【猫ドラ】ヒナガヒメ(無邪気な蛇姫|燻光襲蛇)のスキルとステータス

猫とドラゴン(猫ドラ)のヒナガヒメ(無邪気な蛇姫|燻光襲蛇)のスキルとステータスを掲載。ヒナガヒメの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。
ヒナガヒメの評価とステータス


| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 9点 | 10点 |
※同レアリティ内で比較しています
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
-
SS 100%
ヒナガヒメを採点する
応援スキルの対象数を最大に増加
ヒナガヒメは、応援スキルの対象数を最大まで増やせるオーブです。特性スキルの「回生の神鏡」が発動すると、複数対象の応援スキルが最大に増えるうえ、応援効果まで上昇するため、後衛デッキで重宝します。
AP10回復の特性スキル持ち
ヒナガヒメは、APを10回復させる特性スキルを習得するため、AP回復によるタイムロスを抑えられます。発動時には、AP10回復と同時にダメージが増幅し、時間制限の縛りがないため、汎用性も申し分ありません。
限界突破
| ★1 | 全能力+600、【特性】継承枠解放 |
|---|---|
| ★2 | 全能力+600 |
| ★3 | 全能力+600、【前衛】継承枠解放 |
| ★4 | 全能力+600 |
| ★5 | 全能力+600 |
ヒナガヒメのスキル
| 魔法 | 水光接天 |
|---|---|
| 特性 |
蛇追の戯れ
※最終進化で解放 |
| 前衛スキル | ※限界突破で継承枠追加 |
| 応援 | 天流のせせらぎ |
| 特性 | 回生の神鏡 |
| 特性スキル | ※限界突破で継承枠追加 |
| 特性スキル | ※継承で追加 |
| 水光接天 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
種類 | 魔法 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
水面に光が乱反射し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、味方生存者5体のバトル開始時点で最も高い1つの能力の上限値を増加させる。魔法連携時に味方生存者が3体以上いた場合は追加で魔法連携数が+1される。(追い討ち時以外で気絶者のみに当たった場合は加算されない)Lvが上がると威力と効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| 天流のせせらぎ | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 応援 | ポジション | 後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
河のせせらぎに癒やされ、気絶者を含む味方2〜5体の全能力を上昇させ、気絶者を含む敵2〜5体の全能力を減少させる。このスキル使用時の攻撃コンボ数・魔法連携数・応援コンボ数・BPのうち、勝っている項目が2つ以上の場合は、自身のデッキに編成されている応援効果上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| 蛇追の戯れ | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
どこまでも執拗に追いかけ、自身のバトル開始時からの魔攻と物攻の能力値を比較し、魔攻の方が高い(同値含む)場合は一定確率で魔法・魔法スキル使用時のダメージを増幅させ、物攻の方が高い場合は一定確率で攻撃・攻撃スキル使用時のダメージを増幅させる。さらに自身のAPを10回復させる。1回のバトル中において自身を含む味方のドラゴンの召喚回数に応じてダメージ増幅効果が上昇する。(最大10回まで)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| 回生の神鏡 | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
神の力が宿る鏡により、一定確率で応援・応援スキル使用時の応援効果を上昇させる。さらに、複数対象の応援スキル使用時は対象体数が最大となる。バトル終了時間に近いほど効果と発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
みんなのおすすめスキル
ヒナガヒメのスキルアンケート
まだ投票がありません
おすすめスキルを投稿する
ヒナガヒメのイラストとセリフ


| 紹介 | とある東の神話に登場する河に住む妖。 使役する蛇で河へ引きずり込もうとし、逃げ出せば光の魔法で相手を燻り出し追いかけてくる。この凶行も実は遊びたいだけなのだが、力の使い方を間違った怪物少女と遊んでくれる勇者は現れるのだろうか。 | セリフ |
|
|---|

猫とドラゴン攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










