【猫ドラ】アロケル(熱狂パティシエ|究極のスイーツ)のスキルとステータス

猫とドラゴン(猫ドラ)のアロケル(熱狂パティシエ|究極のスイーツ)のスキルとステータスを掲載。アロケルの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。
アロケルの評価とステータス


| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 8点 | 4点 |
※同レアリティ内で比較しています
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
-
SS 100%
アロケルを採点する
ダメージ増幅と敵ドラブレ効果減少の特性
| 究極スイーツ†エンジュ† | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種類 | 特性 | ポジション | 前衛 | ||||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
| 天使のような悪魔のスイーツで、一定確率で攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキル使用時のダメージを増幅させる。さらに、33%の確率で敵のドラブレによる詠唱開始時と発動時の能力減少・上限値減少・HP最大値減少効果を軽減させる。さらに、一定確率で気絶時を含む自身が敵から受ける応援・応援スキルの応援効果と攻撃スキル・魔法スキルによる能力減少・上限値減少効果を軽減させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
アロケルの究極スイーツ†エンジュ†は、物理・魔法どちらでもダメージ増幅ができ、33%確率で敵ドラブレ効果を減少できる特性です。また、敵から受ける応援効果や物理・魔法スキルの能力減少効果も軽減できます。
とくに、敵のドラブレ効果減少は、自身のみ対象ではないため、汎用性が非常に高いのが魅力です。ただし、対戦ギルドのドラブレが能力上昇系だと効果が薄いのが欠点です。
ダメージ軽減系特性の発動率と効果上昇の特性
| メロイックベリィ | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種類 | 特性 | ポジション | 前衛 | ||||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
| 邪眼の魔力が込められた果実が、自身のデッキに編成されているダメージ軽減系の特性スキルの発動確率を上昇させる。さらに、気絶時を含め自身が敵からダメージを受けた場合に、一定確率で発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を上昇させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
アロケルのメロイックベリィは、ダメージ軽減系特性の発動率と効果を上昇できる特性です。単体では効果が無い特性ですが、ダメージ軽減系特性を編成できるなら優先的に一緒にセットするのがおすすめです。
限界突破
| ★1 | 全能力+520、【特性】継承枠解放 |
|---|---|
| ★2 | 全能力+520 |
| ★3 | 全能力+520、【前衛】継承枠解放 |
| ★4 | 全能力+520 |
| ★5 | 全能力+520 |
アロケルのスキル
| 攻撃 | 悪魔のパレットナイフ |
|---|---|
| 特性 | メロイックベリィ |
| 特性 |
究極スイーツ†エンジュ†
※最終進化で解放 |
| 前衛スキル | ※継承で追加 |
| 前衛スキル | ※限界突破で継承枠追加 |
| 応援 | 魔性のチョコレート |
| 特性スキル | ※継承で追加 |
| 特性スキル | ※限界突破で継承枠追加 |
| 悪魔のパレットナイフ | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
種類 | 攻撃 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
ご自慢のナイフで、気絶者を含む敵2~5体にダメージを与える。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)味方のの召喚済みドラゴンが8体以上の場合は、対象対数が最大となり、さらに8体目以降は1体につき威力が上昇する。(最大12体まで)Lvが上がると威力が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| 魔性のチョコレート | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 応援 | ポジション | 後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
食した者を魅了するチョコで、味方生存者3~5体の1つの能力を上昇させ、敵生存者3~5体の1つの能力を減少させる。さらに敵気絶者1体につき上昇する能力を1つ追加し、味方気絶者1体につき減少させる能力を1つ追加する。(能力は重複せず、それぞれ3体以上気絶している場合は全能力となる)さらに自身のデッキに編成されている応援効果上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| メロイックベリィ | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
邪眼の魔力が込められた果実が、自身のデッキに編成されているダメージ軽減系の特性スキルの発動確率を上昇させる。さらに、気絶時を含め自身が敵からダメージを受けた場合に、一定確率で発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を上昇させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| 究極スイーツ†エンジュ† | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
天使のような悪魔のスイーツで、一定確率で攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキル使用時のダメージを増幅させる。さらに、33%の確率で敵のドラブレによる詠唱開始時と発動時の能力減少・上限値減少・HP最大値減少効果を軽減させる。さらに、一定確率で気絶時を含む自身が敵から受ける応援・応援スキルの応援効果と攻撃スキル・魔法スキルによる能力減少・上限値減少効果を軽減させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
みんなのおすすめスキル
アロケルのスキルアンケート
まだ投票がありません
おすすめスキルを投稿する
アロケルのイラストとセリフ


| 紹介 | ソロモン72柱のひとり。 バレンタインがやってきて情熱のパティシエに。スイーツ界でも負けず嫌いを発揮し、世界の強者どもを片っ端から(スイーツ作りで)なぎ倒しているが、その美味しさに寿命が伸びるものが続出しているとか。 | セリフ |
|
|---|

猫とドラゴン攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









