【猫ドラ】スキルレベルの効率的な上げ方

PR

スキルレベルの上げ方

猫とドラゴンのスキルレベルの効率的な上げ方を掲載。スキル持ちオーブを素材にする方法、スキル上げの仕様を記載しています。

関連記事
オーブの育成要素まとめ スキル継承のやり方
最強スキル効果ランキング スキル一覧

ノマガチャで素材を集めるのが最も効率的

ノーマルガチャ

スキルレベル上げ素材は、ノーマルガチャで集めるのがおすすめです。スキル持ちであればNオーブでも素材にできるため、低レアリティを大量に引けるノーマルガチャを活用しましょう。

ノーマルガチャの自動売却設定では「スキル所持は除く」にチェックを入れておくと、スキルを持つオーブは自動で売却されなくなります。

スキル一覧はこちら

ノマガチャでスキルレベルを上げる手順

スキル上げの手順
  1. オーブの所持数を増やして素材枠を確保
  2. ノーマルガチャでスキル持ち低レアを集める
  3. スキル持ちNオーブを進化させる
  4. 進化させたRオーブを素材にする
  1. オーブの所持数を増やして素材枠を確保

    キャラの所持数

    スキル上げは、オーブの所持数を増やしておくと効率的です。経験値の素材集めでノーマルガチャを何度も引くため、所持枠が少ないとプレゼントと強化画面を何度も往復することになります。

    オーブ所持数は、レアメダル交換所のアイテムタブから、レアメダル15枚(初回5枚)につき5枠増やせます。レアメダルは、オーブを素材に消費した時や売却時に集められるので、序盤は優先的に拡張しましょう。

    レアメダル・ブレイブP交換所のおすすめはこちら

  2. ノマガチャを引いてスキル持ち低レアを集める

    ノーマルガチャ

    スキル上げ素材に使うオーブは、ノーマルガチャで集めましょう。ノーマルガチャは2万ガチャPで100連引けますが、スキル持ちは排出確率が低めなので、根気よく引きましょう。

  3. スキル持ちNオーブを進化させる

    スキル上げの手順3

    ノーマルガチャで得たスキル持ちNオーブを、Rオーブに進化させましょう。NをRに進化させるには、対象1+素材3の合計4体いれば可能です。

    進化の過程で“元Nだったオーブ”のスキルレベルが4に上がり、スキル上げ素材として適した素材になります。また、このR素材は大量にある方が最終的なスキル上げが上手くいきやすいので、できるだけ用意します。

  4. 3で作ったオーブを素材にスキル持ちRを強化

    3で作ったオーブを素材にスキル持ちRを強化

    3の手順で作ったスキル持ちのRオーブを、別のスキル持ちRオーブに合成させましょう。Rオーブのスキルが平均7~10まであがるので、そのスキルを上げたRオーブを4または8体用意します。

  5. 4で作ったオーブで3を行いレア度を上げる

    4のスキルレベルを上げたオーブで3の工程を行い、徐々にレアリティとスキルレベルが高いオーブを作成します。スキルレベルを上げたいオーブと素材のオーブが一緒になり、素材の数が4つ以上になったら合成させましょう。

スキル上げのやり方

スキル持ちオーブを素材にして上げる

スキル持ちオーブ

スキルレベル上げは、スキル持ちオーブを素材にして上げるのがおすすめです。スキルには前衛・後衛・特性のカテゴリーがあり、同じカテゴリーのスキル持ちオーブを素材にしてスキルレベルを上げられます。

オーブ一覧はこちら

進化させた素材を複数同時に使って強化する

複数を素材にする

スキルレベル上げは、進化させた素材を複数同時に使って強化するのがおすすめです。猫ドラでは、スキルレベルを上げるタイミングで成功確率が判定されるため、進化させたN~SRオーブを複数体素材にしましょう。

VIP会員の自動進化で効率化

VIP会員

VIP会員で自動進化が可能です。VIP会員は、猫コイン5,000円購入で獲得できます。会員期限は30日、5,000円の購入毎にVIP期間が30日延長されます。

同じオーブを使った進化や限界突破で上げる

進化でスキルレベル上げる

スキルレベル上げは、同オーブで進化や限界突破で上げられます。基本的にはスキルレベル上げ前に進化させて秘技を解放させましょう。

注意点として、スキルレベルが上がるほど成功確率が下がるため、後半で進化させようと考えるのはおすすめしません。最終進化で秘技スキル解放後にスキルレベルを上げないと、秘技だけがレベル1のままになってしまうからです。

技水晶でもスキルレベル上げが可能

技水晶

スキルレベル上げは、技水晶でスキル強化が可能です。技水晶のかけらでは一定確率で上昇させられ、技水晶では確定でスキルレベルを上げられます。

スキル上げの仕様

猫ドラのスキル上げの仕様
  • 同じスキルを持つオーブを素材で確定+1アップ
  • 同種スキル持ちオーブを素材にすると確率アップ
  • スキルレベルが上がるほど強化成功確率が下がる
  • ベースオーブのレア度が高いほど成功確率が低い

スキルレベル上げは、同じスキルを持つオーブやURオーブ(未進化時)を素材にすると、確定で1レベル上がります。ただし入手確率が低いため、SR以下オーブを素材にして、スキルレベルを上げるのが効率的です。

関連記事

攻略班おすすめ記事

リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング 最強スキル効果ランキング最強スキル効果ランキング
人気ドラゴンランキング人気ドラゴンランキング スキル一覧スキル一覧
オーブ一覧オーブ一覧 ドラゴン一覧ドラゴン一覧

初心者向け記事

お役立ち情報
序盤の効率的な進め方 プラットフォームの種類
後衛デッキおすすめオーブ デッキ編成のコツ
ギルドに入るメリット スライムを倒すメリット
ドラゴンブレイクとは ドラゴン探索の進め方
まおう様のラッキーボックス ふりわけポイントの効果
ショップのおすすめアイテム 交換所のおすすめアイテム
ジェムの入手方法 -
育成要素
オーブの育成要素まとめ ドラゴンの育成要素まとめ
オーブレベルの上げ方 スキルレベルの上げ方
スキル継承のやり方 -
イベント攻略
召喚バトル攻略と立ち回り方 ビンゴパネルミッション攻略

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

ブリーラー・レッスルのステータスとドラゴンブレイク
ブリーラー・レッスルのステータスとドラゴンブレイク
黒川あかね(劇団の若きエース|天才役者)のスキルとステータス
黒川あかね(劇団の若きエース|天才役者)のスキルとステータス
シルフ(風の精霊)のスキルとステータス
シルフ(風の精霊)のスキルとステータス
影山律(生徒会役員|破壊意思)のスキルとステータス
影山律(生徒会役員|破壊意思)のスキルとステータス
クリシュナ(起源の化身|怒濤の黒天)のスキルとステータス
クリシュナ(起源の化身|怒濤の黒天)のスキルとステータス
どのガチャを引くべきか
どのガチャを引くべきか
デメテル(豊穣神|大地母神)のスキルとステータス
デメテル(豊穣神|大地母神)のスキルとステータス
ブリーラー・レッスルのステータスとドラゴンブレイク
ブリーラー・レッスルのステータスとドラゴンブレイク
黒川あかね(劇団の若きエース|天才役者)のスキルとステータス
黒川あかね(劇団の若きエース|天才役者)のスキルとステータス
シルフ(風の精霊)のスキルとステータス
シルフ(風の精霊)のスキルとステータス
影山律(生徒会役員|破壊意思)のスキルとステータス
影山律(生徒会役員|破壊意思)のスキルとステータス
クリシュナ(起源の化身|怒濤の黒天)のスキルとステータス
クリシュナ(起源の化身|怒濤の黒天)のスキルとステータス
どのガチャを引くべきか
どのガチャを引くべきか
デメテル(豊穣神|大地母神)のスキルとステータス
デメテル(豊穣神|大地母神)のスキルとステータス
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー