【モンスターファーム】ディスクのステータスと習得技一覧

ディスクのステータスと習得技一覧

モンスターファーム(アプリ版)のディスク(ディスク種)のステータスと習得技を紹介しています。評価や育成の方針、技性能を記載。入手方法できるCDも掲載しています。

ディスクの評価と基本データ

評価 87/100点
派生 ディスク種×ディスク
おすすめ
成長方針
ちから・丈夫さ・HPタイプ

技一覧

至近距離技

技名
(タイプ)
消費G 命中率 ダメ ガッツ 修業地
(技種類)
回転アタック
【ちから】
11 A E - -
(初期技A)
ジャンプのこぎり
【ちから】
18 C B D アルタビスタ
(大ダメージ技B)
円盤投げ
【ちから】
50 B S B レマ
(超必殺技B)

近距離技

技名
(タイプ)
消費G 命中率 ダメ ガッツ 修業地
(技種類)
ひねりアタック
【ちから】
10 A E - -
(初期技B)
ソード
【ちから】
12 S E E リューン
(命中重視技A)
のこぎり
【ちから】
15 C C E アルタビスタ
(大ダメージ技A)
ショクシュ
【ちから】
21 A E B バリーズ
(ガッツダウン技A)

中距離技

技名
(タイプ)
消費G 命中率 ダメ ガッツ 修業地
(技種類)
連続ソード
【ちから】
19 S D E リューン
(命中重視技B)
しびれショクシュ
【かしこさ】
24 S D A バリーズ
(ガッツダウン技B)
トカゲ
【ちから】
45 A A B セキトバ
(超必殺技A)

遠距離技

技名
(タイプ)
消費G 命中率 ダメ ガッツ 修業地
(技種類)
ビーム
【かしこさ】
20 A E D カララギ
(遠距離攻撃A)
たたきつけ
【ちから】
24 A D D カララギ
(遠距離攻撃B)

ディスク(ディスク)のおすすめの技

ディスク種のおすすめ技は「しびれショクシュ」と「とかげ」です。ちから型で育成し、通常はとかげで大ダメージ狙い、ガッツ回復が遅い相手はしびれショクシュで完封狙いと多彩な戦い方ができます。

ディスクの入手方法

CDタイトル名(アーティスト名)
ポケットモンスターシールド(ポケモン)
15の夜(尾崎豊)

生まれたアーティストや曲大募集!

ディスク種の解放条件

モンスター 解放条件
ディスク
  • 「ヴィゴール」「タイヤン」を再生
  • 上記2体(同種でも可)を合体

関連記事

モンスター名 派生 評価
ディスカーマー ディスカーマー ディスク種×???種 90
タイヤン タイヤン ディスク種×???種 87
ヴィゴール ヴィゴール ディスク種×???種 87
ディスク ディスク ディスク種×ディスク 87

モンスターファームモンスターファーム攻略トップへ

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶公式サイト

モンスターファームの注目記事

ディスカーマーのステータスと習得技一覧
ディスカーマーのステータスと習得技一覧
タイヤンのステータスと習得技一覧
タイヤンのステータスと習得技一覧
ヴィゴールのステータスと習得技一覧
ヴィゴールのステータスと習得技一覧
レアモンスター一覧|入手CDとアーティスト
レアモンスター一覧|入手CDとアーティスト
最強モンスターランキング|種族別おすすめモンスター
最強モンスターランキング|種族別おすすめモンスター
ディスク種のモンスター一覧
ディスク種のモンスター一覧
モンスター一覧
モンスター一覧
最強モンスターランキング|種族別おすすめモンスター
最強モンスターランキング|種族別おすすめモンスター
モンスター一覧
モンスター一覧
レアモンスター一覧|入手CDとアーティスト
レアモンスター一覧|入手CDとアーティスト
隠しモンスターの解放条件一覧
隠しモンスターの解放条件一覧
ゴーストのステータスと習得技一覧
ゴーストのステータスと習得技一覧
効率的な育成のコツ
効率的な育成のコツ
ベニヒメソウのステータスと習得技一覧
ベニヒメソウのステータスと習得技一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー