【猫ドラ】エリニュス(復讐の女神|恨みの渦を創りし者)のスキルとステータス

PR

エリニュス

猫とドラゴン(猫ドラ)のエリニュス(復讐の女神|恨みの渦を創りし者)のスキルとステータスを掲載。エリニュスの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。

エリニュスの評価とステータス

エリニュス

エリニュス

前衛評価 後衛評価
6 4
レア度 UR コスト 16
物攻 3,587 (161位) 物防 2,571 (266位)
魔攻 3,348 (206位) 魔防 2,451 (315位)
レア度 LG コスト 16
物攻 13,810 (160位) 物防 10,180 (260位)
魔攻 12,960 (195位) 魔防 9,750 (296位)

※同レアリティ内で比較しています

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

エリニュスを採点する

エリニュスのスキル

攻撃 クリムゾンナイフ
特性 復讐の翼
特性 悲劇の系譜
※最終進化で解放
前衛スキル ※継承で追加
応援 冥府の裁き
クリムゾンナイフ
クリムゾンナイフ 種類 攻撃 ポジション 前衛
コスト 35 消費AP 40
使用回数 1 合計回数 -
AP未消費 特性強制発動

真紅に染まった刃で敵を切り裂き、敵2~4体にダメージを与え、敵4体に当たった場合はAPが消費されない。さらに自身のデッキに編成されているダメージ増幅系の特性スキルを1つ必ず発動させる。Lvが上がると威力が上昇する。
冥府の裁き
冥府の裁き 種類 応援 ポジション 後衛
コスト 35 消費AP 15
使用回数 1 合計回数 -
AP軽減 使用回数未消費 追加コンボ

冥府による非情な裁きによって、敵生存者1~4体の1つの能力を減少させ、当たった体数分の応援コンボ数を追加で加算させる。さらに、敵2体以下に当たった場合は使用回数が消費されず、敵1体に当たった場合は消費APが半減する。Lvが上がると効果が上昇する。
復讐の翼
復讐の翼 種類 特性 ポジション 前衛
コスト 35 消費AP -
使用回数 - 合計回数 -
確率発動 物攻減少

復讐の翼で体を包み込み、自身の気絶時に50%の確率で相手の物攻を減少させる。Lvが上がると効果が上昇する。
悲劇の系譜
悲劇の系譜 種類 特性 ポジション 前衛
コスト 40 消費AP -
使用回数 - 合計回数 -
コンボ加算不可 確率発動

冥府による非情な裁きによって、自身の生存時に敵から1体を対象とする攻撃・攻撃スキルによって自身がダメージを受けた場合、一定確率で相手の攻撃コンボ数が加算されない。(2コンボ以上加算する場合は-1)Lvが上がると発動確率が上昇する。

みんなのおすすめスキル

エリニュスのスキルアンケート

まだ投票がありません

おすすめスキルを投稿する

エリニュスのイラストとセリフ

エリニュスエリニュス

紹介 ギリシャ神話に登場する復讐の女神。 うつろな瞳で人々を見下す幼い風貌の少女で、赤いナイフを持ち、コウモリ羽を持つ恨みの従者を使役する。 自然の法を犯した罪、特に血縁間の殺生に関しては厳しく罪人を追いつめ、心身ともに苦しめる。
セリフ
  • セリフ1
  • わたしを裏切ったのは……だれ? 復讐を求めるのは……あなた?
  • セリフ2
  • この子たちがざわついている。 早く、早く、裏切り者を……たべたいと。
  • セリフ3
  • まだ、まだ……まだ、たりない? もっと、もっと、復讐を……殺戮を繰り広げましょう。 わたしも、この子たちも……全く気が収まらないから。
  • セリフ4
  • 恨み、復讐……永遠に続く渦。 次は……あなたが復讐される番。 そして復讐するのは……わたしかも……ね。

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
イザナギ(国産みの神|清浄と創造の父神)のスキルとステータス
イザナギ(国産みの神|清浄と創造の父神)のスキルとステータス
エルジェーベト(吸魂花|咲き誇る死)のスキルとステータス
エルジェーベト(吸魂花|咲き誇る死)のスキルとステータス
ガラハッド(純真な騎士|奇跡を起こす者)のスキルとステータス
ガラハッド(純真な騎士|奇跡を起こす者)のスキルとステータス
アスモデウス(誘惑の花嫁|色欲の魔神)のスキルとステータス
アスモデウス(誘惑の花嫁|色欲の魔神)のスキルとステータス
クリスマスガチャは引くべきか
クリスマスガチャは引くべきか
スキル継承のやり方とメリット
スキル継承のやり方とメリット
召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
イザナギ(国産みの神|清浄と創造の父神)のスキルとステータス
イザナギ(国産みの神|清浄と創造の父神)のスキルとステータス
エルジェーベト(吸魂花|咲き誇る死)のスキルとステータス
エルジェーベト(吸魂花|咲き誇る死)のスキルとステータス
ガラハッド(純真な騎士|奇跡を起こす者)のスキルとステータス
ガラハッド(純真な騎士|奇跡を起こす者)のスキルとステータス
アスモデウス(誘惑の花嫁|色欲の魔神)のスキルとステータス
アスモデウス(誘惑の花嫁|色欲の魔神)のスキルとステータス
クリスマスガチャは引くべきか
クリスマスガチャは引くべきか
スキル継承のやり方とメリット
スキル継承のやり方とメリット
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー