【猫ドラ】アヌビス(冥界の審判|死を裁く冥界神)のスキルとステータス

PR

アヌビス

猫とドラゴン(猫ドラ)のアヌビス(冥界の審判|死を裁く冥界神)のスキルとステータスを掲載。アヌビスの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。

アヌビスの評価とステータス

アヌビス

アヌビス

前衛評価 後衛評価
- -
レア度 SR コスト 12
物攻 1,580 (574位) 物防 1,522 (568位)
魔攻 1,404 (633位) 魔防 1,346 (658位)
レア度 UR コスト 12
物攻 6,390 (203位) 物防 6,180 (195位)
魔攻 5,750 (259位) 魔防 5,540 (284位)

※同レアリティ内で比較しています

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

アヌビスを採点する

アヌビスのスキル

攻撃 鬼神撃
※最終進化で解放
特性 反抗
応援 マインドブレイク
鬼神撃
鬼神撃 種類 攻撃 ポジション 前衛
コスト 25 消費AP 30
使用回数 1 合計回数 -
鬼神のような強烈な一撃で、敵1体にダメージを与える。バトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。
マインドブレイク
マインドブレイク 種類 応援 ポジション 後衛
コスト 20 消費AP 10
使用回数 3 合計回数 -
気絶のみ 能力減少

倒れた敵の精神をさらに追い込み、敵気絶者1体の1つの能力を減少させる。Lvが上がると効果が上昇する。
反抗
反抗 種類 特性 ポジション 前衛
コスト 30 消費AP -
使用回数 - 合計回数 -
確率発動 物防上昇

敵意ある力に抗い、自身の気絶時に一定確率で、自身の物防を上昇させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

みんなのおすすめスキル

アヌビスのスキルアンケート

まだ投票がありません

おすすめスキルを投稿する

アヌビスのイラストとセリフ

アヌビスアヌビス

紹介 冥界の神でジャッカルの耳を持つ獣人。 冥府神と死者守護女神の間に生まれた。 父を蘇らせる際に用いた秘術により、後にミイラづくりの神としても崇拝されることとなった。 正義の秤を用いて死者の罪を量る審判を行い、有罪者は獣に喰われ、無罪になった者は楽園へと導かれるという。
セリフ
  • セリフ1
  • ……お前は今、岐路に立っている。 その罪、量らせてもらおう。
  • セリフ2
  • 永遠の命を求めるのは愚かなことだ。 それが永遠の死と同じだとも知らずにな。
  • セリフ3
  • ……ほう。この秤で量りきれないか。 お前の運命はまだ未知数といったところだな。
  • セリフ4
  • お前が導かれる判決はもう決まった。 ……遠慮なく生き急ぐがいい。

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
竜撃選抜グランプリ攻略と獄竜の鱗の集め方
竜撃選抜グランプリ攻略と獄竜の鱗の集め方
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
生命の雫の性能と習得するオーブ
生命の雫の性能と習得するオーブ
召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
ガリレオ(科学の申し子)のスキルとステータス
ガリレオ(科学の申し子)のスキルとステータス
引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
竜撃選抜グランプリ攻略と獄竜の鱗の集め方
竜撃選抜グランプリ攻略と獄竜の鱗の集め方
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
生命の雫の性能と習得するオーブ
生命の雫の性能と習得するオーブ
召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
ガリレオ(科学の申し子)のスキルとステータス
ガリレオ(科学の申し子)のスキルとステータス
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー