赤緑青)の3種類があり、それぞれ別のレイドボス挑戦に必要な鍵がドロップします。自分が挑戦したいレイドボスの鍵が入手できるクエストを優先して挑みましょう。

2.見たことない魔物に挑戦

見たことない魔物に挑戦

見たことない魔物の鍵を十分に集めたら、VS BOSSからレイドボス「見たことない魔物」に挑戦しましょう。見たことない魔物を倒すと、より強力なHARDや赤青緑属性の見たことない魔物が開放されます。

レイドボスでは、交換に必要なイベントアイテムや一番怖い魔物への挑戦状がドロップします。挑戦状はSPBOSSやより強力なレイドボス挑戦に必要なので、可能な限り周回するのがおすすめです。

3.SPBOSSに挑戦

一番怖い魔物に挑戦

SPBOSSが開放されたら、SPBOSSに挑戦しましょう。SPBOSSをクリアすると、赤青緑の属性付きレイドボス「一番怖い魔物」が開放されます。SPBOSSはレイドボスと違い、1度のバトルで倒す必要がある点に注意しましょう。

4.一番怖い魔物に挑戦

一番怖い魔物に挑戦

一番怖い魔物が開放されたら、挑戦状を消費して一番怖い魔物に挑戦しましょう。一番怖い魔物は難易度が高いですが、イベントポイントやイベントアイテムを大量に入手できます。

ボスは属性別に分かれており、それぞれ別のイベントアイテムをドロップします。イベントアイテムは交換に必要なので、自分が欲しいアイテムの交換に必要なものが得られるクエストに挑戦しましょう。

一番怖い魔物【R】攻略のコツ

一番怖い魔物【R】

レベル 100 属性
攻撃力 44,944 スタイル 近距離型
体力 184,559,760 種族 精霊
攻撃射程 4 攻撃速度 3
ノックバック
性能
3 ノックバック
耐性
5
移動速度 1 回避率 4
特性
  • ・ポイズン攻撃
  • ・引き寄せ攻撃
  • ・スタンにとても弱い
  • ・スロウにとても弱い

攻略おすすめパーティ

アタッカー アタッカー アタッカー
小西夏菜実 with 藤嶌果歩小西夏菜実with藤嶌果歩

ウィッチ〈TAG〉
【イベント特効】
岸帆夏岸帆夏

スターライトウィッチ
【イベント特効】
石塚瑶季石塚瑶季

サンシャインウィッチ
【イベント特効】
イベント特効 イベント特効 イベント特効
スロウ付与 バッファー
金村美玖金村美玖

制服の戦弓士
石塚瑶季 石塚瑶季

ブルーベリー&ラズベリー
スロウ蓄積 BA短縮

イベント特効持ちのウィッチ(4期生)を採用したパーティです。ウィッチ(4期生)は特効ボーナスで自身のステータスを上げられるほか、スタン攻撃でボスを妨害できるため、安定してボスを攻略できます。

ボスの一番怖い魔物にはスロウ状態も有効なので、スロウ攻撃持ちの制服の戦弓士を採用しています。またバッファーのブルーベリー&ラズベリーを編成することで、味方全体の火力底上げが可能です。

4期生のウィッチが有効

イベント効果対応表・カード

レイドボスに挑む際は、4期生のウィッチを多く編成しましょう。4期生のウィッチはイベント特効ボーナスでステータスが上昇するため、イベントクエストの敵に対して効率的にダメージを与えられます。

ただし1~3期生のウィッチでは、イベント特効が発動しません。4期生のウィッチを所持していない場合は、現在開催中のイベント召喚を引くのがおすすめです。

ドロップアイテムが異なる

クエスト イベントアイテム
見たことない魔物
  • ・イベントボックス召喚チケット
  • ・がいこつクッキー
  • ・おばけキャンディー
  • ・くろねこカップケーキ
  • ・リアルプレゼント抽選券
見たことない魔物【HARD】
  • ・イベントボックス召喚チケット
  • ・がいこつクッキー
  • ・おばけキャンディー
  • ・くろねこカップケーキ
  • ・リアルプレゼント抽選券
見たことない魔物【B】
  • ・イベントボックス召喚チケット
  • ・一番怖い魔物への挑戦状
  • ・一番怖い魔物への挑戦状【B】
  • ・おばけキャンディー
  • ・リアルプレゼント抽選券
見たことない魔物【G】
  • ・イベントボックス召喚チケット
  • ・一番怖い魔物への挑戦状
  • ・一番怖い魔物への挑戦状【G】
  • ・くろねこカップケーキ
  • ・リアルプレゼント抽選券
見たことない魔物【R】
  • ・イベントボックス召喚チケット
  • ・一番怖い魔物への挑戦状
  • ・一番怖い魔物への挑戦状【R】
  • ・がいこつクッキー
  • ・リアルプレゼント抽選券
一番怖い魔物【B】
  • ・イベントボックス召喚チケット
  • ・おばけキャンディー
  • ・リアルプレゼント抽選券
一番怖い魔物【G】
  • ・イベントボックス召喚チケット
  • ・くろねこカップケーキ
  • ・リアルプレゼント抽選券
一番怖い魔物【R】
  • ・イベントボックス召喚チケット
  • ・がいこつクッキー
  • ・リアルプレゼント抽選券

レイドボスは、それぞれドロップするイベントアイテムが異なります。自身が必要なアイテムをドロップするボスを選んで挑戦しましょう。

ボスの属性はそれぞれ異なるため、有利属性のカードを多く編成して挑むのがおすすめです。属性相性を意識したパーティを組めれば、ボスを楽に倒せます。

属性相性の詳細はこちら

イベント特効キャラとおまもり

イベント特効キャラとおまもり

イベント特効キャラ

キャラ名 攻撃力 体力 開始インク
スターライトウィッチ 42,000 52,000 100UP
サンシャインウィッチ 45,000 77,000 100UP
スターライトウィッチ♭ 36,000 47,000 100UP
ウィッチ〈TAG〉 60,000 79,000 100UP

Trick and Trick!いたずら好きのヒナタザカでは、特効キャラのウィッチ(4期生)を編成すると、攻撃力・体力・バトル開始時の初期インク量が上昇します。攻略を有利に進められるので、所持済みなら優先的に編成しましょう。

イベント特効おまもり

ポイントボーナス

おまもり名 デフォルト 加護錬成1 加護錬成2 加護錬成3
夜行性魔女こにしん 15% 30% 45% 60%
お菓子くれなきゃ噛んじゃう 15% 30% 45% 60%
の~んびりお電話ください♪ 50% 100% 150% 200%
ジャック・オー・紙粘土 50% 100% 150% 200%
全米が震撼したハロウィン 50% 100% 150% 200%
美容・武道・書道 75% 150% 225% 300%

体力ボーナス

おまもり名 デフォルト 加護錬成1 加護錬成2 加護錬成3
夜行性魔女こにしん 10,000 20,000 30,000 40,000
お菓子くれなきゃ噛んじゃう 10,000 20,000 30,000 40,000
の~んびりお電話ください♪ 10,000 20,000 30,000 40,000
ジャック・オー・紙粘土 10,000 20,000 30,000 40,000
全米が震撼したハロウィン 10,000 20,000 30,000 40,000
美容・武道・書道 10,000 10,000 10,000 10,000

Trick and Trick!いたずら好きのヒナタザカでは、特定のおまもりを所持しているとイベントポイント獲得量が増加します。おまもりは入手していれば、パーティに編成する必要はありません。対象のおまもりは召喚や報酬で入手可能です。

日向坂46とふしぎな図書室日向坂46とふしぎな図書室攻略トップへ

©seed&FlowerLLC©️Y&N Brothers lc.©️Sony Music Solutions lnc. Developed by filament lnc. All rights reserved.
[提供]Sony Music Solutions,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶日向坂46とふしぎな図書室攻略公式サイト

日向坂46とふしぎな図書室の注目記事

復刻天使ガチャは引くべきか
復刻天使ガチャは引くべきか
OK!の性能と評価
OK!の性能と評価
バースデーガールの性能と評価
バースデーガールの性能と評価
正源司陽子の評価とスキル
正源司陽子の評価とスキル
齊藤京子の評価とスキル
齊藤京子の評価とスキル
天使(4期生)ガチャ引くべきか
天使(4期生)ガチャ引くべきか
刻限の書架星空へのアルペジオ攻略|新しい奇書が追加!
刻限の書架星空へのアルペジオ攻略|新しい奇書が追加!
復刻天使ガチャは引くべきか
復刻天使ガチャは引くべきか
OK!の性能と評価
OK!の性能と評価
バースデーガールの性能と評価
バースデーガールの性能と評価
正源司陽子の評価とスキル
正源司陽子の評価とスキル
齊藤京子の評価とスキル
齊藤京子の評価とスキル
天使(4期生)ガチャ引くべきか
天使(4期生)ガチャ引くべきか
刻限の書架星空へのアルペジオ攻略|新しい奇書が追加!
刻限の書架星空へのアルペジオ攻略|新しい奇書が追加!
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー