【猫ドラ】ムルムクス(音楽の堕天使|奏の魔神)のスキルとステータス

PR

ムルムクス

猫とドラゴン(猫ドラ)のムルムクス(音楽の堕天使|奏の魔神)のスキルとステータスを掲載。ムルムクスの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。

ムルムクスの評価とステータス

ムルムクス

ムルムクス

前衛評価 後衛評価
- -
レア度 SR コスト 13
物攻 1,371 (655位) 物防 1,371 (640位)
魔攻 1,433 (608位) 魔防 2,056 (418位)
レア度 UR コスト 13
物攻 5,630 (281位) 物防 5,630 (267位)
魔攻 5,850 (236位) 魔防 8,140 (49位)

※同レアリティ内で比較しています

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

ムルムクスを採点する

限界突破

★1 全能力+240
★2 全能力+240
★3 全能力+240、【後衛】継承枠解放
★4 全能力+240
★5 全能力+240、【特性】究極秘技解放

ムルムクスのスキル

魔法 チェインスペル
特性 ライトニング
※究極秘技解放
特性 防衛本能
応援 モアグレイス
※最終進化で解放
後衛スキル ※限界突破で継承枠追加
チェインスペル
チェインスペル 種類 魔法 ポジション 前衛
コスト 30 消費AP 20
使用回数 3 合計回数 -
強力な呪文を唱え、敵生存者5体にダメージを与える。1回のバトル中において自身の使用回数が多いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。
モアグレイス
モアグレイス 種類 応援 ポジション 後衛
コスト 25 消費AP 5
使用回数 5 合計回数 -
追加コンボ 能力増減

願いを込めた応援を行い、味方生存者1体の1つの能力を上昇させる。味方全員気絶時は敵生存者1体の1つの能力を減少させる。追加で応援コンボ数が+1される。Lvが上がると効果が上昇する。
ライトニング
ライトニング 種類 特性 ポジション 前衛
コスト 30 消費AP -
使用回数 - 合計回数 -
開始時上昇

光に包まれ、バトル開始時の自身の全能力とその上限値を上昇させる。さらにバトル開始時に最も高い1つの能力はより上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。
防衛本能
防衛本能 種類 特性 ポジション 前衛
コスト 30 消費AP -
使用回数 - 合計回数 -
確率発動 魔防上昇

防衛本能により、自身の気絶時に一定確率で、自身の魔防を上昇させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

みんなのおすすめスキル

ムルムクスのスキルアンケート

まだ投票がありません

おすすめスキルを投稿する

ムルムクスのイラストとセリフ

ムルムクスムルムクス

紹介 ソロモン72柱の悪魔の一人。 地獄の大公爵にして72柱の中では序列54番目に位置する。 自らの指揮によって使い魔達にトランペットを吹かせ、その音に惹かれた死者の魂を操る。
セリフ
  • セリフ1
  • ほぅ、君もこの音に惹かれて来たのかい? 美しい音は万人共通の嗜みだなぁ。
  • セリフ2
  • 音楽は自由だ。 聴き手が、楽しい、悲しい、綺麗だと……音に対してどんなイメージを持とうと自由だ。それが何より面白い。
  • セリフ3
  • 君と語らうと……高揚感を感じる。 ……君とならば、今までに感じたことのないハーモニーを奏でることが出来るやも知れぬな。
  • セリフ4
  • さぁ、最高のハーモニーを奏でようではないか! 私にとっての至高の旋律、それは君のメロディーと合わさって初めて完成されるモノだからなっ!!

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

クラオン(禁忌に触れた魔術師|魂踏の大魔術師)のスキルとステータス
クラオン(禁忌に触れた魔術師|魂踏の大魔術師)のスキルとステータス
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
スキル継承のやり方とメリット
スキル継承のやり方とメリット
引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
ラモールのステータスとドラゴンブレイク
ラモールのステータスとドラゴンブレイク
モスラのステータスとドラゴンブレイク
モスラのステータスとドラゴンブレイク
レモラのステータスとドラゴンブレイク
レモラのステータスとドラゴンブレイク
クラオン(禁忌に触れた魔術師|魂踏の大魔術師)のスキルとステータス
クラオン(禁忌に触れた魔術師|魂踏の大魔術師)のスキルとステータス
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
人気ドラゴンランキング|ギルドバトルでの使用率を紹介
スキル継承のやり方とメリット
スキル継承のやり方とメリット
引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
引き直し(パートナー)ガチャの当たりオーブ
ラモールのステータスとドラゴンブレイク
ラモールのステータスとドラゴンブレイク
モスラのステータスとドラゴンブレイク
モスラのステータスとドラゴンブレイク
レモラのステータスとドラゴンブレイク
レモラのステータスとドラゴンブレイク
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー